「ゲームレビュー」の記事一覧(3 / 10ページ)

【PSVR】PlayStation VR WORLDSの感想・レビュー

ゲームレビュー

PlayStation VR WORLDS

360ChannelとかLittlstar VR Cinemaとか、最近はいろいろと無料でVRコンテンツを試聴できるものが増えてきたが、いろいろとPSVRを遊んだ感想をまとめました。

つーか、PSVRは世界シェアで結局どのくらい普及したんだろ!? 日本ではまだ価格帯が高い理由と販売台数が少なかったこともあり、まだまだ好評とは言い難い感じだが、バンダイナムコではVRを使った大型VR施設を展開されるそうで、今は伸るか反るかの現状だろうな。

PlayStation VR WORLDSというパッケージソフトを遊んでみた。いろいろな種類のゲームが復数詰まっている感じなので、入門編的なゲーム内容だと言える。ただゲームそのもののボリュームが少ないので、長く遊べるゲームではなかったのは確かだと思う。それで値段が少し高いかな。何度も遊べる感じでもないし・・・
 

Ocean Descent(オーシャン ディセント)

Ocean Descent

体験会やPSVRの紹介映像でよく使われていたサメが登場するやつです。綺麗な海の底にダイビングして海の底にあるお宝を取るようなストーリーだったが、ゲームとして何か操作できるものはない。ただVRでキョロキョロと綺麗な海と、襲いかかるサメを見るだけの内容でした。

PlayStation VR WORLDSのサメ画像

ホラーとVRは相性が良いと思った。確かバイオハザード7でもVRに対応してるそうだから、恐怖を感じたい場合はそっちの方が適しているかと思う。サメは槍で突くとかして攻撃手段があればよかった訳だが、そもそもそういったゲームではないようだw

幻想的なクラゲの発光だったり、エイの群れを眺めたりと短い時間だけだがVRを楽しむことはできた。ただ何度もプレイするほどの物でもないので、2回も遊べば満足それまでかな・・・
 
続きを読む »

スプラトゥーン2(Splatoon 2)前夜祭の感想・レビュー

ゲームレビュー

2017年7月15日17時~21時にスプラトゥーン2(Splatoon 2)前夜祭が行われました。いわゆるオンライン体験会です。4時間だけのプレイでしたが十分満足できました。今回はロックポップに分けて事前に投票し、いずれかのチームに分かれて争う流れでした。最終的には2対1でロック側が勝利という結果になったようです。

スプラトゥーン2のロックとポップの結果発表

なんかロック側は弱い人しかいないような・・・という印象を感じたけど、案外そうでもなかったんだろうか!?ソロ部門では弱かったのは頷けるところだな。なんか協調性が無いというか、皆個人プレーをやってた感じだしな。

スプラトゥーン2のチュートリアル

最初はいつものチュートリアルから。スプラトゥーン1の頃はWiiUのパッドが重くて、ジャイロセンサーの傾きがやや面倒だという印象があったが、今回はスリムなProコントローラーになったこともあり、まあまあ快適になったかな。ただ味方のところにぶっ飛ぶやつが、Xボタンで画面を切り換えて飛ぶ仕様になったので、そこだけは手軽さが無くなっていた。

続きを読む »

ARMS(アームズ)の感想レビュー

ゲームレビュー

ARMS(アームズ)

2017年6月16日に発売したARMS(アームズ)のレビュー
ARMS(アームズ)の開発は任天堂。本作はニンテンドースイッチの新規IPで、ゲームジャンルは格闘スポーツです。腕がバネのように伸びてパンチを当てるのが基本になっており、アクション+シューティングを合わせたようなゲームジャンルです。
 

ARMS(アームズ)の良い評価

良い評価
  • お互い腕を伸ばして戦うのが新鮮だった
  • ポップな見た目がいい
  • 複雑なコマンド入力も無いため入りやすいゲーム

久々の任天堂の新規IPソフト

まず良かった点は、任天堂が久しぶりに新規IPソフトを発売したところかな。マリオだのゼルダだの従来から存在していたゲームを、少しだけ変更してこねくり回して作ってるだけのソフトが多いためか、いっつも何か新鮮さが無いなと感じていたここ数年です。

