釣りについて

釣りはチャレンジモードで、ランク4で出現するVSキャラ『カトウ』に勝利すると解放される。
魚アイコンが表示されている所の受付に話しかけて釣りを開始できる。
ホームエリアにも釣り場があるが、オープンコースではいろんな所で釣りができます。
釣り図鑑をコンプリートしたり、釣った獲物のサイズを競ったりする内容。
釣り場にはレベルが設けられている。釣りを繰り返し行うことでプレイヤーの釣りLvが上がり、
高レベルの釣り場で釣りができるようになります。
1:釣り具をレンタルする

受付では釣りに使う、釣り竿とエサをコインを支払って借りることができる。
エサは個数が決まっており、無くなると終了する。
釣りにもレベルがあり、魚を釣ると経験値が増え、やがてレベルが上がる。
レベルが上がると海釣りができたり、より高度な釣り竿を借りれる。
また張力ゲージが少し長くなるため釣りやすくなる。
釣り竿はレベルが高いほど耐久性があり、張力ゲージの最大値が高い。
ただレンタル料も高く設定されている。
エサは釣れる魚に影響します。
- ■受付
-
- 釣り具をレンタル:釣りで使う道具をそれぞれレンタル&購入する。
- 釣れるものリストを確認:この釣り場で釣れる魚のリストを確認できる。
2:釣りの仕方

釣り場へ行き、水辺で○ボタンを押してキャスト(投げる)する。
その際に○ボタンを長押しすると、キャスト(黄色サークル)を遠くの方へ投げることができる。
魚影がかすかに見えるので、魚が多いポイントを狙うこと。
キャストする場所によって釣れやすさが変化します。
- 左スティック:釣りポイントを移動
- ○ボタン:キャスト、長押しでキャスト距離調整

ウキが水中に沈んだ時に、タイミングよく○ボタンを押せば獲物がヒットする。
画像『3』のウキが深く沈んだ瞬間を狙いましょう。
魚がウキの近くにいる場合は、ウキの周辺に小さな波紋が出る。
- ずっと反応が無い時は、○ボタンでエサが取られたか確認できる。
- エサを突いているだけの魚は、まだ深く食いついていない。

ウキが沈んで〇ボタンを押したタイミングにより、『GOOD HIT』『BAD HIT』が発生することがある。
早く〇ボタンを押しすぎるとBAD HITになり、丁度いいタイミングだとGOOD HITになる。
GOOD HITになると釣りの制限時間が伸び、BAD HITだと制限時間が短くなる仕様。

獲物がヒット後、○ボタン連打でリールを巻いて、制限時間内に釣り上げる。
画面下部に糸の張力ゲージが表示されており、
張力ゲージが振り切れないように○ボタンを適度に連打する。
張力ゲージを維持してれば勝手に釣り上げる。
- 魚が暴れたり、○ボタン連打をすると張力ゲージが上昇する。
- 魚が落ち着いたり、○ボタン連打をやめると張力ゲージは下降する。
- 張力ゲージがMAXまで越えたり、左側に表示されてる時間が0になると魚は逃げてしまう。
- 釣り中の後半になると、魚は暴れにくくなることがある。
- 獲物を釣り上げるとアイテムを入手する場合がある。
3:釣り図鑑

ゲーム中のアクティビティ『釣り』でゲットした釣果物を閲覧できる。
まだ釣っていない魚は『?』で表示されます。
- 釣果物:釣った魚を方向キーで回転して見れる。□ボタンで角度リセット。
- 自己ベスト:日付と場所を表示
- 釣った数:釣った数の値を表示
- 釣った場所:アイコンで表示
釣り竿
Lv | 釣り竿 | コイン | 内容 |
---|---|---|---|
0 | おもちゃの釣り竿 | 0 |
安いプラスチック素材で作られた竿。 |
10 | 木の釣り竿 | 100 |
釣りに少し慣れてきた人が手にする竿。 |
20 | カーボンの釣り竿 | 200 |
職人が丹精込めて作り上げた希少な釣り竿。 |
エサ
『高級なエサ』『最高級なエサ』は、
ランク7で本日のリベンジVSキャラにてカトウに勝利すると追加されます。
エサ | コイン | 内容 |
---|---|---|
激安なエサ(10個入) | 10 |
大量生産で作られた激安な餌。 |
安いエサ(10個入) | 20 |
少し安めの素材で作られた餌。 |
一般的なエサ(10個入) | 30 |
広く一般的に使われている餌。 |
高級なエサ(10個入) | 50 |
メーカーが研究して作った高級な餌。 |
最高級なエサ(10個入) | 80 |
人間でもおいしく食べられる新鮮食材で作られた漁師お手製の最高級な餌。 |
釣り場マップ
- 黒数字=HOLE番号
- 青数字=釣り場
【コース1】イーグルシティG.C.
