BTについて

BTとは?

BTのキャッチャー戦

BT(Beached Things)とは、時雨が降るエリアに出現する敵のこと。
一言でいえば幽霊のような存在で、打撃や銃ではダメージを与えられない。
サムの血液や、サムの血液を含んだ対BT兵器でないとダメージを与えれません。
BTの種類は『ゲイザー』『ハンター』『キャッチャー』の3種類が存在します。


初めにゲイザーがサムを発見し、ハンターがサムを別の場所へ連れて行き、
そしてキャッチャーとサムがバトルフィールドで戦う流れになります。
キャッチャーを倒せば時雨が止んで晴れるが、数分後にはまた時雨が降ることもあるので、
BTが出現するエリアでは、用が済んだらさっさと離れたいところ。


■カイラル結晶を多く入手したいならBTを倒すべき
カイラル結晶の画像

▲カイラル結晶は、金色で人間の手の形に似ている

時雨が降るエリアでは、素材となる『カイラル結晶』を多く入手できる。
またキャッチャーを倒すと、大量のカイラル結晶を入手できるため、
カイラル結晶をたくさん欲しいのであれば、
あえてBTに捕まって倒すのがオススメだったりもします。



ゲイザー

ゲイザーはBTの座礁地帯に漂う黒い影

ゲイザーの画像

ゲイザーは時雨が降ると、BTの座礁地帯に複数で浮遊しているBT。
霧状の黒い人影のような姿をしている。中には人の姿に見えるものもいる。
ゲイザーも人間の姿が見えないので、音や呼吸を感知して居場所を特定しようとしてきます。


ゲイザーは大人サイズだけでなく、赤ん坊サイズ、または赤色のゲイザーなどもいる。
BB(ブリッジ・ベイビー)が正常な状態のときに、何もしないで立ち止まると、
ゲイザーの姿を確認することができます。
R1でオドラデグを発射すれば、水色エフェクトが短時間だけ付いて若干見えやすい。


BBのストレスが増えて自家中毒(BBゲージが赤色、空状態)になると、
BTの姿がほんの一瞬だけしか見えなくなる。
BBがストレスを抱えたら、BBをあやしたり、プライベートルームで休んだりして、
BBの機嫌を回復させること。サムが転倒したり、川の中に入るとストレスが溜まります。


オドラデグでゲイザーの位置を確認する

ゲイザーの画像

ゲイザーの位置を特定するには、まずはオドラデグを観察するといい。
オドラデグはサムの位置から、最も近い距離にいるBTの方角を指してくれます。
そしてカパカパとオドラデグの羽の部分が動くが、カパカパ動く間隔が早くなると、
ゲイザーとの距離が近いことを示している。


そしてオドラデグの色がオレンジ色になり、扇風機のようにグルグル回転すると、
サムとの距離が最も近い状態です。


■ゲイザーに見つからないように通るには?

まず足音を聞こえなくするために、〇ボタンのしゃがみ姿勢で歩きます。
この状態だと、オドラデグがカパカパ開閉している状況なら見つからずに進める。
ただし、オレンジ色になって、グルグル回り出すと見つかります。


さらに呼吸で見付かりにくくするために、R1長押しして呼吸を止めながら歩く
オドラデグがオレンジ色なら呼吸を止めた方がいい。水色なら距離により大丈夫な場合もある。
時間経過で忍耐ゲージが減ってくるので、R1を適度に放しながらゲージを回復させる。
忍耐ゲージの最大値が下がっているようなら、水筒でMonster Energyを飲んで回復させます。


ゲイザーの倒し方

ゲイザーに血液グレネードで攻撃してる様子

ゲイザーは、『血液グレネード』をぶつけてしまえば一撃で倒せます。
当て方が浅いのか、まれに2発当てないと死なないBTもいるような…?
血液チャージ系の対BT兵器だと、チャージ時間が短い状態で攻撃すると、
一撃で倒せないので、逆に使いにくかったりします。


