No.11『ビニールに包まれた夢』
発生時期 | 第六章開始時 |
---|---|
報酬 | - |
- 攻略内容
-
天下一通り裏路地にいる子供を見るとサブストーリーが開始される。
カッコイイ自動販売機から品物を買ってきてと頼まれる。
イベント後、誰にも見られないように自販機まで行くことになる。
見つかるとスタート地点に戻されて、ゴールするまでやり直しさせられる。
自販機まで辿り着いて、少年に『ビニールに包まれた本』を渡せばサブストーリーが攻略されます。
スタート時は左の洋食屋に沿うように進み、【マップA】のメニュー看板のところまで辿り着く。
看板の裏で止まっていれば、おばさんの人がこちらを見ていても気づかれることはない。
おばさんの首が話し相手の方を見たら、自販機がある所へ進む。
茉莉奈は適当に公園を散歩してるので運が悪いとたまに見つかる。
次は【マップB】の所にポリバケツが置いてあるのでそこまで進む。
コツは動いている人が背中を向けた際に進むこと。
壁際なのでカメラアングルが固定されるが、右スティックで動かして自販機が見える方角に調節する。
あとは止まっている人が背中を向けてる隙に自販機までダッシュすれば辿り着ける。
No.12『神室町ゾンビウォーカー』
発生時期 | 第二章でサブストーリー9を攻略後 |
---|---|
報酬 |
|
- 攻略内容
-
【マップ1】のドリームマシンの自販機が置いてある所にいる、
2人の男に近づくとサブストーリーが開始される。
アメリカから有名人がやって来る話を聞いたら、少し遠くの方へ離れる。
すると【マップ2】の所を通りかかると、『人を探している男』に話しかけられる。
依頼を引き受けてスーパスターのミラクルについて話を聞く。
スピニング監督のイベントを見たら、天下一通りを駆け抜けるミラクル・ジョンソンを
赤牛丸の店前まで護衛することになる。
ゾンビが至る所から襲ってくるので倒します。
群れで襲ってくる所は、側にある自転車などで攻撃すると倒しやすい。
ミラクル・ジョンソンがゴールまで到着すると、
『黒い大きな箱』と『白い小さな箱』のどちらかを選択して受け取れる。
黒い大きな箱にはアクセサリー『サイレンスシューズ』、
白い箱には防具『ベースボールシャツ』が入ってる。
ベースボールシャツはドン・キホーテ神室町店で売ってます。
なので、黒い大きな箱をおすすめしておきます。
プレゼントを受け取ればサブストーリーが攻略される。
No.13『マルサにご用心』
発生時期 | 第五章で電脳王エリア制圧後 |
---|---|
報酬 |
|
- 攻略内容
-
杉田ビルに入るとマルサの女性(丸井)から電話がかかってきて、サブストーリーが開始する。
事務所から外へ出ると、怪しいオカッパ頭の女が桐生を見ているイベントが再生される。
マルサらしき女性に話しけると、本物のマルサから内偵を手伝ってくれるように頼まれるので引き受ける。
真黒の事務所内ではいくつか選択肢が発生するが、基本的にどれを選んでも失敗することはなく、
報酬に差が出ることもない。結末はどれも全部同じです。
最後までイベントを見れば報酬を受け取り、サブストーリーが攻略される。
■選択肢の内容- セクシーにみつめる
- 愛の言葉をささやく
- キスしようとする
選択肢はどれでもいい。
1と2は丸井が桐生に詰めより、3は桐生が丸井に詰め寄るシーンになる。
真黒の事務所に案内されるので、部屋の隅っこにあるビデオラックを調べる。
- 置き場所がおかしい
- ビデオの種類がおかしい
- ビデオラックがあることがおかしい
『3』が正解。
別の選択肢を選んでも何も起こらず、再度怪しい所を探すことになる。
- 向こうの窓の景色
- 真黒の服
- 丸井の動き
『2』が正解。
1と3を選ぶと丸井がビデオラックに頭をぶつけて慌てるシーンになる。
- ビデオデッキかな
- 女だ
- 家とか?
