退屈な鑑定士

1.『無法街ラフィアン』の2階にいる『エルマー』に話しかけると強制的にサイドクエストを受ける。
エルマー少年が捨てた『鑑定ルーペ』を探す内容。
2.『アトモスの砂漠』に鑑定ルーペが落ちている。
エルマーに届ければ攻略になる。
・砂漠にいるトカゲを斬ったり、地面に落ちているアイテムを拾うと
『未鑑定の物品』を入手できる場合があるので、エルマーに渡せば鑑定してもらえます。
個数 | エルマーの鑑定結果 |
---|---|
1個 | 巡礼のクルクス |
5個 | 砂金 |
10個 | エーテル |
20個 | プラチナ鉱石 |
50個 | エーテルターボ |
他 | 青銅のメダル、霊銀のメダル、水晶のメダル |
昔の商売仇、忘れえぬ商売道具

1.『無法街ラフィアン』にある雑貨屋の『商人トパイ』に話しかけると
強制的にサイドクエスト『昔の商売仇』を受けることになる。
かつてのライバルだった商人レイモンを探す内容。
2.サイドクエスト『昔の商売仇』を受注後に、
『巨人の砂漠』にいる『レイモン』に話しかけ、サイドクエスト『忘れえぬ商売道具』を受ける。
妻の形見である『形見の計算器』を探す内容。
3.トレジャーボックスから『巡礼のクルクス』を入手する。
4.石碑が置いてあるので巡礼のクルクスを使う。砂嵐が止む。
5.モンスターを倒して形見の計算器を入手する。
6.レイモンに形見の計算器を渡す。
サイドクエスト『忘れえぬ商売道具』が攻略になる。
7.雑貨屋の商人トパイに報告する。
サイドクエスト『昔の商売仇』が攻略になる。
アドニスの入団審査

- 「神の怒り」と呼ばれる砂嵐を慎めよう
-
1.メインクエストでアドニスの入団審査を受けると発生するサイドクエスト。
無法街ラフィアン側からでは砂嵐が邪魔をして近づけないので、南側から行くこと。
現地に到着するとグランガッチと戦闘になります。
属性耐性はエアロ(標準)がもっとも効きやすい。
ガンガン攻撃してノックアウトにして、体を覆う甲羅が無くなると攻め時になるモンスターです。
リジェネガードをしてHPを回復されて押しきれない場合は、
グランガッチがノックアウト中にオーバークロック(L2)を使用して攻撃しまくるのがいい。
それでも勝てそうにない場合は、非力すぎるのでサイドクエストを攻略したり
武器やアビリティ合成をしてライトニングを強化しておくこと。 - 盗賊団の首領に会うためアドニスに話を聞こう
-
2.『無法街ラフィアン』にいるアドニスに話しかけるとサイドクエストが攻略される。
機械の寿命

1.『遺跡本殿の霊木の間』に『バクティ』という小型ロボがいるので話しかけると受けれる。
各地にある『バクティのエナジー』を3つ入手する内容。
全部で5つ入手できるが、オアシス大灯台のふもとには3つ置いてある。
向う途中は砂嵐で進めないので『巡礼のクルクス』で砂嵐を止める必要がある。
ウィルダネスのメインクエスト『5-6:砂嵐を越えた先』のついでに訪れると効率が良い。
- 無法街ラフィアン『トパイの店』本店内
- 石板の詞 巨獣の墓場
- オアシス大灯台のふもと
・バクティに渡したら、すぐ側にある扉を調べて開ける。
その部屋に入ってバクティに話しかければ攻略になる。
その後、ガイコツを調べると1200ギル、バクティーのエナジー、巡礼のクルクスを入手できる。