■コード・カッターの臍帯切り

エピソード5:ママーのサム指名依頼No.46では、
ママーから手錠端末『コード・カッター』という自動装備系の武器を入手するので、
BTに見つからずにそっと近づき、□ボタンを押して『臍帯を切断』することができます。


ゲイザーに近づくのが難しい場合は、ボーラガンを撃つと
ゲイザーの身動きを封じれるので、近づいて切断するといい。


手錠端末『コード・カッター』で臍帯を切る様子

赤色のゲイザー、体格が大きいゲイザーについて

中には赤色のゲイザーと、体格が一般のゲイザーよりも少し大きいゲイザーがいる。
中部マップの雪山のエリアに2体ぐらい配置されてます。
特殊なゲイザーを倒すと、キャッチャーを倒したときのように、多めにカイラル結晶を入手できる。


赤色のBT

ハートマン研究施設 ~ プレッパーズ『地質学者』の道のりにあるBT座礁地帯では、
赤色のゲイザーがいる。まるで炎を纏っているようにも見える。
血液グレネードで攻撃しても倒せないぽい?ので、臍帯切りを決めると倒すことができます。


体格が大きいゲイザー

体格の大きいゲイザーは、プレッパーズ『エボデボ学者』から南西のBT座礁地帯にいる。
大体2m弱ぐらいありそう。パッと見ると、一般のゲイザーよりも体格が大きいのに気付ける。
臍帯が付いてないぽい?ので、臍帯切りを狙えないが弱いです。雪山以外にも存在します。



ハンター

タールの中からサムを捕まえようとしてくるハンター

ハンターに捕まっているサム

ハンターは、ゲイザーに居場所を特定されると、ハンターが襲って来る。
地面に手形の跡を残しながら、ゆっくりと近づいてきます。
地面からボコッ!ボコッ!と音を立てて、タールが噴き出すエフェクトが見られる。


ハンターに捕まると、地面が泥沼のようなタールまみれになり、
タールの中からハンターが複数登場します。ハンターに掴まれてしまったら、
L2+R2長押しでふんばることができ、□連打でハンターを振りほどける。


なんとかハンターを振りほどいて、タールの外側へ脱出し、
一定時間経過するとタールは縮小してハンターは消えます。
もしくはタールの外へ出たら、ハンターに排尿をぶっ掛けると、早くハンターが消えてくれる。


■配送荷物を傷付けずにどう守るか?
ハンターのタールから脱出するシーン

ハンターが最も厄介な点は、例えばトラックの荷台に配送荷物を入れた状態で、
ハンターにトラックから引きずり降ろされ、キャッチャーの所へ連れて行かれると、
荷台に積んでた荷物が全部トラックの外へ放り出されること。
そして配送荷物が痛むことで、依頼を攻略したときに評価が下がることにある。


これに関しては対処方法があります。
まずハンターに捕まったら、キャッチャーの所へは行かずに、
踏ん張ったりしながらタールの外へ出ること。
そうすることで荷台の荷物が外へ放り出されることもないし、ダメージも受けない。


血液グレネードでハンターを倒す様子

とはいえ、サムの忍耐ゲージの残量、もしくは地形によっては、
タールの外側へ出ることが難しい状況もある。


楽にタールの外側へ逃げきるには、まず車両から引きずり降ろされたら、
踏ん張り+振り払うを行い、初期に捕まえてくるハンターを振りほどく。
次に血液グレネードを装備して、サムの足元に投擲するといい。


投擲したときに、若干サムの位置は移動し、
尚且つ血液グレネード効果で、周囲にいるハンターは死にます。
しかし、さっさとタールの外側へ出ないと、新たなハンターが無限に襲って来るので、
同様に血液グレネードを足元に投擲しながら逃げるのが、安全な逃げ方になる。


もしくはプライベートルームのシャワー&トイレで入手できる、
ExグレネードNo.0~2をタールに撒くと、
ハンターが嫌がってタールの中から出現しなくなるので、その隙に逃げれます。
ただExグレネードより、使い勝手のいい血液グレネードを大量に持った方が良いような!?