格闘ゲームが廃れている中、ARMSのポップな見た目でカジュアル層に受けそうな形で販売した件を見ても挑戦的な姿勢・意欲というのは、クリエイターには必要なことかと思う。複雑なコマンド形式を撤廃し、誰でも入りやすい形にしたといった感じだろうか。

Joy-Conを使った『いいね持ち』は良い・悪いは別として、家庭で遊べる体感型ゲームというのは何か購入してみたくなってくるものは感じさせますね。「これをVRと連動させれば面白くなるのではないのか?」という期待感すら覚えたものがございます。
 

続きを読む »

Horizon Zero Dawn(ホライゾンゼロドーン)の感想レビュー

ゲームレビュー

Horizon Zero Dawn(ホライゾンゼロドーン)

2017年3月2日に発売したHorizon Zero Dawnのレビュー
Horizon Zero Dawn(ホライゾンゼロドーン)の開発はキルゾーンシリーズなどを制作していたゲリラゲームズ、販売はSIEです。ハードはPS4専用ソフトで発売されました。尚、海外版は2月28日に発売された。以下はプラチナトロフィー獲得したうえでの感想です。
 

ホライゾンゼロドーンの良い評価

良い評価
  • 全体的に遊びやすい
  • クオリティが高い、画質が良い
  • 戦略的な立ち回り・幅はそこまで複雑でもない
  • 個性的なサイドクエスト、サブクエスト
  • フォトモードで自由にスクリーンショットを撮影できる

 

全体的に遊びやすいライト向けオープンワールド

オープンワールドと言えば、無駄に広くて意味の無いフィールドが多くて、移動するのがダルいゲームもあるが、Horizon Zero Dawnは丁度いい広さのオープンワールドだった。決してオープンワールドの中では広いほうではないが、適度な広さがあり、意味の無い地域はそれほどなかった。

風景は基本的に大自然が広がり、過去に栄えていた都市は廃墟と化した建物が見られる。光の表現やグラフィックはリアルなもので、4K出力も対応している。当サイトは普通のテレビでゲームをプレイしたので、4Kテレビでプレイするとどれほどの高画質かは不明だが、一般のテレビでも画質の良さは十分感じ取れるクオリティでした。

続きを読む »

FF15(ファイナルファンタジー15)の感想レビュー

ゲームレビュー

ファイナルファンタジー15

2016年11月29日に発売したFF15(ファイナルファンタジー15)のレビュー
FF15(ファイナルファンタジー15)の販売・開発はスクウェア・エニックス。ハードはPS4、Xbox Oneで発売された。以下はプラチナトロフィー獲得済み、ストーリークリア後に遊べる要素なども全て攻略したうえでのFF15の感想です。
 

ストーリー、物語の舞台の感想

FF15のローディング画面

ストーリーはFF15の中でこれが一番駄目だったと思う・・・。
ストーリー映像・舞台などの作り込みはよくできていたが、物語の中身がスカスカなのが問題だ。ゲーム全体の2~3割くらいのボリュームかと思う。1・2日あればクリアできてしまうような底の浅いボリューム。

ストーリー後半は、ゲームで物語を描いているのではなく、各章のローディング中に表示させているテキスト文章で、物語の大まかな荒筋を表示させていた。
そのため「手抜きでゲームを作りました!」という雰囲気が感じ取れてしまったのが非常に残念。開発期間においても、ブラッシュアップ時間が実際足りなかったのではないでしょうか?

