ウォッチドッグスレギオンのオンライン攻略

ウォッチドッグスレギオンのオンライン攻略一覧。
各オンラインモードの攻略方法、今後アップデートで順次配信を予定している
マルチプレイコンテンツについて解説してます。
オンラインマルチプレイの概要
ウォッチドッグスレギオンのオンライン要素は、2020年12月3日に配信します。
無料のアップデートにて、以下のマルチプレイコンテンツが追加される予定。
オンラインモードの実装は2021年まで延期されました。
- ■オンラインモードの内容
-
- ロンドンを散策したサイドアクティビティを、最大4人で遊べるオンライン協力プレイモード。
- 2人~4人で遊べる新たな協力プレイ用のミッション。
- チームワークと戦略が求められる4人協力プレイのタクティカルOP。
- スパイダーボットアリーナ:4人~8人で武装したスパイダーボットを操作して戦うPvP。
- オンラインモード延期の沿革について
-
ウォッチドッグスレギオンのオンラインマルチプレイの実装は、
当初は2020年12月3日に予定していたが、オフラインプレイで技術的なバグが多かったため、
そちらのバグ修正に集中するという理由で2021年初頭に延期された。
その後、日本時間で2021年3月10日にオンラインモードを配信すると告知した。
しかし、PC版では一部のGPUを使用しているとクラッシュする問題を確認したため、
PC版のオンライン要素は延期。CS版は2021年3月10日の配信通り。
第1弾目にはタクティカルOPを予定していたが、
こちらもゲームがクラッシュする問題があったため、2021年3月23日に延期された。
またPS版のオンラインモードでは、会話テキストの機能が制限されてしまうが、
2021年3月23日に修正を予定している。
オンラインモードのゲームシステム
ロンドンフリーローム

ロンドンフリーロームは、オフラインと同様にロンドンの街並みが広がり、
そこにミッションやアクティビティを散りばめたオープンワールドを自由に遊べます。
マルチプレイやソロプレイで遊べるエンドコンテンツが用意されており、
最大4人のプレイヤーと協力して遊ぶこともできる。
パブリックまたはフレンド限定のセッションから選んでプレイできます。
ミッションやアクティビティを攻略することで、経験値・ETOなどを受け取れ、
プレイヤーランクを上げていく仕様です。
影響力

影響力とは、オフラインでいうテックポイントのようなもので、
アイコンにおいてもテックポイントと同様(緑色にひし形マーク)です。
影響力は、ロンドン市民をデッドセックに採用するときに使用したり、
オフラインと同様にテクノロジーを解除する際に消費するもの。
影響力はデイリーチャレンジやウィークリーチャレンジを攻略したり、
シーズン報酬ランクを上げると報酬で獲得できます。
よって、あまり無駄使いしないほうがいい。
工作員の負傷・蘇生

オンラインでは、工作員のHPが0になっても死亡がない。
負傷した状態になり、数十分間その工作員は不使用になるだけです。
その間、別の工作員を使用してプレイすることになる。
工作員のHPが0になると『チームメイトが倒れた!』と、他のプレイヤーに通知が入る。
その工作員は、しばらく出血状態でその場でもがくので、
他のプレイヤーがやって来て蘇生してもらうと、何度も復活できます。
蘇生してもらえなかった場合は、他の工作員を選ぶ画面になる。
オンライン追跡システム
オンラインにおけるアルビオンの手配度は、シングルプレイ時と同じように機能します。
しかし、他のプレイヤーと同じ乗り物に乗っているときは、追跡レベルが共有される。
また、ワールドにいる他のプレイヤーにも通知が送られます。
オンラインモード攻略一覧

新たなレジスタンス
新たなレジスタンスは、ウォッチドッグスレギオンのオンラインを開始すると、
最初にプレイすることになるミッションです。

おすすめの工作員
ウォッチドッグスレギオン・オンラインにおけるオススメの工作員紹介。
影響力を無駄にしたくないし、どの工作員がいいのか?

テクノロジー
ウォッチドッグスレギオンのオンライン版のテクノロジー攻略データ。
オフライン版とあまり変化はないが、初期からいろいろと習得済み。

ランク
ウォッチドッグスレギオンのオンライン『ランク』の攻略データ。
各シーズン毎で受け取れるランクアップ報酬についてまとめてます。

チャレンジ
ウォッチドッグスレギオンのオンライン『チャレンジ』の攻略データ。
デイリーチャレンジとウィークリーチャレンジについてまとめてます。

ホットスポット
ウォッチドッグスレギオンのオンライン『ホットスポット』の攻略。
ホットスポットの概要、効率の良いホットスポットの獲得方法について解説してます。

スパイダーボットアリーナ
ウォッチドッグスレギオンのオンライン『スパイダーボットアリーナ』の攻略。
スパイダーボットの基本的な解説、勝利に有効な武器などについてまとめてます。

ソロアクティビティ『任務』
ウォッチドッグスレギオン・オンラインのソロアクティビティ『任務』の攻略。
シングルプレイで遊べる各任務について解説してます。

都市イベント
ウォッチドッグスレギオン・オンラインのフィールドで発生する『都市イベント』の攻略。
スワームドローンについて解説してます。
■協力ミッション

協力ミッション
ウォッチドッグスレギオンのオンラインモード『協力ミッション』攻略一覧。
最大4人と共闘できる協力ミッションについてまとめてます。

協力ミッション『レッド・ブレイド』
ナインエルムズ・ドックで発生する協力ミッション『レッド・ブレイド』の攻略チャート。

協力ミッション『ビジランテ』
UKファイバーコム・センターで発生する協力ミッション『ビジランテ』の攻略チャート。

協力ミッション『危険運転』
民間航空管制オフィス(CATO)で発生する協力ミッション『危険運転』の攻略チャート。

協力ミッション『スペアパーツ』
聖トーマス病院で発生する協力ミッション『スペアパーツ』の攻略チャート。

協力ミッション『復帰』
タワーブリッジで発生する協力ミッション『復帰』の攻略チャート。

タクティカルOP
ウォッチドッグスレギオンのオンラインモード『タクティカルOP』攻略一覧。
最大4人と共闘できるタクティカルOPについて攻略解説してます。

タクティカルOP『トラブル@タイディス』
ストーリー1:タクティカルOP『トラブル@タイディス』攻略チャート。

タクティカルOP『戦争の犬』
ストーリー2:タクティカルOP『戦争の犬』攻略チャート。

タクティカルOP『トラックを出せ』
ストーリー3:タクティカルOP『トラックを出せ』攻略チャート。

タクティカルOP『タワー襲撃』
ストーリー4:タクティカルOP『タワー襲撃』攻略チャート。

タクティカルOP『巨人の隠れ家』
ストーリー5:タクティカルOP『巨人の隠れ家』攻略チャート。