金色のハンター

金色のハンター

金色のハンターは、サム指名依頼No.63サム指名依頼No.68などで登場します。
もしくはキャッチャーに喰われてヴォイドアウト後、
再びそのBT座礁地帯へ行ったりすると、金色のハンターが出現することも。
金色のハンターに捕まると、キャッチャーが出現せずに、いきなりゲームオーバーになる。



キャッチャー

対消滅を狙ってくるキャッチャーの種類

3種類のキャッチャーの画像

キャッチャーは、ハンターに連れて行かれた先にいるBT。
BT座礁地帯の場所により、登場するキャッチャーも異なります。
キャッチャーは反物質で作られているので、金色に光る口のような箇所に喰われると、
対消滅(ヴォイドアウト)を引き起こす。


ストーリー進行上で登場するボスキャッチャーは、見た目はあまり変わらないが、
金色の仮面のようなものが付いてたりします。
一般のBT座礁地帯に登場するキャッチャーには、金色の仮面は付いていない。
それ以外に何が違うのか分からないほど、攻撃内容もほぼ変わらない。


キャッチャー 内容
イルカ系

最も弱い、序盤のエリアで登場するキャッチャー。
東部マップ全域、中部マップではレイク・ノットシティ ~ クラフトマン付近に出現する。
直線的にタックルばかりしてくるので、正面に向き合わないように、
血液グレネードを適当に投げてれば簡単に倒せるだろう。

ライオン系

4足動物のライオンぽい姿をしたキャッチャー。
キャッチャーの中では、素早い身のこなしで動く。
基本的にはタックルや前足で引っかく攻撃を行うが、
顔の所からはレーザー光線のような遠距離攻撃も撃ってきます。


こちらもキャッチャーの正面に入らないように、血液グレネードをバンバン投げてれば、
そこまで苦労することなく倒せるだろう。
しかし、ストーリー中盤辺りの雪山エリアになると、同時に2体登場したりします。


イルカ系のキャッチャーより体力が多いので、カスタム血液グレネードや、
チャージ式の対BTがあると倒しやすくなります。
ストーリー進行上で登場するキャッチャーには、金色の仮面が付いている。


大王イカ系

中部マップのプレッパーズ『クラフトマン』から、西にある廃工場跡地に出現したりする。
イルカ系やライオン系と比較すると、体力が多いので血液グレネードでは
火力不足に感じる。カスタム血液グレネードや、チャージ式の対BTがあると倒しやすくなる。
ストーリー進行上で登場するキャッチャーには、金色の仮面が付いている。


巨人系

巨人系のキャッチャーはフィールドには登場しない。
ストーリー進行上のボスのみで登場します。


クジラ系

クジラ系のキャッチャーはフィールドには登場しない。
ストーリー進行上のボスのみで登場します。



キャッチャーの倒し方

キャッチャーのバトルシーン

キャッチャー戦は、全体的にそれほど強くもないという印象だったりします。
ストーリー中盤くらいになると、血液グレネードの火力の弱さに、
強いように感じるかもしれないが、武器が揃ってくると弱く感じる。


グレネードランチャーやミサイル系の武器を入手すると、簡単に倒せるようになります。
ショットガン【HGカスタム】を複数所持して、近距離で乱射するとかなり早く倒せる。


■廃建物を足場に戦う
キャッチャー戦の画像

バトルが開始すると、寂れた建物や車両、岩やガレキなど、昔の街が地面から浮き出るので、
それを足場にしてバトルエリアから逃走したり、戦うのが基本となります。
タール上ではサムの身動きが遅いので、まずは足場に登ること。
そして足場に登ったら、対BTで攻撃してダメージを与えていくことになります。


