最終更新日:

フォースポークンの体験版とは?

体験版(FORSPOKEN Demo)について

フォースポークンの体験版をダウンロードした様子

フォースポークンの体験版は、2022年12月9日にPlayStation Storeにて配信されました。
PS5版の体験版が配信されており、PC版の体験版は配信されておりません。

PlayStation Storeで『フォースポークン』と検索すればヒットするので、
そこから体験版(Demo)を無料でダウンロードすることができます。


また体験版のプレイデータは、製品版に引き継ぐことはできません。
体験版ではメインストーリーだけを進めるなら、1時間もあれば攻略できるボリュームです。

製品版から一部を切り取ったものをカスタマイズしており、
限定されたエリアまでしか移動できないが、そこそこ広いので長々と探索プレイは可能。


体験版のパッチ

体験版が配信された後に、しばらくしてから製品版に入る予定のパッチが、
体験版のほうにもパッチが入りました。セッティングでキーコンフィグを変更できたり、
フォントのサイズが見やすくなったり、ロックオンが外れる時間が4~5秒伸びたりしてます。


■更新内容
  • キーコンフィグで変更できる項目を追加した。
  • ロックオン中の敵が画面外に移動しても、ロックオンが外れにくくなった。
  • 一部ユーザーインターフェースのサイズを変更した。
  • 各種不具合を修正した。



体験版の攻略チャート

チュートリアル

体験版のチュートリアルシーン

体験版を開始すると、オープニング後にチュートリアルが開始されます。
チュートリアルをスキップすることも可能だが、操作にクセがあるので、
初めてFORSPOKENをプレイするなら、まずは魔法の操作に少しでも慣れたほうがいい。


■チュートリアルの攻略解説
  1. Lスティック:移動。
    L3でダッシュ移動も可能だが、セッティング画面で○長押しにすることも可能。
    ただし、ダッシュはあまり使う機会が少なく、魔法パルクールによる移動を使用することが多い。
  2. Lスティック+○長押し:魔法パルクール。
    魔法パルクールで高速移動すると、画面左下のスタミナゲージが徐々に減ります。
    スタミナゲージは時間経過で自然回復する。
  3. 攻撃魔法で敵を倒す。
    R2で攻撃魔法を発動、R1長押しで攻撃魔法の切り替えホイールメニューを開けます。
    R2長押しを行ってからボタンを離せば、魔法をチャージして少し強めの攻撃を繰り出すことも可能。
    尚、R3で敵をロックオンできるので、ロックオンしたほうが攻撃を外しにくい。
  4. 支援魔法を繰り出して敵を倒す。
    L2で支援魔法を発動、L1長押しで支援魔法の切り替えホイールメニューを開けます。
    支援魔法は毒を回復したり、敵を拘束したりなど、あくまでサポート的な魔法が収められてます。
  5. L1+R1:魔法種の切り替え。
    サイラの魔法/フレイの魔法へ切り替えることができる。
    尚、タッチパッドを左右へスワイプしたり、方向キーの左右でも、魔法種を瞬時に切り替えることが可能。
    サイラの魔法は炎攻撃がメインで、敵がフレイの魔法に耐性がある場合は、サイラの魔法で戦うこと。
  6. 次の目的地まで進めば、チュートリアルが攻略されます。EXP+50獲得。


目標1/5:『水の園 中の宿』を訪れる

巡礼者の宿『水の園 中の宿』

次の目的地点の巡礼者の宿『水の園 中の宿』へ行く。
巡礼者の宿とはセーフハウスのことです。敵に襲われることもなく、休んだりクラフトができる。
またマップ画面を開いて、巡礼者の宿へファストトラベルでワープすることも可能。


■攻略ポイント
  • 机のところでアーシア文学『タンタさまのおはなし -いしぶみ-』を入手できる。
  • 回復薬×1、方塊石×2、ミズベスミレ×2、貴金属の欠片×1を入手できる。
  • 作業台を調べるとアイテム作成や装備品を強化できる。
    回復薬を補充したい場合は、精製『回復薬』で作れます。必要素材はフィールドで採取可能。
    HPが減ったら、方向キー↓で回復薬を使用できる。
  • 本棚で『古文書』を入手できる。新しい魔法をアンロックできます。
  • ベッドで休んでライフを全回復できる。


目標2/5:『メルヴェイ橋』の敵を殲滅する

不正なる執行人と戦ってるシーン

巡礼者の宿『水の園 中の宿』から西にあるメルヴェイ橋へ行く。
メルヴェイ橋に到着すると、始めに雑魚敵『不正なる執行人』が複数いるので倒します。
全滅させると、最後にボス『冷酷なる裁定人』と1対1で戦うことになる。


冷酷なる裁定人を倒せば、EXP+585/マナ+13/魔力+1を獲得します。
宝箱からは『貴金属の欠片×1』を入手できる。


■攻略ポイント
冷酷なる裁定人が登場するシーン

どちらの敵も『サイラの魔法』が弱点なので、サイラの魔法に切り替えて戦うこと。
不正なる執行人は弓で撃ってくるので、魔法パルクールで接近して攻撃魔法で攻撃してれば倒せる。
HPが減ったら、方向キーの↓で回復薬を使用しておくこと。


