みんなのGOLFについて
みんなのGOLFとは、1997年7月17日にPS専用ソフトウェアとして発売した、
シンプルな操作で誰でも爽快なゴルフが楽しめる国民的ゴルフゲーム。
シリーズを重ねるたびに多くのみんGOLファーのみなさまに愛され続け、
全世界累計実売本数は1400万本を突破(2017年3月末時点。パッケージ版+DL版の総数によるもの)。
そして今年で20周年を迎える2017年8月31日に、シリーズ最新作の『New みんなのGOLF』を発売。
歴代シリーズ | ハード | 発売日 |
---|---|---|
みんなのGOLF | PS | 1997年7月17日 |
みんなのGOLF2 | PS | 1999年7月29日 |
みんなのGOLF3 | PS2 | 2001年7月26日 |
みんなのGOLF オンライン | PS2 | 2003年6月12日 |
みんなのGOLF4 | PS2 | 2003年11月27日 |
みんなのGOLF ポータブル | PSP | 2004年12月12日 |
みんなのGOLF場 Vol.1 | PSP | 2007年5月31日 |
みんなのGOLF5 | PS3 | 2007年7月26日 |
みんなのGOLF場 Vol.2 | PSP | 2007年8月2日 |
みんなのGOLF場 Vol.3 | PSP | 2007年10月4日 |
みんなのGOLF場 Vol.4 | PSP | 2007年11月8日 |
みんなのGOLF ポータブル2 | PSP | 2007年12月6日 |
みんなのGOLF ポータブル2 | PSV | 2011年12月17日 |
みんなのGOLF6 | PS3 PSV |
2012年11月22日 |
NewみんなのGOLF | PS4 | 2017年8月31日 |
みんなのGOLF

- 国民的ゴルフゲーム『みんなのGOLF』シリーズの第1弾
- 通常コースとパットゴルフ用のコースを収録
- BGMは桜庭統氏が担当
当初みんなのGOLFの企画はスポーツゲームに難色を示す時代で、
みんGOLFシリーズプロデューサー・小林康秀氏の熱意で企画を通す。
「何万本売れるのか?」という質門に、「7万本売ります」と答えて制作に取り掛かる。
当時のPSソフトで6万本くらいの売れ行きだったので、7万本は若干目標が高い本数になる。
やって楽しい!見て楽しい!みんなでやるとより楽しい!ゴルフゲームの決定版!
リアルシミュレーター志向のPCゲームが主流だった当時だったが、
ポップな見た目、シンプル操作で爽快なゴルフを楽しめる作品として発売され、
徐々に人気に火がついてロングヒット作して一気に200万本弱売れる。
みんなのGOLF2

- コースに四季を導入
- グリーンを芝目で表現
- シリーズの名物キャラ『スズキ』の初登場作品
爆発的大ヒットとなったみんなのGOLFシリーズ第2作目。2年後に発売される。
制作はキャメロットを退社した主要開発メンバーの村守将志氏が、
新たにクラップハンズを設立して、みんなのGOLF2の制作を行った。
四季の概念を取り入れて、グリーンの芝生を格子状に表現し、
芝目がひと目で分かるように工夫された。これに関しては、みんなのGOLFが特許を取得している。
みんGOLFシリーズの名物キャラのスズキが初登場。
前作の200万本も売れなかったが、150万本近く売れたミリオンセラー。
みんなのGOLF3

- キャラクターボイスが追加
- 『みんごる段位システム』などの新要素が追加
- インターネットで順位を競える『全国大会モード』を搭載
ゲームハードがPS2になったことで画質が大幅に上がった。
キャラクターボイスが追加されて、段位システムやショットポイントなども追加されて
みんなのGOLF3で基礎ができた。みんGOL3もミリオンセラー。
ネット対戦では、全国のプレイヤーと勝負ができる全国大会モードが繰り広げられた。
みんなのGOLF オンライン

- シリーズ初のオンラインプレイ対応タイトル
- ビジュアルロビーを搭載
- 100人同時ラウンドのリアル大会を実施
みんなのGOLFオンラインは、オンライン専用ソフト。
当時はPS2にセットするPlayStation BB Unitを取り付けることで、
家にいながらオンラインマルチプレイを遊ぶことができた。
サクサク進むテンポ感やショットの快感はそのままに、オンラインならではの対戦ができた。
サービスは2005年10月31日で終了している。
みんなのGOLF4

- 実名コースを初収録
- パットゴルフが復活
- コースとキャラクター数を大幅に増加
みんなのGOLFシリーズでは最高の13コース、24キャラクターの最多を誇る。
実名コースも導入され、リアルな名門コース『富士桜C.C.』『川奈ホテルG.C.』が収録された。
初心者向けにかんたん入力モードが追加されたのも特徴。
みんなのGOLF5

- 『本格ショットシステム』を搭載
- オンライン対戦で全国のプレイヤーと楽しめる
- 丸山茂樹プロがプレイヤーキャラクター、
キャディーとして登場
この時はみんなのGOLFシリーズが10周年を迎える。PS3で発売され、より画質が向上した。
PS3の時代になるとオンライン対戦は当たり前になり、普通にオンライン対戦はできるようになっていた。
3ホールの一体型コースと8人同時プレイのマルチプレイで、基本無料のオンラインプレイモードが特徴。
オンラインサービスは2013年3月31日で終了された。
みんなのGOLF6

- 『ゲージショット』や『サークルショット』など、
多彩なショットシステムを選択可能。 - PS3版はフルHDに対応し、PS Moveでも操作可能。
みんなのGOLF6はPS3版のほかにPSV版も発売された。PSV本体のローンチに発売されたソフトです。
新たに5種類のショットから選べ、全体的に難易度の高いコースが多かった。
他にはスロットモードといった新機能を導入。
オンラインでは最大30人でスコアを競った遊びができた。
みんなのGOLF ポータブル

- シリーズ初の携帯ゲーム機専用タイトル
- キャラクターの育成やカスタマイズなどのやり込み要素が充実
- アドホックモードで最大8人まで一緒にプレイ可能
みんなのGOLFが携帯機で発売される。
シリーズの特徴をそのまま引き継ぎ、短時間で遊べるように調整された。
キャラクターの成長要素や、着替えるアイテムを入手したりとカスタマイズ要素などもあった。
みんなのGOLF場

- 実在するコースを多数収録
- GPSレシーバーに対応。
グリーンまでの距離や高低差などを計測し、実際のゴルフに活用できる。
PSPに別売りのGPSユニットを取り付けて、実際のゴルフ場のコース攻略ツールとしても備えている。
ソフトには実在するゴルフコースが収録されており、
実際にそこのゴルフコースでプレイしながら、グリーンまでの距離や高低差を知ることができる
シミュレーションアプリツールのような実用系ソフト。Vol.1~4まで発売された。