No.51『新札捜索』
発生時期 | 第五章開始時 |
---|---|
報酬 |
|
ヴィンセント内のカウンターの席に座っている怪しげな男に近づくとサブストーリーが発生する。
話し相手をさがしていたから座りなよと言ってくる内容。
『いいだろう』を選択するとサブストーリー進行する。
『断る』を選択するとサブストーリーが一時中断される。
5箇所で二千円札を入手して、小鳥遊に渡せばサブストーリーが攻略される。
1枚入手する度にヴィンセントに戻って小鳥遊に譲る必要があります。
- ■二千円の場所
-
- 吉田バッティングセンターのアーケード機が置いてある所にいる男と両替する
- 泰平通り東の建物の角辺りにいる酔っ払いの中年から貰う
- クラブセガ 劇場前店のイスに座っている性格の悪そうな若者から5千円で買う
- 天下一通りにあるタバコの自販機で煙草を買いたい中年と両替する
- ポッポ 天下一通り店にいるコンビニ店員と両替する
No.52『別れの約束』
発生時期 |
第四章 ゆいの好感度ランクA最大 |
---|---|
報酬 |
|
ジュエルに勤めているキャバ嬢・ゆいの好感度ランクAのゲージが最大になると
桐生一馬の携帯にメールが届いてサブストーリーが発生する。
そして劇場前広場で同伴の待ち合わせに行く。
ゆいに話しかけると映画、プリクラと訪れ、キャバ嬢のご褒美映像が流れてサブストーリーが攻略される。
その後、トロフィー『キャバ嬢ゆいの場合』が獲得される。
No.53『恋愛の自由』
発生時期 |
第四章 リナの好感度ランクA最大 |
---|---|
報酬 |
|
シャインに勤めているキャバ嬢・リナの好感度ランクAのゲージが最大になると
桐生一馬の携帯にメールが届いてサブストーリーが発生する。
中道通りにある喫茶アルプスの店前に行くと、ミレニアムタワーの方へ歩いて行くカットシーンになる。
ミレニアムタワー前庭に行くとリナがベンチに座っており、酔っぱらいともめてるシーンになる。
そして酔っ払いとバトルになる。
バトルに勝利するとキャバ嬢のご褒美映像が流れ、サブストーリーが攻略される。
トロフィー『キャバ嬢リナの場合』が獲得される。
No.54『ファイターの花道』
発生時期 | 第四章開始時 |
---|---|
報酬 |
|
七福通り西にあるポケサースタジアムに近づくと、
ポケサーファイターがやって来てサブストーリーが発生する。ファイターの後継者探しの内容。
会話の選択肢はどれを選んでもいい。
ポケサーファイターに話しかけて『手伝ってやろう』を選ぶ。
ゴーレムタイガー、スリックタイヤ、パワーモーター、ミドルフィン、ノーマルギア、
ノーマルバッテリー、ファイヤーレッドを受け取り、基本操作のチュートリアルを受ける。
クラブセガ 劇場前店に入るとヒデキと会うイベントになる。
その後、場所が変わってミカとも会うイベントになる。
ポケサースタジアムへ行き、ヒデキに話しかけて『レースをする』を選ぶ。
ルーキーコースで勝負になるので勝利する。負けると勝利するまで再戦できます。
パーツはプロパーツSHOPから購入して、以下のセッティングでブースト未使用で勝利。
ブースト1回使用すれば安定して勝てるだろう。
マシン | ゴーレムタイガー |
---|---|
タイヤ | スリックタイヤ |
フィン | クイックフィン |
モーター | スピードモーター |
ギア | 中速ギア |
バッテリー | ノーマルバッテリー |
天下一通りのスターダスト前にいる男女を見るとイベントが発生する。
タクマとの会話の選択肢はどれでもいい。
タクマのイベント後、ポケサースタジアムへ行く。
イベント後、ポケサーファイターに話しかけて『ファイターと本気のレースをする』を選び、
『ファイターSPコース復刻版』をプレイして勝利する。勝つまで再戦できます。
初期のセッティングでは勝てないので、ポケットサーキットの大会を攻略しまくって
強いパーツを購入してから挑戦するといい。
以下のセッティングでブースト無しで余裕で勝てました。
もっと弱いパーツを使っても勝利可能かと思われます。
マシン | ゴーレムタイガー |
---|---|
タイヤ | ウルトラスポンジタイヤ |
フィン | 極・メタルフィン |
モーター | 極・韋駄天モーター |
ギア | 極・ダッシュギア |
バッテリー | タフネスバッテリー |
サイドステー | サイドステー改 |
サスペンション | ヘビーサスペンション |
バンパー | バンパープレート |
ポケサーファイターを倒すと、続いてタクマと勝負することになる。
『エクストラコース タクマ君Ver.』をプレイして勝利する。
セッティングは上記と同様でブースト無しで勝利。
1秒差での勝利だったので、ある程度大会を攻略して強いパーツを収集しておく必要があるかと思う。
