ロストジャッジメントのeスポーツ部
ミッション『カツアゲされてる少年を助ける』の攻略

ロストジャッジメントのeスポーツ部で発生するミッション『カツアゲされてる少年を助ける』の攻略。
土岐マチオを助けるところから、新聞部の尾谷寿明に会ってeスポーツ部の
チート疑惑の話を聞くところまで攻略してます。
eスポーツ部『カツアゲされてる少年を助ける』の概要

発生場所 | 誠稜高校・ミステリー研究会の入り口 |
---|---|
発生条件 |
メインケース・チャプター3で、ユースドラマの指導力『アピール力Lv.2』で発生する。 |
内容 |
ミス研の前でカツアゲ事件発生。とりあえず助けてやるか。 |
報酬 |
|
➡ eスポーツ部 攻略
『カツアゲされてる少年を助ける』からの攻略チャート
- カツアゲされてる少年を助ける
- eスポーツ部の部室に向かう
- 土岐にVF5FSの基本を教わる
- 食堂で新聞部の尾谷と話す
- 引き続きeスポーツ部で調査をすすめる
1:カツアゲされてる少年を助ける

誠稜高校・ミステリー研究会の入り口に行くと、
eスポーツ部員の土岐マチオが、不良生徒からカツアゲされてるカットシーンが再生されます。
カットシーン後、Sp+200を獲得。

土岐マチオたちのeスポーツ部は、プロフェッサーの力を借りたチート疑惑があり、
疑惑を晴らすべくミステリー研究会に訪ねようとしていた。
土岐マチオから『eスポーツ部』『チート疑惑』『ゲームは悪じゃない!!』
『天沢の反論』『依頼』の話をそれぞれ聞きます。
- ■eスポーツ部
-
格闘ゲームやシューターなど、対戦要素のあるゲーム大会を開いて競ってる。
eスポーツ部では強い選手の動きを研究したり、座禅や滝行で精神力を鍛えたりしている。 - ■チート疑惑
-
ゲームでインチキする改造プログラムのこと。
世界的に活躍するプロの選手が所属しているような練習試合にて、
eスポーツ部の部長・三本松 弦也が圧勝してしまい、チート疑惑をかけられた。
プロフェッサーが関与していると、新聞部らが勝手に主張している。 - ■依頼
-
部活をとことん調べてチート疑惑を晴らして欲しい。
2:eスポーツ部の部室に向かう

4Fにあるeスポーツ部の部室(パソコン室)へ行く。
部長の三本松 弦也がチート疑惑について取材を受けてるカットシーンを見る。
カットシーン後、Sp+200を獲得。
3:土岐にVF5FSの基本を教わる

土岐マチオに話しかけて、バーチャファイター5をプレイします。
とくに負けても悪影響は出ません。2ラウンドプレイすれば終了する。
プレイ前に、Sp+200を獲得。

部室にいる三本松に話しかけたりできます。
その後、部室から廊下へ出ると、さっき取材していた新聞部の尾谷寿明に声をかけられ、
食堂で落ち合うことになる。
3:食堂で新聞部の尾谷と話す

1Fにある食堂へ行き、尾谷寿明に話しかける。
『協力関係』『eスポーツ部の疑惑』『プロフェッサーの関与』について質問します。
会話後、Sp+200を獲得。
4:引き続きeスポーツ部で調査をすすめる

eスポーツ部の部室に入る。
eスポーツ部員とPTA会長の笹本が、eスポーツ部の部活動が
有意義かどうかの視察のカットシーンを見ます。
その後、土岐マチオに話しかけて、誠稜eスポーツ部四天王のカットシーンを見る。
カットシーン後、Sp+200を獲得。
➡ 次の攻略チャート