![]()
|
![]()
|
【コース2】アルピナフォレストG.C.
![]()
|
![]()
|
【コース3】カナロアビーチG.R.
![]()
|
![]()
|
【コース4】ヴォルテックスバレーG.C.
![]()
|
![]()
|
【コース5】インペリアルガーデン
![]()
|
![]()
|
【コース6】グリーンC.C.
![]()
|
![]()
|
【コース7】しおさいC.C.
![]()
|
![]()
|
釣れるものリスト『図鑑』
ID | 名前 | レア度 | 釣り場 | エサ | アイテムゲット |
---|---|---|---|---|---|
1 | メダカ | 0 | ホーム釣り場(淡水) コース1 OUT 1番釣り場(淡水) コース1 OUT 2番釣り場(淡水) コース1 OUT 3番釣り場(淡水) コース1 IN 1番釣り場(淡水) コース1 IN 2番釣り場(淡水) コース1 IN 3番釣り場(淡水) コース7 OUT 1番釣り場 コース7 IN 1番釣り場 |
激安なエサ 安いエサ 一般的なエサ 高級なエサ 最高級なエサ |
30コイン 50コイン 100コイン 200コイン |
2 | 金魚 | 1 | ホーム釣り場(淡水) コース1 OUT 1番釣り場(淡水) コース1 IN 1番釣り場(淡水) コース2 OUT 1番釣り場(淡水) コース2 OUT 2番釣り場(淡水) コース2 OUT 3番釣り場(淡水) コース2 IN 1番釣り場(淡水) コース2 IN 2番釣り場(淡水) コース2 IN 3番釣り場(淡水) |
激安なエサ 安いエサ 一般的なエサ 高級なエサ |
50コイン 100コイン 200コイン |
3 | 金魚(デメキン) | 3 | コース1 OUT 3番釣り場(淡水) コース1 IN 3番釣り場(淡水) コース6 OUT 1番釣り場 コース6 IN 1番釣り場 |
一般的なエサ 最高級なエサ |
50コイン |
4 | 金魚(ワキン) | 5 | コース4 OUT 1番釣り場(淡水) コース4 OUT 2番釣り場(淡水) コース4 OUT 3番釣り場(淡水) コース4 IN 1番釣り場(淡水) コース4 IN 2番釣り場(淡水) コース4 IN 3番釣り場(淡水) コース6 OUT 3番釣り場 コース6 IN 3番釣り場 |
安いエサ 最高級なエサ |
200コイン 500コイン グラスカッターボール |
5 | アユ | 4 | コース2 OUT 3番釣り場(淡水) コース2 IN 3番釣り場(淡水) コース6 OUT 2番釣り場 コース6 IN 2番釣り場 コース7 OUT 2番釣り場 コース7 IN 2番釣り場 |
一般的なエサ 高級なエサ |
100コイン 200コイン |
6 | フナ | 2 | コース1 OUT 2番釣り場(淡水) コース1 OUT 3番釣り場(淡水) コース1 IN 2番釣り場(淡水) コース1 IN 3番釣り場(淡水) コース2 OUT 1番釣り場(淡水) コース2 IN 1番釣り場(淡水) |
一般的なエサ | |
7 | ニジマス | 3 | コース2 OUT 1番釣り場(淡水) コース2 OUT 2番釣り場(淡水) コース2 IN 1番釣り場(淡水) コース2 IN 2番釣り場(淡水) コース6 OUT 1番釣り場 コース6 IN 1番釣り場 |
安いエサ 一般的なエサ 高級なエサ |
50コイン サンドバイパーボール |
8 | ブラックバス | 3 | コース2 OUT 2番釣り場(淡水) コース2 OUT 3番釣り場(淡水) コース2 IN 2番釣り場(淡水) コース2 IN 3番釣り場(淡水) コース4 OUT 1番釣り場(淡水) コース4 OUT 2番釣り場(淡水) コース4 OUT 3番釣り場(淡水) コース4 IN 1番釣り場(淡水) コース4 IN 2番釣り場(淡水) コース4 IN 3番釣り場(淡水) |
一般的なエサ 高級なエサ 最高級なエサ |
50コイン 100コイン 200コイン ウルトラアプローチボール |
