ヒートアクションについて

ヒートアクションとは、ヒートゲージ(水色ゲージ)を一定量まで溜めてから、
△ボタンを押すと発動する必殺技のことです。
ヒートアクションの発動条件を満たしていると、バトル中に画面中央に△『極』と表示される。
発動させるとヒートを消費して、強力な攻撃を自動的に繰り出してくれます。
ヒートは敵を攻撃してゲージを増やしたり、
回復アイテム『スタミナン』『タウリナー』などを使用して増やすことができる。
ヒートアクションの種類は大きく分けると6種類ある。
協力系などは、メインストーリーの特定の時期にしか発動できないものもある。
龍が如く極2では『馴染みヒートアクション』が追加され、
サブストーリーを攻略すると街の住人と顔馴染みになり、特殊なヒートアクションを発動できる。
種類 | 内容 |
---|---|
地撃系 | 車、台、柱など、オブジェクトの近くで発動できるヒートアクション。 |
素手系 | 素手のときに発動できるヒートアクション。 |
追討ち系 | 敵がダウンしているときに発動できる追い打ちヒートアクション。 |
掴み系 | 〇ボタンで敵を掴んでいる状態のときに発動できるヒートアクション。 |
武器系 | 武器を手に装備しているときに発動できるヒートアクション。 |
協力系 | 一緒に戦っている仲間が近くにいるときに発動できる合体技のヒートアクション。 |
ヒートアクションの攻略データ
ヒートアクション | 必要経験値 | 能力内容、開放条件 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
体力 | 俊敏 | 根性 | 技巧 | 魅力 | ||
ヒート攻撃力アップLv.1 | 84 | - | 56 | - | 140 | ヒートゲージを使用する攻撃の威力が上がる。 ヒートゲージ 上限突破Lv.2を取得後に開放。 |
ヒート攻撃力アップLv.2 | 328 | - | 218 | - | 546 | ヒートゲージを使用する攻撃の威力が上がる。 ヒート攻撃力アップLv.1を取得後に開放。 |
ヒート攻撃力アップ・極 | 499 | - | 333 | - | 832 | ヒートゲージを使用する攻撃の威力が上がる。 ヒート攻撃力アップLv.2を取得後に開放。 |
追い打ちの極み | 34 | - | - | - | 22 |
ダウンした敵に激しく追い打ちする非常なる技。 ダウンしている敵の近くで△。 |
強奪の極み・鈍器 | - | 196 | - | 84 | - |
鈍器を持った敵の攻撃を捌き、 武器を奪いながら倒す大技。強敵には通用しない。 鈍器を持った敵が攻撃中に△。 |
強奪の極み・刃物 | - | 112 | - | 168 | - |
刃物を持った敵の攻撃を捌き、 武器を奪いながら倒す大技。強敵には通用しない。 刃物を持った敵が攻撃中に△。 |
強奪の極み・拳銃 | - | 140 | - | 140 | - |
拳銃を持った敵の攻撃を捌き、 武器を奪いながら倒す大技。強敵には通用しない。 拳銃を持った敵が攻撃中に△。 |
受け流しの極み | - | 202 | - | 470 | - | 受け流しで態勢を崩した敵に対する大技。 バトルスキル『受け流し』を習得後に開放。 |
麺の極み | 78 | 78 | 78 | 78 | 78 |
神室町の馴染みと協力技。 熱々のらぁめんを敵の顔面にぶつける。 神室町の特定の人物と顔馴染みになると開放。 |
鋼鉄プラカードの極み | 78 | 78 | 78 | 78 | 78 |
神室町の馴染みと協力技。 鋼鉄プラカードを敵にひっかけて蹴り倒す。 神室町の特定の人物と顔馴染みになると開放。 |
ヘルメットの極み | 78 | 78 | 78 | 78 | 78 |
神室町の馴染みと協力技。 汗の染みたヘルメットを被せて殴り続ける。 神室町の特定の人物と顔馴染みになると開放。 |
ラバーカップの極み | 78 | 78 | 78 | 78 | 78 |