『3』が正解。
1と2を選ぶと丸井がビデオラックに頭をぶつけて慌てるシーンになる。
- 手相を見る
- 寝たフリをする
- 握手を求める
『1』が正解。
2と3を選ぶと丸井がビデオラックに頭をぶつけて慌てるシーンになる。
No.14『テレフォン誘拐クラブ』
発生時期 | 第十章の終盤に亜細亜街の陳の店に行く時 |
---|---|
報酬 | 激辛ナイフ |
- 攻略内容
-
【マップ1】のピンク通り北にいる、若いテレクラ店員に話しかけるとサブストーリーが発生する。
『変な電話の相手をする』を選んでテレクラを開始する。
選択肢になるがどれを選んでも報酬に変化は無し。
■選択肢の内容- 歳はいくつ?
- いい声してるな
- 運命を感じる
どれを選んでもいい。
- 大事な家族だ
- 家族じゃない 名前も知らない
どれを選んでもいい。
- ムスコ
- お前と話ししているこの時間
- 信念
『1』が正解。
2と3を選んでも、結局は1を選ぶことになる。西公園の【マップ2】のところへ行くと、怪しい男とバトルになるので倒す。
No.15『人材求む!』
発生時期 | 第五章で娯楽王エリア制圧後 |
---|---|
報酬 | - |
- 攻略内容
-
劇場前広場裏を移動してると、『社長風の男』と『会田と呼ばれた男』が
人材募集について話しているイベントが流れてサブストーリーが開始される。
杉田ビルに入ると、秘書『茉莉奈』が会社の人材が足りないことで悩んでいる。
桐生が新たな人材募集の面接を行う話しになる。
一度杉田ビルを出てから再度入り直し、茉莉奈に話しかけると面接が開始できる。
良し悪しに限らず、面接が終わればサブストーリーが攻略されます。
■選択肢の内容- どうしてうちに応募した?
- 好きな女の好みは?
- 今日のパンツの色は?
『1』が正解。
ふざけた選択肢から選んでも問題なし。
- 得意なことは?
- 挫折したことはあるか?
- どんなことでもするか?
全部選ぶことになる。
- 合格!
- 不合格!
どちらを選んでもいい。
合格させると翌朝から面接相手が仕事に来ることはない。
不合格を選ぶと桐生が面接相手が、
初めからうちの会社に入社する気がないというのを見破る。
No.16『二次募集』
発生時期 | サブストーリー15を攻略後 |
---|---|
報酬 | - |
- 攻略内容
-
サブストーリー15を攻略後、一度オフィスから外へ出て入り直し、秘書『茉莉奈』に話しかけると
人材募集の応募があったと言われてサブストーリーが開始できる。
今回も良し悪しに限らず、面接が終わればサブストーリーが攻略されます。
■選択肢の内容- 実家の旅館は継がないのか?
- 得意料理は?
- 体力に自信があるというのは?
全部選ぶことになる。
- 改めて自己PRを訊く
- 改めて実家の旅館は継がないのか訊く
- 改めて得意料理を訊く
- 改めて体力に自信がある理由を訊く
- 矛盾点を指摘する
『5』が正解。
改めて訊ける選択肢の内容は何度でも見れる。
- 「自己PR」と「旅館を継がない理由」
- 「自己PR」と「得意料理」
- 「自己PR」と「体力に自信がある理由」
- 「旅館を継がない理由」と「得意料理」
- 「旅館を継がない理由」と「体力に自信がある理由」
- 「得意料理」と「体力に自信がある理由」
- もう一度彼女に話を訊きたい
『2』が正解。
桐生が面接相手の嘘を指摘する。
不正解の選択肢を2回選ぶと、秘書『茉莉奈』が勝手に合格させてしまう。
そして翌朝から面接相手が仕事場に来ることはない。
No.17『彼女の秘密』
発生時期 | 第二章で桐生のアパートへ帰る時 |
---|---|
報酬 | サチ子を雇える |
- 攻略内容
-
【マップ1】を通りかかると、
『怒れる高校生』と『不満な女子高生』がもめてるブストーリーが発生する。
たっちゃんに話しかけて、ミナちゃんについての話を聞く。
【マップ2】を通りかかるとミナを発見するカットシーンが発生する。
ミナに話しかけると選択肢になる。
- こういうの初めてでな
- 道を教えてくれ
- いくらだ?