9 | コイ | 4 | コース1 OUT 3番釣り場(淡水) コース1 IN 3番釣り場(淡水) コース5 OUT 1番釣り場(淡水) コース5 IN 1番釣り場(淡水) コース6 OUT 2番釣り場 コース6 IN 2番釣り場 |
一般的なエサ 高級なエサ |
100コイン |
10 | コイ(金色) | 6 | コース2 IN 1番釣り場(淡水) コース6 OUT 3番釣り場 コース6 IN 3番釣り場 |
高級なエサ 最高級なエサ |
300コイン |
11 | ニシキゴイ(紅白) | 6 | ホーム釣り場(淡水) コース6 OUT 1番釣り場 コース6 OUT 2番釣り場 |
高級なエサ | ウルトラアプローチボール |
12 | ニシキゴイ(三色) | 7 | コース6 IN 1番釣り場 | 高級なエサ 最高級なエサ |
|
13 | サケ | 5 | コース5 OUT 1番釣り場(淡水) コース5 IN 1番釣り場(淡水) コース7 OUT 3番釣り場 コース7 IN 3番釣り場 |
一般的なエサ 最高級なエサ |
100コイン 200コイン サイドスピナーボール |
14 | イトウ | 8 | コース7 IN 1番釣り場 コース7 IN 2番釣り場 |
最高級なエサ | |
15 | ドジョウ | 2 | ホーム釣り場(淡水) コース1 OUT 1番釣り場(淡水) コース1 OUT 2番釣り場(淡水) コース1 IN 1番釣り場(淡水) コース1 IN 2番釣り場(淡水) |
激安なエサ 安いエサ 一般的なエサ 高級なエサ 最高級なエサ |
50コイン サイドスピナーボール |
16 | ヤリタナゴ | 5 | コース4 OUT 2番釣り場(淡水) コース4 OUT 3番釣り場(淡水) コース4 IN 2番釣り場(淡水) コース4 IN 3番釣り場(淡水) コース7 OUT 2番釣り場 コース7 IN 2番釣り場 |
一般的なエサ 高級なエサ 最高級なエサ |
200コイン 300コイン 500コイン 100-60ボール ワープメダル |
17 | ナマズ | 5 | コース4 OUT 1番釣り場(淡水) コース4 IN 1番釣り場(淡水) コース6 OUT 3番釣り場 コース6 IN 3番釣り場 |
安いエサ 最高級なエサ |
300コイン |
18 | ウナギ | 5 | コース2 OUT 3番釣り場(淡水) コース2 IN 3番釣り場(淡水) コース5 OUT 1番釣り場(淡水) コース5 IN 1番釣り場(淡水) コース7 OUT 1番釣り場 コース7 IN 1番釣り場 |
激安なエサ 一般的なエサ 高級なエサ |
500コイン グラスカッターボール |
19 | ピラニア | 5 | コース4 OUT 1番釣り場(淡水) コース4 OUT 2番釣り場(淡水) コース4 IN 1番釣り場(淡水) コース4 IN 2番釣り場(淡水) コース7 OUT 3番釣り場 コース7 IN 3番釣り場 |
一般的なエサ 高級なエサ 最高級なエサ |
200コイン 300コイン 500コイン ウルトラアプローチボール ワープメダル |
20 | アロワナ | 9 | コース4 IN 1番釣り場(淡水) | 最高級なエサ | トリプルジャストボール |
21 | アリゲーターガー | 10 | コース4 IN 3番釣り場(淡水) | 最高級なエサ | 宝石×2 |
22 | チョウザメ | 9 | コース4 IN 2番釣り場(淡水) | 最高級なエサ | 宝石 |
23 | ネオンテトラ | 6 | コース4 OUT 3番釣り場(淡水) コース4 IN 3番釣り場(淡水) コース5 OUT 1番釣り場(淡水) コース5 IN 1番釣り場(淡水) |
一般的なエサ 最高級なエサ |
300コイン 100-60ボール サンドバイパーボール |
24 | エンゼルフィッシュ | 7 | コース5 OUT 1番釣り場(淡水) コース7 OUT 3番釣り場 |
最高級なエサ | サンドバイパーボール |
25 | エンゼルフィッシュ(縞) | 8 | コース5 IN 1番釣り場 コース7 IN 3番釣り場 |