神室町の馴染みと協力技。 ラバーカップの吸引力を利用し、敵の頭をシェイクする。 神室町の特定の人物と顔馴染みになると開放。 |
おでんの極み | 78 | 78 | 78 | 78 | 78 |
神室町の馴染みと協力技。 熱々のおでんを食わせる。冬の季節に丁度いい。 神室町の特定の人物と顔馴染みになると開放。 |
思い出のバットの極み | 78 | 78 | 78 | 78 | 78 |
神室町の馴染みと協力技。 思い出のバットで叩き付ける。 神室町の特定の人物と顔馴染みになると開放。 |
タマシイのギターの極み | 78 | 78 | 78 | 78 | 78 |
蒼天堀の馴染みと協力技。 ギタリストの魂であるギターを敵に叩き付ける。 蒼天堀の特定の人物と顔馴染みになると開放。 |
ツッコミの極み | 78 | 78 | 78 | 78 | 78 |
蒼天堀の馴染みと協力技。 ハリセンによる強烈なツッコミ。 蒼天堀の特定の人物と顔馴染みになると開放。 |
セクシータッグの極み | 78 | 78 | 78 | 78 | 78 |
蒼天堀の馴染みと協力技。 敵の急所へ強烈な一撃をお見舞いする。セクシー。 蒼天堀の特定の人物と顔馴染みになると開放。 |
鍋の極み | 78 | 78 | 78 | 78 | 78 |
蒼天堀の馴染みと協力技。 熱々の出汁が敵を襲う。 蒼天堀の特定の人物と顔馴染みになると開放。 |
ネギコンボの極み | 78 | 78 | 78 | 78 | 78 |
蒼天堀の馴染みと協力技。 新鮮なネギを華麗に叩きつける魅せ技。 蒼天堀の特定の人物と顔馴染みになると開放。 |
激辛タバスコの極み | 78 | 78 | 78 | 78 | 78 |
蒼天堀の馴染みと協力技。 敵の顔面に強烈な辛さのタバスコを浴びせる。 蒼天堀の特定の人物と顔馴染みになると開放。 |
古牧流無手返し | 39 | 78 | - | 78 | 196 |
古牧流奥義。強力なカウンター攻撃。 敵が攻撃中に△。 古牧から伝授後に開放。 |
古牧流火縄封じ | - | - | 271 | 118 | - |
古牧流奥義。銃器を持った敵を封じ込める大技。 R1で構えて、拳銃やショットガンを持った敵の近くで△ 古牧から伝授後に開放。 |
投げ潰しの極み | - | 235 | - | 157 | - |
掴んだ敵をダウンしている敵に投げ飛ばす大技。 敵を掴み中に、ダウンしている敵の近くで△。 奥義書から会得後に開放。 |
担ぎ虎落としの極み | 157 | - | 78 | - | 157 |
敵の胸倉を掴みから繰り出す大技。 敵を踏みつけ、担ぎ上げた敵とともに一気に倒す。 敵を胸倉掴み中に別の敵の使くで△。 奥義書から会得後に開放。 |
豪快投げの極み | 157 | - | 157 | - | 78 |
敵を首絞め掴みしている時に繰り出す大技。 豪快に敵を投げ、別の敵にぶつける。 首絞め掴み中に別の敵の近くで△。 奥義書から会得後に開放。 |
剛力の極み | 274 | - | 118 | - | - |
有り余る体力による豪快な力技。 敵を地面に激しく叩きつける。 体力が最大の時n敵を掴んで△。 奥義書から会得後に開放。 |
蓮家槍術の極み | - | 134 | - | 202 | 336 |
武器の長さを巧みに利用した槍術。 槍で敵を締め上げた後に投げる。 槍を持って敵の近くで△。 奥義書から会得後に開放。 |
トンファーの極み | - | 56 | - | 84 | 140 |
トンファーによる連続攻撃技。 敵をトンファーで打ちのめした後、地面に叩きつける。 トンファーを持って敵の近くで△。 上山のビデオから会得後に開放。 |
カリ・スティックの極み | - | 56 | - | 84 | 140 |
カリ・スティックによる連続攻撃技。 敵の攻撃を全て受け止めて、強烈な一撃を食らわせる。 カリ・スティックを持って敵の近くで△。 上山のビデオから会得後に開放。 |