タクマに勝利後、韋駄天モーターMarkⅡを受け取ってサブストーリーが攻略される。
サブストーリー攻略後に、ポケサースタジアムでポケサーファイターに話しかけると、
ポケサーコースエディットが開放される。
ポケサーファイター、タクマ、ヒデキ、ミカに話しかければレースすることができる。
No.55『刺客の真相』
発生時期 |
第十三章 桐生が一人行動時 |
---|---|
報酬 |
|
第十三章でスターダストを訪れて一輝の選択肢で桐生一馬が単独行動を選ぶと、
サブストーリーのフラグが立ちます。
泰平通り西を移動してると、目つきの鋭い男(元・囚人番号1356)に
声をかけられてサブストーリーが発生する。
世良勝は桐生一馬を絶縁じゃなくて破門にして情けをかけたが、
しかし元・囚人番号1356を刺客として送った矛盾点に関する内容。
会話後、元・囚人番号1356と闘う。
体力のオレンジゲージが半分ぐらいまで減ると、赤ヒートを出して休むので
堂島の龍スタイルの超スタイルの極みを狙えます。
賽の河原地下歓楽街へ行くと、スーツの男(国枝政志)に話しかけられる。
国枝政志+日侠連4人と戦うことになる。
バトル後、サブストーリーが攻略される。
No.56『刺激を求めて』
発生時期 | 第六章開始時 |
---|---|
報酬 |
|
千両通り北を移動していると、強面のチンピラと細身の女性が言い合うサブストーリーが発生する。
強面のチンピラがパチンコに負けたので、細身の女性に金をせびろうとしている内容。
『助ける』を選択するとサブストーリーが進行する。
『立ち去る』を選択するとサブストーリーが一時中断します。
『助ける』を選択すると街のチンピラとバトルになるので倒す。
イベント後、篠原を観光案内することになる。
まずは七福通り東にある韓来へ連れて行く。
次は七福通りにあるJeweLへ連れて行く。
最後に賽の河原の闘技場へ連れて行く。
闘技場のイベント後、篠原に話しかけ『ああ』を選ぶとバトルになります。
倒せばサブストーリーが攻略される。
その後、闘技場の高ランクで篠原氏が出場します。
篠原は両腕を高く上げて構えている状態の時に打撃で攻撃すると、カウンターで投げをくらいます。
基本的にパンチによる打撃と背負投げ、投げた後の腕間接をしてくる。
桐生の投げ技が結構決まるので、投げ→追討ちでダメージを与えていくといい。
No.57『古牧流・火縄封じ』
発生時期 | 第五章で遥の救出時 |
---|---|
報酬 |
|
賽の河原(西公園)へ行くと、古牧宗太郎に声をかけられる。
会話の選択肢は『分かった、いいだろう』を選ぶしかなく、強制的にサブストーリーが開始されます。
古牧流・火縄封じを2回達成させればサブストーリーが攻略される。
- ■古牧流・火縄封じ
-
拳銃やショットガンを持った敵に接近して繰り出すヒートアクションです。
鈍器で武装した強敵にはかなり有効な技です。
銃を持った敵の近くで△ボタンを入力することで使うことができる。
No.58『古牧流・斬撃術』
発生時期 |
第五章 サブストーリー57攻略後 『木刀』を所持 |
---|---|
報酬 |
|
サブストーリー58を受けるには木刀の所持が必要なので、
えびすやで樫の木刀を購入してから向かうこと。
古牧の修行では、□や△を木刀で20回斬りかかればサブストーリーが攻略される。
- ■古牧流・斬撃術
-
古牧流に伝わる剣術の型です。
今までの刀や木刀での攻撃よりも威力が増しています。
No.59『古牧流・八面討ち』
発生時期 |
第五章 サブストーリー58攻略後 『阿修羅之図』を所持 |
---|---|
報酬 |
|
サブストーリー59を受けるには、闘技場のポイント交換で貰えるの阿修羅之図が必要です。
堂島の龍スタイルで、3分以内に賽の河原の住人8人を全滅させる内容。
投げ → 追討ち or 追討ちヒートアクションで倒すと楽。
制限時間までに間に合わないようなら、どこでも真島で堂島の龍スタイルを強化させたほうがいい。
- ■古牧流・八面討ち
-
全方位攻撃が可能になる。
R1で構えずに左スティックを入力しつつ□や△。
敵を攻撃中に、背後から近づいてきた敵に振り向き攻撃ができる点が便利。
No.60『古牧流・猫返り』
発生時期 |
第五章 サブストーリー59攻略後 『猫之図』を所持 |
---|---|
報酬 |
|
サブストーリー60を受けるには、闘技場のポイント交換で貰えるの猫之図が必要です。
バットの男を倒す内容。
- ■古牧流・猫返り
-
大ダウンするような攻撃を受けた際に受け身を取ることでダウンを流れる技。
追討ちが強力な敵に対しては効果的です。
桐生一馬がダメージを受けてぶっ飛んでいるときに×ボタンを押すと、
受け身を取ってダウンを回避できる。