手錠端末について

手錠端末とは、サムが右腕に付けている手錠のこと。
手錠型のスマートフォンのようなもので、ストーリー序盤で自動入手します。
OPTIONSボタンでMAPを開き、方向キーの左を押すと、手錠端末メニューを開けます。
機能は以下の通りで、ストーリー進行で新たな機能が追加されるものもある。
手錠端末にはプライベートルームにある端末と、ほぼ似たような機能が備わっている。
手錠端末の機能
荷物の管理

荷物の管理画面では、サムに荷物をどこへ持たせるかセッティングできる。
アイテムを選べば、ツールハンガーにかけたり、スーツに固定させたり、
手に持たせたり、フィールドに置いたりできます。
荷物を拾ったはいいものの、重量オーバーでサムが動けない状況なら、
荷物をフィールドにおくこと。
- ■サムの重心とバランスについて
-
基本的に荷物は、サムの重心が中央にくるように持たせます。
重心が寄れてると、サムの動きも寄れた移動になりやすく、転倒しやすい。
なので安定感が重要になってきます。
面倒くさい場合は、△ボタン(荷物の最適化)を押すといい。
荷物の管理画面にて、右スティックでサムの足元を見ると、
サムの重心がどちらへ傾いているか確認できます。
それを見て、左右のバランスが均等に取れるように調整していける。 - ■時雨による荷物の影響
-
道具や装備品などをツールハンガーに掛けてたりすると、
時雨が降るとそれが濡れるため、装備の劣化が早く進みます。
受注した依頼

現在、受注している依頼の詳細を見ることができる。
配送端末で依頼を受注する際に見れる画面を、手錠端末からも見ることができます。
- ■受注した依頼のキャンセルについて
-
『サム指名なし依頼』は、受注を全てキャンセルすることも可能。
『サム指名依頼』も可能だが、中にはキャンセル不可の依頼もあります。
依頼を受けたはいいものの、配送荷物があまりにも重すぎて、
やっぱキャンセルしたい場合に選ぶといい。
『配送荷物の再配置』を選ぶと、依頼開始場所の端末のプライベートボックスに、
配送する荷物が戻されます。
『依頼を破棄する』を選ぶと、依頼そのものが破棄されます。
メールの確認
いろんな人と出会って繋いでいくとメールが届くので、メールを読むことができます。
メールの内容は、感謝のメールやゲームのヒント、依頼の発注などが送られてくる。
また、プライベートルームにある端末からでもメールを確認できる。
メール差出人の横にある★アイコンは、差出人との親密度の高さを表してます。
親密度が高いと、関係が良くなり、いろんなことができるようになる。
- ■メールの利用について
-
リサイクルはエピソード2:アメリの
サム指名依頼No.5『K2西配送センターへ"レアメタル素材"を届ける』を攻略すると、
手錠端末に機能が追加されます。
データ・アーカイブ
繋いでいくと、各地に断片的に残っていた記録が、データ・アーカイブに集積されます。
Tips、文章、ログなどを確認できる。
- ■Tips
-
あらゆるゲームのヒントを納めたまとめ情報。
ストーリーを進めていくと、Tipsの内容も増えていく。
豊富にあるので、分からなくなったらとりあえず見てみるといい。 - ■Documents
-
ドキュメントは入手した文章を閲覧できる。
よりデスストランディングの世界観が理解できるようになります。
依頼を攻略していくと、ドキュメントが増えていく。 - ■Logs
-
他プレイヤーやBBから『いいね』を受け取った情報や、
建設物を他プレイヤーが利用した過去ログが残る。 - ■Memory Cips
-
フィールドに落ちているメモリーチップを入手し、復元したものを見れる。
- ■データ・アーカイブの利用について
-
リサイクルはエピソード2:アメリの
サム指名依頼No.5『K2西配送センターへ"レアメタル素材"を届ける』を攻略すると、
手錠端末に機能が追加されます。
調達依頼