キャッチャーに接近してしまうと、喰われてヴォイドアウトするので、
接近されたら、とにかく距離を離した方がいい。


キャッチャーにダメージを与えると、タールの中に沈み、一時的に隠れる動作を行います。
その際はオドラデグを見ると、キャッチャーがどの方角にいるのかが分かる。
タール内から登場する瞬間を狙い、武器を構えておいて、
出現した瞬間に先手でダメージを与えるのが攻略ポイントになります。


血液グレネードを投げて先手でダメージを与えると、
キャッチャーの攻撃動作を中断させれるし、ダメージを受けているときの硬直が長いので、
その隙に対BT兵器でバンバン攻撃します。
キャッチャーもたまらずタール内へ潜るので、また先手攻撃を狙えばいい。


■バトルエリアから逃走する

キャッチャー戦は無理して戦わずとも、
マップを開くとサークル状のバトルエリアが表示されているので、
エリア外へ出ると強制的にバトルを終了できる。時雨も止んで晴れます。
武器の持ち合わせがない場合は、逃げてしまうといい。


ただし、一部ストーリー進行上のボスは倒さないといけないが、
逃走してバトルを回避できるところもある。


■白色のサムにアイテムを貰う
白サムの出現シーン

オンライン接続プレイでは、キャッチャー戦のときにタッチパッドを押すと、
サムが助けを叫んだりして、白色のサムがタールの中から出現して、
アイテムや武器をポイッ!と投げてアシストしてくれることもあります。


彼らはNPCで、同期している他のプレイヤー名が表示されている。
他のプレイヤーと繋がりが多いほど、バトル中にアイテムを提供して助けてくれるようになる。
血液袋や対BT兵器を投げてくれるので、回収しながら戦うといい。


対消滅(ヴォイドアウト)すると、どうなるのか?

対消滅(ヴォイドアウト)でできたクレーターの風景

キャッチャーに喰われると、対消滅(ヴォイドアウト)を起こし、
BTの座礁地帯付近のエリアに巨大なクレーターができます。


対消滅(ヴォイドアウト)のマップ

クレーターができると、透明な壁のようなものがクレーター全体を覆い、
そのエリアを通過できなくなります。よって、移動面においてかなり不便になる。
しかもBT座礁地帯でゲイザーに発見されると、金色のハンターが登場したりもする。
良い事が一つもないので、対消滅したらセーブデータを読み込んでやり直しした方がいい。



小ネタ

小島秀夫監督はBTだった…

BTとなった小島秀夫氏

デスストランディングでは多くの著名な方がカメオ出演しているが、
小島秀夫監督もゲームに出演しております。


小島監督はBTのハンター役として登場しており、サム指名依頼No.1を攻略すると、
死体処理班のイゴールと一緒に、トラックで死体運びをするカットシーンがある。
イゴールの仲間の一人がトラックの下敷きになり、イゴールが仲間を救おうとするシーンで、
ヒッグスが登場して合図を出すと、BTがタールから出現するが、その際に小島監督が登場してます。


プレイベートルーム演出の小島秀夫監督

またプライベートルームでは、サムの足元をズームすると、
床からハンターの小島監督が登場して、サムの両足首を掴む悪夢が再生される時が稀にある。
そしてサムが「ヒデオぉぉぉー!」と叫ぶこともある、ちょっとしたレア演出です。


レア系!? 金色のキャッチャー

金色のキャッチャー

1回だけしか戦ったことがないが、全身が金色のキャッチャーが出現することがある。
キャッチャーの強さや攻撃パターン、討伐後のカイラル結晶の取得量は、
全く変化が見られなかった。稀に出現するレアなパターンなのかもしれない!?
場所はメモリーチップ07を入手できるBT座礁地帯。ゲーム難易度はHardで確認。



最終更新日:

↑TOP