ミニファミコンの週刊少年ジャンプ創刊50周年記念バージョン
■公式:https://www.nintendo.co.jp/clvj/index.html
 

2016年11月10日にミニ・ファミコンが発売されましたが、今度は『週刊少年ジャンプ創刊50周年記念バージョン』が2018年7月7日に発売するそうです。価格は7980円(税別)。まぁ、古くからのジャンプファンにはたまらない一品だろうか?

最近はネオジオ・ミニメガドライブ・ミニといった、昔懐かしのゲーム機がコンパクトになって発売されるケースが増えてきましたが、この流れは一体何なんだろう!? ゲーム離れした古参ユーザーを引き戻そうとする試みでもあんのかな~
 

ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ
それと一時期、販売を中止していたニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータが、2018年6月28日より店頭で販売を再開するそうです。転売屋に狙われて購入できなかった方は割と多いかと思う。販売中止を良いことに、ボッタクリ価格にて通販で販売されてたのは記憶に新しい・・・。「転売ヤー買うんじゃね・死ね・カス」はだいぶ聞き慣れましたw
 

週刊少年ジャンプ版には何のファミコンが収録されてるの?

収録タイトル
  1. キン肉マン マッスルタッグマッチ:バンダイ
  2. キン肉マン キン肉星王位争奪戦:バンダイ
  3. 北斗の拳:東映動画
  4. 北斗の拳3 新世紀創造 凄拳列伝:東映動画
  5. ドラゴンボール 神龍の謎:バンダイ
  6. ドラゴンボールZ 強襲!サイヤ人:バンダイ
  7. ドラゴンボール3 悟空伝:バンダイ
  8. 聖闘士星矢 黄金伝説 完結編:バンダイ
  9. 聖闘士星矢 黄金伝説:バンダイ
  10. ファミコンジャンプ 英雄列伝:バンダイ
  11. ファミコンジャンプII 最強の7人:バンダイ
  12. キャプテン翼:テクモ
  13. キャプテン翼II スーパーストライカー:テクモ
  14. まじかる☆タルるートくん FANTASTIC WORLD!!:バンダイ
  15. 魁!!男塾 疾風一号生:バンダイ
  16. ろくでなしBLUES:バンダイ
  17. 赤龍王:サンソフト
  18. 暗黒神話 ヤマトタケル伝説:トンキンハウス
  19. 天地を喰らう:カプコン
  20. ドラゴンクエスト:エニックス

 

大体はどれも遊んだことある。タイトルが被っているのがやや残念だが、ゲーム化されたのは上記ぐらいか? 赤龍王とか暗黒神話とかが分からない。一応ジャンプコミックスだったんだな。

ファミコンは今のゲームのように攻略のヒントが多い訳でもなく、操作性も悪く、理不尽なシステムなので、途中で投げてしまう可能性が高いかもしれない・・・。いくつか記憶がある中で、攻略ポイントをメモしておきます。
 

『キン肉マン マッスルタッグマッチ』の攻略ポイント

時折、ミート君が丸いボールのようなものを投げてくる。それをキャッチすれば一定時間だけ必殺技を連発できるようになります。それが勝利のポイントになる。それ以外はジャンプキックの当て逃げが有効。それを何度も何度も繰り返して、けん制しながらミート君のボール投げ待ちになる。

強い超人はブロッケンJr。必殺技は飛び道具系で、連発すれば強CPU戦でも簡単に倒せる。逆にキン肉マンとかロビンマスクなんかは、バックから攻撃しないと必殺技を決めないといけないので使いづらい。敵がボールをキャッチしてしまったら、ジャンプキックを当て逃げを混ぜつつ、とにかく逃げ回ること。
 

『北斗の拳』の攻略ポイント

ケンシロウが敵を倒して『あべし』を入手すると、どんどんケンシロウが強くなっていく仕様だったような。それである程度強化すると、パンチで敵が飛ばした飛び道具なども弾き返せたはず。そんな感じで雑魚敵を倒す方法もある。

基本は横スクロールアクションで、バットの顔が表示される建物へ進めたりする。ただ迷路のようになっているので、正しい道順で進まない限りボス戦へはいけない仕様。後半は「訳わかんねーぞゴルァ!」になること間違いなしw
 

『ドラゴンボール 神龍の謎』の攻略ポイント

かめはめ波の使い方がやや特殊だったような・・・。確かBボタン長押しとかそんな感じで出せたと思う。ある所まで進めたら、超かめはめ波で火事場みたいな所を消さないと駄目だった気ガス。あとホイポイカプセルから出る、ショートケーキを入手すればHPを回復できたような。
 

『ドラゴンボールZ 強襲!サイヤ人』の攻略ポイント

序盤のラディッツ戦が結構無理ゲーだと思う。低レベルで撃破することも可能で、孫悟空のじっちゃんのカードを使うことで、ラディツを金縛り状態にできるので、その隙に必殺技カードを使いまくって倒す流れになる。カードは引ける所がワールドマップのどこかにあったはず。ラスボスのベジータなんかも、じっちゃんのカードとかあれば楽勝かと思う。
 

『聖闘士星矢 黄金伝説』『聖闘士星矢 黄金伝説 完結編』の攻略ポイント

どちらが最強パスワードだったかな・・・? 完結編のほうが下のパスワードだったような? 以下のパスワードを入力すれば最強になります。

  • とうきょうと たいとうく こまがた ばんだいの がんぐだい さんぶのほし
  • ししししししめめぜぜががががががががががががががががあああああ

 

『ドラゴンクエスト』の攻略ポイント

以下のパスワードを入力すれば、いきなり強い状態でプレイできたはず。名前は『まるかつ』という、当時のファミコン雑誌『マル勝』の名前になるような記憶が・・・

  • まるかつは えらいさいこう かつこいい すごい

 

『ファミコンジャンプ 英雄列伝』の攻略ポイント

すごく似たようなダンジョン構成のやつが攻略するのに苦労する。似たくさい場所ばっかで訳わかんねー状況になるので、手書きでマップを描きながら進めるといい。

ゲーム終盤ではコマンド形式の特殊バトルになる。何やっても勝てない場合は、各キャラクターのレベルを上げると勝てるようになります。雑魚狩りをしてればそのうちレベルとか上がる仕様だったはず。
 

『ファミコンジャンプII 最強の7人』の攻略ポイント

初めに7人のキャラクターから、どれかを選んで主人公にしてプレイできたはず。で、空条承太郎が強かった印象がある。スタープラチナを飛び道具のように飛ばしてオラオラできるので、敵の攻撃を受けにくい点が良かったような。

あとシェルターの場所探しでイミフになる。シェルターへの行き方は、『調べる』とかのコマンドで入り口を見つけたりするのではなく、その町のエリアから外へは出ずに、北方向へ進むとシェルターのある場所へ行ける。
 

あーだこーだの感想

覚えているのはこの程度かな・・・。パスワードは案外覚えているものだな。タルるートとかキャプテン翼は、そこまでゲーム難易度は高くはなかったと思う。魁!!男塾は一部「どこ行けばいいの?」状態になるかもしれない。ただ進めるところまで進んで、エリア端っこへ触れたりすると次のステージへ行けたりするので、そういった点が見逃しやすい部分だったかと。

つーかミニ・ファミコンは、こんな感じのまとめ売りを今後も続ける気なのだろうか? それならファミコンのカセットデザインで、ゲームまとめ集として販売して欲しかったなぁ。でも再販したことで懐かしのオールド品を揃えた、ファミコン屋さんが儲からなくなりそうだなw