最高級なエサ | |
26 | サワガニ | 2 | コース2 OUT 1番釣り場(淡水) コース2 OUT 2番釣り場(淡水) コース2 IN 1番釣り場(淡水) コース2 IN 2番釣り場(淡水) |
激安なエサ 安いエサ 一般的なエサ |
30コイン 100コイン ウルトラアプローチボール |
27 | ザリガニ | 1 | ホーム釣り場(淡水) コース1 OUT 1番釣り場(淡水) コース1 OUT 2番釣り場(淡水) コース1 IN 1番釣り場(淡水) コース1 IN 2番釣り場(淡水) |
激安なエサ 安いエサ 一般的なエサ 高級なエサ 最高級なエサ |
30コイン 100コイン ウルトラアプローチボール |
28 | カワハギ | 2 | コース5 OUT 2番釣り場(海水) コース5 OUT 2番釣り場(海水) コース5 IN 2番釣り場(海水) コース5 IN 3番釣り場(海水) |
一般的なエサ 高級なエサ 最高級なエサ |
30コイン 50コイン 100コイン 200コイン サイドスピナーボール |
29 | マイワシ | 1 | ホーム釣り場(海水) コース3 OUT 1番釣り場(海水) コース3 OUT 2番釣り場(海水) コース3 OUT 3番釣り場(海水) コース3 IN 1番釣り場(海水) コース3 IN 2番釣り場(海水) コース3 IN 3番釣り場(海水) |
激安なエサ 安いエサ 一般的なエサ 高級なエサ 最高級なエサ |
30コイン 50コイン 200コイン |
30 | サンマ | 4 | ホーム釣り場(海水) コース5 OUT 2番釣り場(海水) |
一般的なエサ 高級なエサ 最高級なエサ |
100コイン 300コイン 100-60ボール |
31 | アジ | 2 | ホーム釣り場(海水) コース3 OUT 1番釣り場(海水) コース3 IN 1番釣り場(海水) |
激安なエサ 安いエサ 一般的なエサ 高級なエサ 最高級なエサ |
30コイン 50コイン 100コイン 200コイン |
32 | カレイ | 3 | コース3 OUT 2番釣り場(海水) コース3 OUT 3番釣り場(海水) コース3 IN 2番釣り場(海水) コース3 IN 3番釣り場(海水) |
一般的なエサ 高級なエサ |
50コイン |
33 | キンメダイ | 6 | コース5 IN 3番釣り場(海水) | 一般的なエサ 最高級なエサ |
200コイン 500コイン |
34 | カツオ | 7 | コース5 OUT 3番釣り場(海水) | 一般的なエサ 最高級なエサ |
300コイン 100-60ボール |
35 | スズキ | 6 | コース5 OUT 2番釣り場(海水) コース5 IN 2番釣り場(海水) |
一般的なエサ 高級なエサ 最高級なエサ |
200コイン グラスカッターボール サンドバイパーボール ウルトラアプローチボール 100-60ボール ワープメダル |
36 | タラ | 5 | コース5 OUT 3番釣り場(海水) | 一般的なエサ 最高級なエサ |
|
37 | ブリ | 5 | コース3 OUT 3番釣り場(海水) コース3 IN 3番釣り場(海水) |
一般的なエサ 最高級なエサ |
500コイン ウルトラアプローチボール 宝石 |
38 | タイ | 6 | コース5 IN 3番釣り場(海水) | 一般的なエサ | 300コイン |
39 | カンパチ | 5 | コース5 IN 3番釣り場(海水) | 一般的なエサ 最高級なエサ |
200コイン 300コイン 500コイン |
40 | マグロ | 7 | コース5 OUT 3番釣り場(海水) コース5 IN 3番釣り場(海水) |
一般的なエサ 最高級なエサ |
300コイン ウルトラアプローチボール |
41 | メカジキ | 9 | コース3 IN 2番釣り場(海水) | 最高級なエサ | |
42 | サメ | 9 | コース5 OUT 3番釣り場(海水) | 最高級なエサ | スーパーローボール |