選択肢は『1』か『3』を選びます。
『2』を選ぶと桐生が立ち去ることになり、再度ミナに話しかけることになるだけ。
上、中、下から選択肢を選ぶことになる。
『上』か『下』を選びます。
『中』を選ぶと意味が分からず、結局『上』『下』の選択肢になる。
- 無視とかはよくない!
- 下着を売ってると胸を張って言えるか?
- 変態で何が悪い!
再度選択肢になるが正解は『2』。
『1』『2』を選んでも結局『2』を選ぶことになります。
【マップ3】にいる女子高生『サチ子』に話しかけ、『ブルセラをやめろ』を選択する。
女子高生は複数おり、サチ子はロン毛で水色ネクタイに制服姿。レンガ壁を背にして側に観葉植物があります。
間違った女子高生に『ブルセラをやめろ』を選択すると、ビンタされて桐生が瀕死状態になる。
- 女の子がそんなことするのはよくない!
- 衛生上よくない!
- 親が悲しむからよくない!
サチ子と会話すると選択肢になるが、どれか2つ選びます(どれでもいい)。
会話後に仕方なくミナの元に戻ることになる。
その場から少し離れると『目がイってる男』のカットシーンが発生して、たちの悪い男とバトルになる。
バトルに勝利するとサブストーリー攻略になる。
No.18『扉の向こうに』
発生時期 | 第六章でメインストーリー進行で発生する |
---|---|
報酬 | キャットファイトが利用可能になる |
- 攻略内容
-
第六章のメインストーリーで金持ち君・福島と会った後、
劇場前広場へ向かうことになるが、その際にサブストーリーを受けることができます。
メインストーリーとサブストーリーの進行が組み合わさった状態です。
地下行きの階段を降りて小汚いホームレスの前で、□ボタンを押して金ばら撒きをすると
キャットファイト賭博場へ入れるようになる。
その後は、ばら撒いた10万円を返してもらい、サブストーリーが攻略される。
No.19『若様のおねだり』
発生時期 | 第五章で白いスーツ購入後 |
---|---|
報酬 | - |
- 攻略内容
-
ホテル街を移動してると、ガラの悪い若者に声をかけられてサブストーリーが開始される。
男の伝言を聞いたら、【マップ2】の吉田バッティングセンターへ入る。
中で子供の頃の堂島大吾のイベントを見る。
ハイテクランドセガで大吾から300円を受け取り、UFOキャッチャーをやることになる。
ぬいぐるみを取れたとしても微妙に会話内容が変わるだけでなので、別に失敗してもいい。
カラオケスナックでイベントを見た後に、連れ去られた大吾を追うため
チャンピョン街の【マップ3】へ行き、怪しい男×3人とバトルになるので倒す。
敵は素手、スタンガン、ナイフ装備。
バトルに勝利すればサブストーリーが攻略されます。
No.20『男の背中』
発生時期 | 第十章の終盤に亜細亜街の陳の店に行く時 |
---|---|
報酬 | - |
- 攻略内容
-
【マップ1】のところを通りかかると、ヤンキー風の女に話しかけられてサブストーリーが開始される。
助けに行くを選択し、友達が襲われている場所に案内される。
そして鉄パイプの男(龍が如く1の田中シンジ)とバトルになるので倒す。
田中シンジとの会話後、西公園に入ってすぐに神室町側へ出るとイベントが発生する。
ヤクザ×3人とバトルになるので倒す。
バトル後、事務所でヤクザ×6人とバトルになるので、倒せばサブストーリーが攻略される。