ボスの冷酷なる裁定人のほうは、離れていると氷の刃を投げ飛ばしてきたり、
接近すると斧で連撃してきます。またHPが減ってくると自己回復などもやってくる。

距離を取って氷の刃を回避しながら、『強襲の魔撃』の溜め攻撃で槍を投げつつ、
隙があれば近接攻撃を仕掛ければ倒しやすい。



目標3/5:『緋赤の泉』に飛び込む

冷酷なる裁定人が登場するシーン

次の目標地点の祝福の泉『緋赤の泉』へ行く。
現地に到着すると、小さい池に光る木が立っているので、ジャンプして池の中に飛び込みます。
水中でのカットシーン後、サイラの魔法『天上』を習得します。


目標4/5:『強靭の碑』で魔力を強化する

フレイ・ホーランドが断崖絶壁を登っていく様子

次の目標地点のタンタの碑『強靭の碑』へ向かう。
強靭の碑は崖のところにある。下層の地上から連続ジャンプをして岩壁を登ることができます。


■攻略ポイント

先ほどサイラの魔法『天上』を習得済みなので、勝手に発動できるようになっている。
ジャンプして岩壁にぶつかり、さらにジャンプ、そしてジャンプを繰り返して岩壁を強引に登れます。
小さい岩の足場なんかも用意されているので、そこを目指しながらジャンプしていくと登りやすい。



強靭の碑のブレイクを破壊する様子

強靭の碑には、ブレイク(クリスタルぽいもの)で覆われているので、
攻撃魔法でダメージを与えればブレイクを破壊することができます。
その後、強靭の碑を調べて防御力+5を獲得できる。


目標5/5:『ギュゼル村』でマントを手に入れる

ギュゼル村で敵と戦う様子

ギュゼル村へ到着すると、複数のケライノーとテラトルニスと戦うことになります。
敵を全て倒すと、村の中央にある宝箱を開けれるようになる。
宝箱にはマント『ジュディシャス』が入ってます。


■攻略ポイント

鳥『テラトルニス』は空を飛んで攻撃してくるので、フレイの魔法で戦うといい。
敵をロックオンして連射の魔弾などで撃ってれば倒せる。

ハーピー『ケライノー』はサイラの魔法が弱点。
攻撃魔法の近接攻撃からフィニッシュブローで攻撃すれば倒しやすい。


敵の数が多いため、人数を減らすまで、やや苦戦するところがある。
逃げながらコツコツ攻撃して数を減らしていくか、
チャージ魔法が使える状態なら、開幕からケライノーを燃やしてしまえば倒しやすくなります。



EXTRA CHALLENGE:強敵を倒す

変異クインカナと戦う様子

追加でEXTRA CHALLENGE『強敵を倒す』が発生します。
現地に行くと巨大ワニ『変異クインカナ』がいるので、倒せば体験版は強制的に終了する。
歯ごたえのある強いボスですが、慣れると倒せなくもないボスです。


■攻略ポイント
変異クインカナをダウンさせるシーン

変異クインカナは『サイラの魔法』が弱点なので、サイラの魔法に切り替えて戦うこと。
基本は変異クインカナをロックインしたら、ひたすら側面に張り付いて近接攻撃していく流れでいい。
遠距離からペチペチ攻撃する感じだと、あまりHPが減らないので結果として微妙。


その戦法だと噛みつき攻撃や、口から飛び道具を発射する攻撃は回避できるが、
たまに攻撃してくる尻尾攻撃はヒットするので、尻尾攻撃をしてきそうな時に、
○長押しで尻尾攻撃を自動回避して対応すること。


あとは攻撃を蓄積させれば、変異クインカナが引っくり返ってダウンするので、
フィニッシュブローで追い打ち攻撃をしたり、またはチャージ魔法をぶつけたりしてダメージを与えていく。
変異クインカナは距離を離して逃げようとしたりもするので、その時は魔法パルクールで追いかける。


支援魔法は『高速の衝撃』『気高き闘気』などは当てやすく、ダウンしやすい効果も含んでそうだった。
『逆襲の炎盾』なんかは、変異クインカナの攻撃が見づらくなるので使わないほうが良かった。

それでも勝てない場合は、マップを探索して装備を強化してから戦えばいい。
ネックレスの赤の魔力を上げたり、サイラの魔法で新しい魔法をアンロックすれば倒しやすくなる。



その他

変異イリンゴケリスとのバトルシーン

他にはフィールドでチェストを開けたり、マナ溜まりを入手して魔法をアンロックしたりできます。
瘴気が漂う廃墟では、敵を全滅させて瘴気を晴らせて、宝箱を入手したりなんかもできる。

宝箱の中には簡単なパズルを解くことで開けれるタイプもあります。設定でパズルはOFFにすることも可能。
記憶系は何度もチャレンジ可能で、一定スコアまで到達させてアイテムを受け取ったりできます。


マップの南西には、変異イリンゴケリスという巨大な鹿のボスもいます。
基本的な倒し方は、変異クインカナと変わりはありません。