43 | クエ | 9 | コース5 OUT 2番釣り場(海水) | 最高級なエサ | トリプルジャストボール |
44 | ウツボ | 3 | コース5 IN 2番釣り場(海水) | 一般的なエサ 最高級なエサ |
50コイン 100コイン ウルトラアプローチボール ワープメダル |
45 | マンボウ | 9 | コース3 IN 3番釣り場(海水) | 最高級なエサ | 1000コイン 宝石×3 |
46 | リュウグウノツカイ | 10 | コース5 IN 3番釣り場(海水) | 最高級なエサ | 100-60ボール |
47 | デバスズメダイ | 5 | ホーム釣り場(海水) コース3 OUT 1番釣り場(海水) コース3 OUT 2番釣り場(海水) コース3 IN 1番釣り場(海水) コース3 IN 2番釣り場(海水) |
一般的なエサ 高級なエサ 最高級なエサ |
500コイン ウルトラアプローチボール |
48 | ロクセンスズメダイ | 7 | コース5 OUT 3番釣り場(海水) | 一般的なエサ 最高級なエサ |
500コイン ウルトラアプローチボール 100-60ボール 宝石 |
49 | カクレクマノミ | 8 | ホーム釣り場(海水) コース3 IN 1番釣り場(海水) |
高級なエサ | |
50 | ナンヨウハギ | 6 | コース3 OUT 3番釣り場(海水) コース3 IN 3番釣り場(海水) |
一般的なエサ | 200コイン 500コイン |
51 | シーラカンス | 10 | コース5 IN 2番釣り場(海水) | 最高級なエサ | ウルトラアプローチボール |
52 | イセエビ | 8 | ホーム釣り場(海水) コース3 IN 1番釣り場(海水) |
最高級なエサ | ウルトラアプローチボール |
53 | ヤリイカ | 4 | コース5 IN 2番釣り場(海水) | 一般的なエサ 最高級なエサ |
200コイン サンドバイパーボール |
54 | タコ | 3 | コース5 OUT 2番釣り場(海水) | 一般的なエサ 高級なエサ 最高級なエサ |
50コイン 200コイン サンドバイパーボール グラスカッターボール |
55 | ズワイガニ | 7 | コース3 IN 2番釣り場(海水) | 高級なエサ 最高級なエサ |
200コイン 500コイン スーパーローボール |
56 | エイ | 4 | ホーム釣り場(海水) コース3 OUT 1番釣り場(海水) コース3 OUT 2番釣り場(海水) コース3 IN 1番釣り場(海水) コース3 IN 2番釣り場(海水) |
一般的なエサ 高級なエサ |
300コイン |
57 | オウムガイ | 6 | コース3 IN 3番釣り場(海水) | 最高級なエサ | 宝石 |
58 | ダイオウグソクムシ | 8 | コース5 OUT 2番釣り場(海水) コース5 OUT 3番釣り場(海水) コース5 IN 2番釣り場(海水) コース5 IN 3番釣り場(海水) |
最高級なエサ | 500コイン 1000コイン ウルトラアプローチボール サンドバイパーボール |
59 | ワカサギ | 1 | コース6 OUT 1番釣り場 コース6 OUT 2番釣り場 コース6 OUT 3番釣り場 コース6 IN 1番釣り場 コース6 IN 2番釣り場 コース6 IN 3番釣り場 |
安いエサ 一般的なエサ 高級なエサ 最高級なエサ |
50コイン 100コイン 200コイン ワープメダル |
60 | ハクレン | 5 | コース6 OUT 3番釣り場 コース6 IN 3番釣り場 |
最高級なエサ | |
61 | コクレン | 5 | コース6 OUT 1番釣り場 コース6 OUT 2番釣り場 コース6 IN 1番釣り場 コース6 IN 2番釣り場 |
一般的なエサ | 宝石 |
62 | カマツカ | 2 | コース6 OUT 1番釣り場 コース6 OUT 2番釣り場 コース6 IN 1番釣り場 コース6 IN 2番釣り場 |
一般的なエサ 高級なエサ |