バットスイングの極み | 196 | - | - | - | 196 |
バットを使った豪快な大技。 敵の頭と横腹をフルスイング。 バットを持って敵の近くで△。 奥義書から会得後に開放。 |
ゴルフスイングの極み | 196 | - | - | - | 196 | ゴルフクラブを使った豪快な大技。 敵の頭をゴルフクラブで打つ。 奥義書から会得後に開放。 |
ボウルの極み | 196 | - | - | - | 196 |
ボウリングの玉を使った豪快な大技。 敵の脛への強烈な一撃。 ボウリングの玉を持って敵の近くで△。 奥義書から会得後に開放。 |
究極の極み | 2000 | - | - | - | - | 心技体全て兼ね備えたものが習得できる究極の大技。 使用するとヒートゲージを大きく消費する。 アルティメットヒート状態、 限界を超え、条件を満たすと開放。 |
締め打撃の極み | - | - | - | - | - |
片手で持てる小型の棒武器を用いた大技。 敵の腕を締め上げ、苦しんでいる敵に攻撃。 片手棒武器を持って敵の近くで△。 |
ドスの極み | - | - | - | - | - |
ナイフ系武器を用いた大技。 敵の腹にナイフを刺し、膝で押し込む残酷な技。 ナイフ系武器を持って敵の近くで△。 |
重撃の極み | - | - | - | - | - |
両手で持つ重量武器を用いた大技。 落下の勢いと体重で武器ごとまとめて敵を押し潰す。 両手持ち重量武器を持って敵の近くで△。 |
長棒の極み | - | - | - | - | - |
両手で持つ長物武器を用いた大技。 武器による足技で敵を空中に浮かせて地面に叩き付ける。 両手持ち長物武器を持って敵の近くで△。 |
刀術の極み | - | - | - | - | - |
刀を用いた大技。 切れ味を活かした非常なる連続攻撃。 刀武器を持って敵の近くで△。 |
木刀の極み | - | - | - | - | - |
木刀を用いた大技。 木刀による叩きつけ連続攻撃。 木刀武器を持って敵の近くで△。 |
ハンマーの極み | - | - | - | - | - |
ハンマーを用いた大技。 敵の頭にハンマーを叩きつける。脳天直撃。 ハンマーを持って敵の近くで△。 |
叩き打ちの極み | - | - | - | - | - |
片手で持つ重量武器を用いた大技。 武器で敵を殴り、倒れた敵に武器を投げつける。 片手持ち重量武器を持って敵の近くで△。 |
武器打撃の極み | - | - | - | - | - |
片手で持てる小型の武器を用いた大技。 武器を敵の顔面に叩きつける容赦ない一撃。 片手小型武器を持って敵の近くで△。 |
棒術の極み | - | - | - | - | - |
長いポール状の武器を用いた大技。 敵の急所を突く強烈な攻撃。 ポール状の武器を持って敵の近くで△。 |
メリケン ヘッドロックの極み |
- | - | - | - | - |
メリケンサックを用いた大技。 敵を締め上げた状態で殴り続ける。 メリケンサックを持って敵の近くで△。 |
拳銃の極み | - | - | - | - | - |
拳銃を用いた大技。 銃弾を敵に撃ち込み、銃で敵の頭を殴りつける。 拳銃を持って敵の近くで△。 |
スタンガンの極み | - | - | - | - | - |
スタンガンを用いた大技。 全身を痺れさせる強烈な電撃を浴びせる。 スタンガンを持って敵の近くで△。 |
アイロンの極み | - | - | - | - | - |
改造アイロンを用いた大技。 敵の顔面に高熱のアイロンを押し付ける。 改造アイロンを持って敵の近くで△。 |
コンロの極み | - | - | - | - | - |
コンロを用いた大技。敵の顔面を火で熱する。 コンロを持って敵の近くで△。 |
塩の極み | - | - | - | - | - |
食卓塩を用いた大技。敵の顔面に塩を大量に浴びせる。 食卓塩を持って敵の近くで△。 |