前半~中盤までは、ゲームとしてよくできていたと思う。その後の列車の旅の一本道などは、旅を表現するうえであんな感じのも有りだと思ったが、ボリュームが短いのが気になった。しかも雑魚戦ばかりで萎えたところもある・・・。チャプター13は変に章が長いし、バイオハザードをプレイしているかのような錯覚に陥り、ファイナルファンタジーでは無いなあと残念に感じた。

 
続きを読む »

PSVR初見プレイの感想「スゴかった!圧巻だった!想像を超えてた・・・」

ゲームレビュー

プレイステーションVR
2016年10月13日に、ようやくPSVRが発売されたので早速購入しに行った。店の方では「カメラ無しのやつならまだ在庫がある」とか店員同士が会話してたのを聞いたので、もしかしたら予約しなくとも普通に買えたとか!?

少し大きめの箱に入っているPSVRは、初めは説明書を見ながらコードやら機器を接続することになります。接続はとくに難なくできた。ただPSVRはコードの本数が多くなるのが弱点だな。5~6本コードを接続するので、それなりに多くなります。

ハードウェアエンコードのキャプチャーボードを挟んで接続しようとしてみたが、正しく接続するように青い画面が表示されるので、PS4とPSVRの箱型機器は直繋ぎにする必要があるようだ。なのでキャプチャーボードは、テレビへ出力されるHDMI端子を繋げば可能でした。ですのでPSVRをプレイしながら、テレビ画面へ現在プレイしている映像を出力することができます。
 

THE PLAYROOM VRをプレイしてみた

THE PLAYROOM VR
で、初めに無料でダウンロードできる『THE PLAYROOM VR』というゲームを小一時間プレイしてみた。無料の割には結構ボリュームあるかも。トロフィー機能とかも搭載されてた。
 
続きを読む »

仁王(ベータ体験版) の感想

ゲームレビュー

仁王(ベータ体験版)

2016年8月23日~9月6日に、PS Storeで仁王のベータ体験版が無料配信されました。以前、仁王・アルファ体験版も配信されたので、今回で二度目の配信となります。ソロプレイで『逢魔が時』も全てクリアしてβ体験版もだいぶやり込んだ感想です。ベータ体験版の攻略記事は別に投稿します。ベータ版ではミッションを攻略して製品版で使える『強者の証』『制覇の証』を受け取ることができる。

■率直な感想
β版とα版の違いは、β版はシステム設定に改良を加えて、鍛冶屋・新ステージ・新ムービーとか二刀流などを加えた内容となります。ただし、α版で行けた鵺がいるステージは無くなってました。製品版では体験版より10倍ちかくステージが用意されているそうです。

率直な感想は「良くなった部分もあるけど、悪くなった部分もあった」と言ったところです。改良を加えたことにより、ストレスが増したところもあって、一見するとストレステストをやらされているかのような、糞ぷりも若干感じ取れてしまうのが残念だった。改善されて遊びやすくなったけど、新たに駄目な部分も増えたみたいな。
 

続きを読む »

THE KING OF FIGHTERS XIV(KOF14)の感想

ゲームレビュー

2016年8月25日よりPS4でTHE KING OF FIGHTERS XIV(KOF14)が発売しますが、7月20日よりPS storeにて無料体験版が配信されました。早速ダウンロードしてプレイしてみたが、操作できるキャラクターは7キャラで、オフゲーモードとトレーニングモードが用意されてあった。オンライン対戦はプレイできなかった。

使用できるキャラクターは、草薙京、八神庵、不知火舞、シュンエイ、シルヴィ・ポーラ・ポーラ、キング・オブ・ダイナソー、ネルソンの7名。製品版では50名の3D化されたキャラクターを操作できます。

キングオブファイターズ14のキャラクター選択シーン

とりあえず手始めにチュートリアル、そしてトレーニングをプレイしながらモーションや技を確認しながらプレイしてみたが、ぶっちゃけな感想は「2時間くらいプレイしたらもう飽きたわ・・・」の一言かな。「これ売上爆死するんじゃね?」とも思った・・・

まずドットゲームの頃のKOFとは違って動きが全体的に重い。ダッシュ→小ジャンプからの攻撃は出しづらく、動作はモッサリしている。そして基本的な波動拳の入力系の技が出にくいと思った。コマンドを入力して、数フレーム前身した後にボタンを押すと出る感じかな~

続きを読む »

ページの先頭へ