▲依頼を頼んだ荷物が届いた状況
調達依頼は、他のプレイヤーへ武器装備の調達依頼を作成できます。
欲しい武器装備を選択して、届けて欲しい場所を指定します。
他のプレイヤーがその依頼を受注して納品すると、
指定した場所で荷物を受け取ることができる。
他のプレイヤーが指定した武器装備を納品してくれると、
まず画面左側のログに『依頼していた荷物が届いた』と表示されます。
配送端末を見ると、『!』アイコンが表示されている。
届いた荷物は、シェアボックス → 荷物を受け取る → サム宛ての荷物から受け取れます。
初めて調達依頼を新規作成すると、
トロフィー『助け合いが未来を創る』を獲得できます。
- ■調達依頼の利用について
-
調達依頼はエピソード2:アメリの
サム指名依頼No.9『風力発電所へ電力供給ユニットを配送』を攻略すると、
手錠端末に機能が追加されます。
ブリッジリンク

ブリッジリンクはオンライン接続をしていると、
これまでゲームプレイ中に関わったプレイヤーが一覧表示されます。
いいね関連や建設物の利用など。
他プレイヤーと、より繋がりを強くできる『ストランド契約』を結ぶことができます。
ストランド契約を行うことで、選択した対象のプレイヤーの建設物が、
自分のワールドに表示されやすくなる。
ブリッジリンク画面で、△ボタンを押すと、ストランド契約のON/OFFができます。
『いいね』の数が多いプレイヤーほど、便利な建造物を建ててたり、
梯子やロープなど、利便性の高いところに設置してるプレイヤーでしょうから、
ストランド契約を結ぶことで、より自分のワールドのゲーム攻略において楽できそう。
ストランド契約数は、配達人グレードのブリッジリンクの値を高めると、
契約数の上限を増やすことができます。
- ■ブリッジリンクの利用について
-
ブリッジリンクはエピソード2:アメリの
サム指名依頼No.9『風力発電所へ電力供給ユニットを配送』を攻略すると、
手錠端末に機能が追加されます。
システム
ゲームのセーブ、ロード、およびオプションの変更ができる。
セーブデータは結構な数で保存できます。
- ■最新のセーブデータをロード
-
最も新しいセーブデータをロードしてくれる。
- ■ロード
-
セーブデータを選んでロードできる。
セーブデータには、任意でセーブしたものから、
チェックポイントを通過したときにオートセーブされたデータなども存在します。 - ■セーブ
-
手動セーブしたいときに選びます。
ただし、敵がサムの近くにいるときはできません。 - ■オプション
-
ゲームのオプション設定を変更できる。
ゲーム設定、操作設定、輝度設定、HUD設定、カメラ設定、言語設定、
サウンド設定を変更できる。 - ■操作方法
-
ゲームの基本的な操作方法を見れます。
- ■ログイン
-
ゲームサーバーにログインして、オンラインモードに移行できる。
PS4をネット接続している状況なら、常時ログインしているはず。
ただし、ゲームサーバーがエラーで、オンライン機能が停止してることもあります。 - ■タイトル画面へ戻る
-
ゲームを終了して、デスストランディングのタイトル画面へ戻る。
天気予報

天気予報は、サム指名依頼No.27『気象観測所へ"高精度カイラル物質測定器"を配送せよ』
を攻略すると追加される機能。マップを開いて、右スティックを2回押し込むと、
マップ上に現在の時雨が降ってる場所が分かります。
方向キーの上下を押すと、天気予報の時間を変えて見ることができる。
青の矢印で表示されているが、それは時雨が降ってる場所、
そして風の方向と強さを示したものです。
コード・カッター

エピソード5:ママーのサム指名依頼No.46から、サムの手錠端末にコード・カッターという
バトル機能が追加されます。BT(ゲイザー)に発見されないように静かに近づいて、
臍帯を□ボタンで切断できる。臍帯を切ればBTを倒せます。