極太針の極み | - | - | - | - | - |
謎の注射器を用いた大技。敵の尻に注射器を突き射す。 謎の注射器を持って敵の近くで△。 |
ペンチの極み(爪) | - | - | - | - | - |
ペンチの用いた大技。 殴りかかってきた敵の爪を剥ぎ取る。 ペンチを持って敵の攻撃に対して△。 |
ペンチの極み(歯) | - | - | - | - | - |
ペンチの用いた大技。敵の歯を抜き取る残忍な技。 ペンチを持って△。 |
箸捌きの極み | - | - | - | - | - |
箸で華麗に敵の腕をとり、身動きできなくなった敵を 一方的に攻撃するテクニカルな技。 箸を持って△。 |
電磁責めの極み | - | - | - | - | - |
コンビニの電子レンジに敵の頭を投げ込み、 電磁による攻撃を加える。 敵を胸倉掴み中に、コンビニの電子レンジの近くで△。 |
階段落としの極み | - | - | - | - | - |
階段上から敵を階下へ問答無用に落とす無情な大技。 特定の階段上にいる時に、敵を胸倉掴みして△。 |
飛び掛かりの極み | - | - | - | - | - | 高所から飛び降りながら、腕を敵に叩き込む大技。 敵よりも特定の高い場所にいる時に△。 |
抱え投げ込みの極み | - | - | - | - | - |
敵を担ぎ上げ、背後の巨大看板や スクーターに勢い良く叩きつける大技。 バイクなどの大きな武器の近くで敵を胸倉掴みして△。 |
壁面打撃の極み | - | - | - | - | - |
硬い壁面に敵の顔面を叩きつける喧嘩技。 敵を掴んでいる時に、壁の近くで△。 |
台撃の極み | - | - | - | - | - |
力任せに敵の頭を台に叩きつける喧嘩技。 敵を掴んでいる時に、台の近くで△。 |
柱撃の極み | - | - | - | - | - |
柱を利用した喧嘩技。 柱に向かって股間をぶつける無慈悲な一撃。 敵を胸倉掴み中に、ポールの近くで△。 |
ガードレールの極み | - | - | - | - | - |
投げ倒した敵に向かって、柵の上から跳躍し、 全体重を乗せて敵の顔面を踏み潰す強烈な一撃。 敵を掴んでいる時に、柵の近くで△。 |
ドラム&ファイアー | - | - | - | - | - |
火の付いたドラム缶に敵の顔面を叩きつける喧嘩技。 敵を胸倉掴み中に、火の付いたドラム缶の近くで△。 |
投げ落としの極み | - | - | - | - | - |
窓の外や建物の屋上から敵を投げ落とす技。 強敵には通用しない。 敵を掴んでいる時に、窓や柵の近くで△。 |
連携攻撃の極み | - | - | - | - | - |
敵や仲間との協力連携攻撃。 協力した相手、敵人数により技の内容が変化する。 敵を胸倉掴み中に、敵か味方が近くにいる時に△。 |
不運な男の極み | - | - | - | - | - |
通りすがりの女性による怒りの攻撃。 綺麗なお姉さんが付近にいる時に△。 |
スパークウォールの極み | - | - | - | - | - |
闘技場限定の大技。 敵を電撃壁に押し付け、連続でダメージを与える。 闘技場・電撃壁の付近で敵を掴んで△。 |
尻砕きの極み | - | - | - | - | - |
ガードレールに敵の尻をぶつける大技。痛い一撃。 敵を胸倉掴み中に、ガードレールの端の近くで△。 |
バーカウンターの極み | - | - | - | - | - |
バーカウンター付近で繰り出す大技。 カウンター上を滑らせて勢いよく投げ捨てる。 神室町のバンタムの店内、 |
上山のビデオについて
サブストーリーNo.24『武器ビデオ商人』を攻略すると、
ワークス上山にビデオをを2800円で売ってもらえる。
蒼天堀にある個室ビデオ屋『ガンダーラ』や、
神室町にある個室ビデオ屋『フュージョン』でビデオを見ると、
バトルスキルやヒートアクションを会得できるものもある。