50コイン |
63 | テッポウウオ | 6 | コース7 OUT 3番釣り場 コース7 IN 3番釣り場 |
一般的なエサ 最高級なエサ |
300コイン |
64 | ギギ | 4 | コース7 OUT 1番釣り場 コース7 OUT 2番釣り場 コース7 IN 1番釣り場 コース7 IN 2番釣り場 |
高級なエサ | 200コイン |
65 | ヤマノカミ | 5 | コース6 OUT 3番釣り場 コース6 IN 3番釣り場 |
最高級なエサ | 500コイン |
66 | オイカワ | 2 | コース7 OUT 1番釣り場 コース7 OUT 2番釣り場 コース7 OUT 3番釣り場 コース7 IN 1番釣り場 コース7 IN 2番釣り場 コース7 IN 3番釣り場 |
高級なエサ 最高級なエサ |
50コイン 200コイン サンドバイパーボール ウルトラアプローチボール |
67 | ライギョ | 6 | コース7 OUT 3番釣り場 コース7 IN 3番釣り場 |
一般的なエサ 最高級なエサ |
300コイン 500コイン サイドスピナーボール サンドバイパーボール ウルトラアプローチボール 100-60ボール 宝石 |
68 | モクズガニ | 2 | コース7 OUT 1番釣り場 コース7 OUT 2番釣り場 コース7 IN 1番釣り場 コース7 IN 2番釣り場 |
激安なエサ 一般的なエサ 高級なエサ |
200コイン ウルトラアプローチボール |
釣りの攻略まとめ
レアもの魚類を釣るには?

釣り図鑑は全部で68種類でコンプリートです。
全ての魚を釣ればトロフィー『魚図鑑コレクター』を獲得します。
釣り場のレベルは、釣りレベルがLv15以上あれば、どの釣り場でも釣りができる。
大量にコイン稼ぎがしたい場合は釣りがオススメです。
各釣り場には『?』と表示されたレアもの魚がいるが、
『一般的なエサ』ではおそらく釣れないものと思われるほど釣れる確率が低い。
ランク7のリベンジVSキャラでカトウに勝利できれば、高いエサが2種類販売されるので、
それがあれば一部のレアもの魚を除いて、10回に1~2回くらいヒットするかどうかの確率で釣れる。
問題はカトウがリベンジVSキャラとして出現するまで気長に待つことになる…。
リベンジVSキャラはリアル時間の24時間に1回誰かが現れます。
コインはケチらずに料金の高い釣り具を使う!
基本的に釣りをすればコインはどんどん増えるので、
釣り竿は『カーボンの釣り竿』にしておいて、エサも値段の高いやつを選んだほうがいい。
下位の釣り具はあくまで序盤のコインが少ない時だけの用途でしかないが、
あえてレア度の低い魚をたくさん釣りたい場合は、料金の安いエサを選ぶこと。
レア度の高い魚は後半の暴れにくくなった隙を攻める!
釣りLvはレベル30でカンストします。レベルが上がれば張力ゲージが少し長くなる。
釣り図鑑をコンプリートさせる前にLv30になっていたので、
カンストさせるのはそこまで難しくないかと思います。
魚の釣りにくさは、レア度+魚のサイズによって異なる。
レア度10付近で魚のサイズが大きいと、2~3回〇ボタンを多く押しただけで
張力ゲージが振り切れそうになる。デカい獲物は序盤~中盤は暴れさせておいて、
後半の残り時間が少ない頃に落ち着くので、その隙に一気に連打しないと釣るのが難しい魚もいる。
〇ボタンの連打のコツは、張力ゲージが緑色ゲージに戻る少し前から連打を始めるといい。
なかなかゲージが戻ってくれない場合は、適度に1・2回〇ボタンを押して様子を見る。
張力ゲージが維持されたままのケースだと、後半残り時間が少ない頃に魚が落ち着くパータンです。
またレア度の高い魚は、釣った瞬間から張力ゲージが7割ほど引っ張っている状況から開始されることも。
あと『クエ』などは、異様なほど釣れる確率が低いように思われ、根気が必要だった。
釣りの基本は、ただ遠くへルアーを投げ飛ばすだけでいい。
無理して魚影にポイントを合わせる必要は無いと予想してます。
その場で棒立ち+遠くへルアーを投げる方法で図鑑コンプリートできました。