ウォッチドッグスレギオンの
サイドミッション『ウォーク・イン』の攻略チャート

ウォッチドッグスレギオンのサイドミッション『ウォーク・イン』の攻略チャート。
情報を横流ししているデッドセックの裏切者を追って、
アメリカ合衆国大使館からセント・パンクラス駅でのデータ回収のところまで解説してます。
ウォーク・インの攻略概要

デッドセック・ヒューストンの元メンバー、ヒース・ボルトンは、
当局にデッドセックのセーフハウスに関する情報を流すためにロンドンに姿を現している。
ナウトはデッドセックに対して、ボルトンが盗んだデータを破壊し、
彼を裁くように依頼してきた。まずは彼の居場所を突き止めなければならない。
米国大使館へ向かい、サーバーをハックしてボルトンを追跡しろ。
報酬 | 875 ETO |
---|
攻略動画
サイドミッション受注について

サイドミッション『STORMZY - Fall on My Enemies』を攻略すると、このミッションが発生します。
デッドセックのセーフハウス内にナウトがいるので、
彼女に話しかけるとサイドミッションが開始する。

404のメンバーからファイルが届き、デッドセック・ヒューストンに所属していた
ヒース・ボルトンが、デッドセック・インターナショナルのセーフハウスについての
情報を横流しして国外逃亡。現在はロンドンに潜伏し、
情報を高値で購入する奴を探しまくっているとナウトから依頼を受ける。
ミッションを開始すると、文書ファイル『調査命令:HB』を入手します。
アメリカ合衆国大使館でサーバーをハッキングする
攻略手順
- アメリカ合衆国大使館でボルトンを調べろ
- ダウンロード完了まで生き延びろ
- エリアから脱出しろ
文書ファイルを自動入手
1:アメリカ合衆国大使館でボルトンを調べろ

ヒース・ボルトンの所在を確認するため、立入禁止エリアのアメリカ合衆国大使館へ行き、
国務省のサーバーをハッキングすることになる。
サーバーは、庭に立てられた軍用テントのところにあります。
2:ダウンロード完了まで生き延びろ

ハッキングを開始すると、周辺にいるアルビオンの警備から襲撃を受ける。
ダウンロードが完了するまで、サーバー周辺で戦う必要があります。
- ■攻略ポイント
-
乱射の効く銃で戦うとクリアしやすい。
両サイドから敵が襲って来るので、挟まれると案外死ねます。
青色の服装をした敵は、果敢に近距離まで近づいてショットガンを撃つ傾向にある。
妨害・陽動ハッキングで、敵を行動不能にしながら戦うこと。
どこかの遮断物に隠れながら、銃やスパイダーボットなどで始末しつつ、
ミニマップで敵の位置を確認。そして、挟まれて交戦になる場合は移動した方がいい。
3:エリアから脱出しろ
ダウンロード完了後、アメリカ合衆国大使館から出る。
ゲートは閉回路でロックされてたりするので、壊れたフェンスのところから脱出すると楽。
場合によっては、かなり遠くまで逃げないといけないこともあります。
脱出後、文書ファイル『行方不明:ヒース・ボルトン』を自動入手。
セント・パンクラス駅でヒース・ボルトンに盗まれたデータを回収する
攻略手順
- セント・パンクラスで盗まれたデータを探せ
- (0/3)データコンテナを破壊しろ
- エリアから脱出しろ
1:セント・パンクラスで盗まれたデータを探せ

立入禁止エリアのセント・パンクラス駅へ行き、
ヒース・ボルトンの尋問部屋に置いてあるタブレットをハッキングして、
盗まれたデータを回収します。回収すると音声ファイル『尋問:H・ボルトン』を入手。
- ■攻略ポイント
-
駅の正面入口から入らずに、東側の裏口から侵入すると、
ヒース・ボルトンがいる尋問部屋へ即行けたりします。
赤レーザーの警報に触れることもなく、次の工程へ進行できるメリットもある。
2:(0/3)データコンテナを破壊しろ

セント・パンクラス駅内に、情報を物理メディアに残したデータコンテナが3台ある。
場所はミニマップに表示されてます。銃で攻撃するなりして破壊する。
アクセスキーが必要な部屋は、アルビオンの警備員がアクセスキーを所持してるので、
ハッキングして入手してから部屋に入る流れになる。
- ■攻略ポイント
-
データコンテナを破壊しているときに、銃の発砲音で敵に気付かれて、
面倒なことになったりするので、まずデータコンテナを破壊する前に、
周辺にいる敵を始末してしまった方が効率的だったりします。
3:エリアから脱出しろ
データコンテナを破壊後、セント・パンクラス駅から出れば、
ウォーク・インのミッションが攻略されます。
その後GBBのニュースで、流出した音声データの件が放送される。
➡ 次の攻略チャート