
龍が如く極、龍が如く6が発表される

2015年9月17日に、千葉県で東京ゲームショウ2015が開催された。
9月11日には名越稔洋氏が「10周年を節目にそれ以降につながっていくことを強く感じせる内容」と、
龍が如くの新作を匂わす発言をしていました。
当時は龍が如く6なのか? いや外伝作品では? リメイクじゃね?といろいろと憶測が飛んでいた。
有村 昆(映画評論家)

して、初日のゲストは映画評論家の有村 昆氏。
有村昆氏といえば実家のホテル業により超金持ちな人という印象があるけど、
映画評論家としての仕事はどのくらいこなしているのか謎だなw
本人からすればバイト程度だと思うし、あくまで映画評論家とは肩書だろうか…
有村昆氏は、龍が如くシリーズの大ファンなのだと言う。
龍が如くは「映画並のストーリーと人物の配置、立体的なストーリーはまさに映画」なのだとか。
「龍が如く0ではシビれた。スターウォーズエピソード1・2・3のような立体的な構築がワクワクする」と、
言ってる意味が分かりづらかったが…、おそらくナンバリングのストーリーが好きという意味なのだろう。
よく夜更かししながら龍が如くをプレイしており秋山駿が好きらしい。
秋山と花ちゃんのやり取りの名コンビぷりが良いらしく、
キャバクラ経営では「僕はRioちゃんをすごく押している!」と鼻の下を伸ばしながら言い張る。
また個人的には好きなキャラクターが、マッサージ店に登場する矢口真里が好きだと言う。
さらには予告動画で水着女性が戦うやつは何ですか?と指摘する始末で、とんだエロコメンテーターですねw
そして神室町にある映画館のモギリ役でもいいので、「龍が如くに出さしてくれ」と名越氏に詰め寄る。
私的にはモギリより桐生一馬にぶっ殺される役がピッタリだと思ったw
桐生! 殴れ!!!
中野 英雄(俳優)
![]() |
![]() |
二日目のゲストは中野 英雄氏。龍が如く極のナビゲーターを務めている映像が会場で放送されました。
なぜ中野氏なんだろ…?と不思議に思ったが、今作もひょっとしたら少し登場してるのか!?
中野氏は龍が如く0では、東城会・直系堂島組若頭補佐の渋澤啓司として出演してました。
狡猾なヤクザで、着実に裏では時期若頭の座を狙っている知的さを感じるところがあった。
ぶっちゃけ中野氏といえば、映画『アウトレイジ』の木村というイメージが強いかな…
声質的に義に厚そうな任侠ヤクザという雰囲気があったような。
ただ、メインを張れるヤクザって柄ではないな。
自分がご出演されている3D映像を見て「気持ち悪い」と語っていた。
いつも一緒に仕事をしている同世代の竹内力氏、小沢仁志氏の3Dはさらに気持ち悪かったのだとか。
ほたるゲンジ(芸人・MC)

三日目・四日目のゲストはほたるゲンジ。オフィス北野のお笑いコンビです。
自称・龍が如く通のほたるゲンジなのだとか。
龍が如く5で、えーと確か最終章だっけ? 神室町のチャンピョン街にあるバーで登場してます。
話しかけるとラジオ風のコントを聞ける。
ゲームではあまり登場しなかったが、龍が如くのオーディションではMCとして採用されてたし、
いつの間にかMC役固定?になったので、彼らから見ればおいしいポジションかもねw
名越氏の汗の量を見て、4ランド後のボクサーみたいだと言う。
会場クソ熱いのかな。そういや名越氏と横山氏が汗ダラダラ流しながら話していたのが印象的だったわ。
鬼越トマホーク

こちらはニコニコ生放送でやっていた『セガなまネタバトル』で、
三週連続勝ち残った鬼越トマホークです。四日目に途中参加ゲストとして登場してた。
TGSの会場裏ではパス付きで通ることになるが、彼らはパス付きでも止められたのだと言う。
会場では龍が如くのお笑いネタをやってましたが、
名越氏のサプライズで彼らは龍が如く極に出すと告げられて、本人らはビックリしてた。
またバーでコントするような感じで登場するのかも? とりあえずおめでとう♪
B'zの稲葉浩志氏の楽曲提供

龍が如く極のテーマ曲がB'zの稲葉浩志氏に決定しました。
よくタイアップできましたね。しかも2曲だというからどんな曲なのか楽しみだ。
昔は車を運転中にB'zのCDをよく聞いていたが、バッドコミュニケーション風の曲が合いそうな気がする。
でも最近のB'zはアレ系の曲は書かなくなったような…。なんつーか、良い意味でのダサさがあった。
稲葉氏は服を着てるとクールで着痩せして見えるが、実はマッチョだったのを覚えてるぞ…
あれは毎日結構な筋肉トレーニングしてる肉体だ。
あの力強くてかん高い声は、腹筋トレーニングの賜物なんだと昔思ったわ。
龍が如く6にビートたけしが出演決定!

やはり驚いたのは龍が如く6の発表と、ビートたけしの出演決定の話題だな。
私も何回も何回もビートたけしに出演して欲しい!とブログに書き続けた記憶があるが…
ようやく念願叶ったような印象すら受けた発表だ。
これスゲー楽しみですね!!
ギャラの問題で実現不可とすら思ってたが、まさにドリームだ。
ゲームと映画の垣根を越えた、龍が如くシリーズ最高の作品になりそうな予感がする…
映画『BROTHER』風にピストルでバキューン♪と撃って、
「ファッキンジャップぐらい分かるよ!馬鹿野郎!」の名シーンがあるのだろうか!?
桐生や真島との絡みとか、バトルをするのかどうかも気になるぞ…
一応ガッツリ登場するぽいので、どうせなら主人公の一人として登場して欲しいところもあるわ。

ビートたけしが収録でセガに訪れたときに、横山昌義氏がビートたけしと写真を撮りたかったので、
無法松に「一緒に写真撮りたいって伝えてくれよ」と言い寄って撮った写真。
撮った写真はまだ横山氏の手に渡されてないので、
この写真と引き換えに「俺らをまた龍が如くに出せ!」と取引の材料として使ってましたw