バトルスキルの攻略データ
バトルスキル | 必要経験値 | 能力内容、開放条件 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
体力 | 俊敏 | 根性 | 技巧 | 魅力 | ||
強チャージ攻撃 | 6 | - | 6 | - | - | 強力なチャージ攻撃を出せる。 △を押し続けて離す。 走っている時に、△を押し続けて離す。 |
飛び込み | - | 28 | - | 28 | - |
走っている時に素早く距離を詰められる。 走っている時に×。 |
飛び込み攻撃 | 11 | 28 | - | 17 | - | 飛び込みからそのまま攻撃ができる。 バトルスキル『飛び込み』を習得後に開放。 |
フィニッシュホールド | 34 | - | - | 22 | - |
フィニッシュブロウを当てた直後に、 強力な投げ攻撃を出せる。 敵にフィニッシュ攻撃がヒットした直後に〇。 |
フィニッシュホールド強化 |
655 | - | - | 437 | - | フィニッシュホールドの威力が上がる。 バトルスキル『フィニッシュホールド』を |
カウンター強化 | 50 | 17 | - | 17 | - | 敵が攻撃中にヒットしたダメージが大きくなる。 |
巻き込み強化 | 336 | - | 202 | 134 | - | 巻き込み時のダメージが大きくなる。 攻撃力 上限突破Lv.2習得後に開放。 |
軽打撃攻撃力アップLv.1 | 50 | 17 | - | 17 | - | チャージ攻撃を除く、□での攻撃威力が上がる。 |
軽打撃攻撃力アップLv.2 | 487 | 162 | - | 162 | - | チャージ攻撃を除く、□での攻撃の威力がさらに上がる 軽打撃攻撃力アップLv.1を習得後に開放。 |
軽打撃攻撃力アップ・極 | 999 | 333 | - | 333 | - | チャージ攻撃を除く、□での攻撃威力が最大まで上がる 軽打撃攻撃力アップLv.2を習得後に開放。 |
重打撃攻撃力アップLv.1 | 50 | - | - | 34 | - | チャージ攻撃を除く、△での攻撃威力が上がる。 |
重打撃攻撃力アップLv.2 | 487 | - | - | 325 | - | チャージ攻撃を除く、△での攻撃の威力がさらに上がる 重打撃攻撃力アップLv.1を習得後に開放。 |
重打撃攻撃力アップ・極 | 999 | - | - | 666 | - | チャージ攻撃を除く、△での攻撃威力が最大まで上がる 重打撃攻撃力アップLv.2を習得後に開放。 |
投げ攻撃力アップLv.1 | 118 | 39 | 39 | - | - | 投げ攻撃の威力が上がる。 |
投げ攻撃力アップLv.2 | 655 | 218 | 218 | - | - | 投げ攻撃の威力がさらに上がる。 投げ攻撃力アップLv.1を習得後に開放。 |
投げ攻撃力アップ・極 | 999 | 333 | 333 | - | - | 投げ攻撃の威力が最大まで上がる。 投げ攻撃力アップLv.2を習得後に開放。 |
リガード | 84 | - | - | 196 | - | ガードを崩されても、素早く再度ガードできる。 ガードを崩されている時に再度L1。 |
捌き討ち | - | 56 | - | - | - | スウェイから繋がる攻撃を出せる。 ×でスウェイ中に△。 |
受け流し | - | 280 | - | - | - | 敵の攻撃を受け流すことができる。 敵の攻撃がヒットする直前にL1。 |
受け流し・極 | - | 999 | - | 666 | - |
受け流しの受付時間が長くなる。 受け流しを習得後に開放。 |
スウェイ距離アップLv.1 | - | 50 | - | 34 | - | スウェイ距離が伸びる。 |
スウェイ距離アップLv.2 | - | 487 | - | 325 | - | スウェイ距離がさらに伸びる。 スウェイ距離アップLv.1を習得後に開放。 |
スウェイ距離アップ・極 | - | 999 | - | 666 | - | スウェイ距離が最長まで伸びる。 スウェイ距離アップLv.2を習得後に開放。 |
コンボスピードアップ | - | 325 | - | 487 | - | 攻撃スピードが上がる。 攻撃力と防御力 上限突破Lv.2習得後に開放。 |
コンボスピードアップ・極 |
- | 666 | - | 999 | - | 攻撃スピードが最速まで上がる。 コンボスピードアップを習得後に開放。 |
キャンセルスウェイ | 84 | - | - | 196 | - | 特定の行動をスウェイでキャンセルできる。 攻撃後に×。 |
ダブルスウェイ | 162 | 325 | - | 325 | - | 連続してスウェイができるようになる。 ×でスウェイ中に×。 攻撃力と防御力 上限突破Lv.2習得後に開放。 |
ブロウバック | 218 | 328 | - | 328 | 218 | コンボ攻撃を敵にガードされた時の それに続く攻撃を繰り出すのが早くなる。 攻撃力と防御力 上限突破Lv.2を習得後に開放。 |
トンファーの心得 | - | 112 | - | 168 | - | トンファーを使った攻撃が可能になる。 上山のビデオから会得後に開放。 |
カリ・スティックの心得 | - | 112 | - | 168 | - | カリ・スティックを使った攻撃が可能になる。 上山のビデオから会得後に開放。 |
バットスイング | 168 | - | - | 56 | 56 | バットでの豪快な攻撃が可能になる。 バットを持って△。 奥義書から会得後に開放。 |
ゴルフスイング | 168 | - | - | 56 | 56 | ゴルフクラブでの軽快な攻撃が可能になる。 奥義書から会得後に開放。 |
武器攻撃力アップLv.1 | 59 | 59 | - | 78 | - | 武器を使用した攻撃の威力が上がる。 |
武器攻撃力アップLv.2 | 328 | 328 | - | 437 | - | 武器を使用した攻撃の威力がさらに上がる。 武器攻撃力アップLv.1を習得後に開放。 |
武器攻撃力アップ・極 | 499 | 499 | - | 666 | - |
武器を使用した攻撃の威力が最大まで上がる。 武器攻撃力アップLv.2を習得後に開放。 |
挑発 | - | 14 | - | 14 | 42 |
敵を挑発してヒートゲージを溜めることが可能になる。 素手の時に方向キー↓。 |
挑発強化 | - | 218 | - | 218 | 655 | 挑発習得後に開放。 |
気絶耐性 | - | - | - | 252 | - |
気絶状態の時に×連打で、 復帰できるまでの時間が短くなる。 ×連打。 体力 上限突破Lv.2を習得後に開放。 |
目潰し耐性 | - | - | - | 252 | - |
目潰し状態から立ち直るまでの時間が短くなる。 体力 上限突破Lv.2を習得後に開放。 |
痺れ耐性 | - | - | - | 252 | - |
痺れ状態にする攻撃をガード可能になる。 体力 上限突破Lv.2を習得後に開放。 |
火炎耐性 | - | - | - | 252 | - |
火炎状態のダメージ継続時間が短くなる。 体力 上限突破Lv.2を習得後に開放。 |
アルティメット ヒートモード |
162 | 162 | 162 | 162 | 162 |
ヒートゲージが最大の時に使用できる究極の闘技、 アルティメットヒートモードが可能になる。 ヒートゲージ最大の時にR2。 古牧から伝授後に開放。 |
古牧流不転術 | 78 | - | - | 118 | 196 | 古牧流の受け身。 ダウンせずに素早く起き上がれるようになる。 ダメージを受けて吹き飛び中に×。 鍼灸院で体得後に開放。※下記参照 |
古牧流不転撃 | 202 | - | - | 134 | - | 古牧流の受け身の極意。 ダウンせずに素早く起き上がって攻撃できる。 ダメージを受けて吹き飛び中に△。 古牧流不転撃術を習得かつ、 |
古牧流虎落とし | 574 | 230 | - | 344 | - | 古牧流の反撃術。 強力なカウンター攻撃ができるようになる。 R1で構えて敵の攻撃がヒットする直前に△。 鍼灸院で体得後に開放。※下記参照 |
古牧流虎落とし・極 | 832 | 333 | - | 499 | - |
古牧流の反撃術の極意。 虎落としの受付時間が長くなる。 古牧流虎落としを習得後に開放。 |
古牧流弾き返し | - | 487 | - | 325 | - | 古牧流の取り合いの極意。 敵の攻撃を跳ね飛ばすことができるようになる。 ガードで敵の攻撃を止めた時に△。 鍼灸院で体得後に開放。※下記参照 |
蓮家操槍術 | 67 | 202 | - | 403 | - |
蓮家に伝わる槍の極意。 槍での攻撃が巧みになる。 奥義書から会得後に開放。 |
蓮家金剛壁 | - | - | 406 | 162 | 244 |
蓮家に伝わる防御の極意。 刃物や銃弾をガード可能になる。 奥義書から会得後に開放。 |
蓮家硬体術 | 162 | - | 244 | 162 | 244 |
蓮家に伝わる闘気の極意。 アルティメットヒートモード中に 強力な攻撃を受けても怯まなくなる。 奥義書から会得かつ、 |
蓮家閃気連撃 | 244 | - | 162 | 162 | 244 |
蓮家に伝わる気を纏う連撃の極意。 □チャージ攻撃から、更にチャージ攻撃を続けられる。 □長押し→□長押し→□長押し。 奥義書から会得後に開放。 |
河内流解き投げ | - | 328 | 328 | 328 | 109 |
河内流の合気術。 敵に掴まれた際に、投げ返すことが可能になる。 敵に掴まれた時に〇連打。 奥義書から会得後に開放。 |
強チャージ攻撃・極 | - | - | 2000 | - | - | 強チャージ攻撃の威力が大幅に上がる。
限界を超え、条件を満たすと開放。 |
トリプルスウェイ | - | 2000 | - | - | - | 3回連続してスウェイができるようになる。 ダブルスウェイ中に× |
武器マスター | - | - | - | 2000 | - |
壊れていない武器を取り出した際に、 使用回数が最大になる。 限界を超え、条件を満たすと開放。 |
喧嘩神の極み | - | - | - | - | 2000 | 挑発でヒートゲージが最大まで溜まるようになる。 |
上山のビデオについて
サブストーリーNo.24『武器ビデオ商人』を攻略すると、
ワークス上山にビデオをを2800円で売ってもらえる。
蒼天堀にある個室ビデオ屋『ガンダーラ』や、
神室町にある個室ビデオ屋『フュージョン』でビデオを見ると、
バトルスキルやヒートアクションを会得できるものもある。
鍼灸院について

蒼天堀にある『よつば鍼灸院』では、鍼灸院の先生に施術を受けて
肉体が活性化することで、新たな技を習得することができる。
ただし、技を習得するには条件があり、条件を満たしていれば施術を行えます。
習得する技 | 料金 | 開放条件 |
---|---|---|
古牧流不転術 | 0円 | メインストーリー第4章で開放される。 |
古牧流不転撃 | 5000円 | サブストーリーNo.8『殴ってみろ屋』を攻略後に開放される。 |
古牧流弾き返し | 5000円 | 闘技場で古牧宗太郎に勝利後に開放される。 |
古牧流虎落とし | 5000円 | メインストーリー第13章で開放される。 |