流民荒野のマップ攻略

- ■マップ概要
-
- 巡礼者の宿×1
- 洞窟や遺跡など×2
- タンタの碑×1
- 封印迷宮×1
- 変異体×1
- LOST MEMORY×1
- 祝福の泉×1(ストーリー進行で入手する)
チェスト
No | チェスト | 備考 |
---|---|---|
1 | 細粒石×4 | 上層にある。強引に岩壁を登って行ける。 |
2 | 鳥の羽根×1 | 上層にある。強引に岩壁を登って行ける。 |
3 | 貴金属の欠片×1 | 地上の小さい洞穴にある。 |
4 | 長針石×4 | 地上にある。 |
5 | 貴金属の欠片×1 | 上層にある。強引に岩壁を登って行ける。 |
6 | 貴金属の欠片×1 | チェストの近くに変異体がいる。 |
7 | 光彩鉱×1 | 建物の屋根にある。 |
8 | ミズベスミレ×4 | 上層にある。強引に岩壁を登って行ける。 |
9 | 鳥の羽根×1 | 上層にある。 |
10 | 細粒石×4 | 上層にある。 |
11 | ジャコウソウ×1 | 崖のところにある。 |
12 | 長針石×4 | 上層にある。 |
13 | 貴金属の欠片×1 | 岩柱の上にある。『繋留』が無くても強引に岩壁を登って行ける。 |
14 | 細粒石×4 | 地上にある。 |
15 | イワススキ×4 | 橋の下にある。 |
16 | 鳥の羽根×1 | 上層にある。強引に岩壁を登って行ける。 |
巡礼者の宿『荒野の宿』
宿内でARCHIVE・WORLD『3878年12月31日 世界の終焉』
『タンタさまのおはなし -おしごと-』を入手できる。
何かの痕跡『旅人の痕跡』

達成条件 | 敵を殲滅 |
---|---|
報酬 | 魔力+1、EXP+28 |
現地に行くとブレイクゾンビ×7がいるので、全滅させると攻略されます。
タンタの碑『強靭の碑』

達成条件 | タンタの碑の調査 |
---|---|
報酬 | 防御力+5 |
タンタの碑がブレイクで覆われているので、
攻撃魔法でブレイクを破壊してから、タンタの碑を調べると攻略される。
封印迷宮『東の封印迷宮』

達成条件 | 周辺の調査 |
---|---|
報酬 |
ネックレス『オライソン』 ARCHIVE・WORLD『いにしえの碑文 その1』『封印迷宮の石碑』 クラフトの強化『敵撃破時に自動回復』が追加される |
封印迷宮は、敵を倒しながら進んでいくダンジョンです。
雑魚敵を何度か殲滅させながら、奥のエリアへ進んでいき、
最深部にいるボスを倒して、最後にアーカイブを入手すると攻略されます。
- ■攻略手順
-
- 次のエリアで雑魚敵×6を倒す。そのエリアで回復薬×2を入手できる。
- 廊下にはマナ溜まりがある。
- 次のエリアで雑魚敵×3を倒す。そのエリアで回復薬×2を入手できる。
- 廊下にはきれいな木材がある。廊下でキャンプ可能。
- 次のエリアでボス『脆きダイノスーカス』を倒す。
- 最奥でマナ溜まりを入手、装置を調べてアーカイブ入手する。
- ■脆きダイノスーカス戦の攻略ポイント
-
攻撃 内容 青予兆 水面を叩いて、フレイがいる床から水柱が複数出現する。 予兆なし 水の刃を4つ投げ飛ばしてくる。 予兆なし 霧状になると水中に潜り、別の場所へワープ移動する。
脆きダイノスーカスは、タコみたいな姿で水中にいます。
たまに別の場所へワープ移動しながら、基本的には飛び道具で攻撃してくる。水の刃は魔法パルクールで回避して、水柱は別の陸地へ移動して回避するといい。
水辺に落下すると、這い上がるのに時間がかかるので、落下しないように気をつけること。
フレイの支援魔法『咲き誇る射手』を設置して、フレイの攻撃魔法『連射の魔弾』で攻撃しながら、
回避さえしっかりしてれば、それほど強いボスではありません。
攻撃速度が遅いし、最大ライフもやや少ないので、初戦で撃破しやすいかもしれない。
変異体『変異ミロドン』

熊の姿をした変異体『変異ミロドン』はフィールドにいて、倒すと多くのEXPを獲得できるボスです。
全体的にチャプター3で戦うボスではないのかも!?
勝てなくもないが、数発ダメージを受けると死ぬし、最大ライフが多いボスです。
- ■変異ミロドン戦の攻略ポイント
-
攻撃 内容 赤予兆 雄叫びを上げて、変異ミロドンの周辺にダメージを与える。 青予兆 両手で地面を叩いて、正面に赤結晶を発生させる範囲攻撃。 予兆なし 距離がやや遠いと、ジャンプタックルをする。 予兆なし 前足で引っ掻いたり、体を軽く横に動かしてショートタックルをする。
チャプター3だと、まともにダメージが入るのは、チャージ魔法くらいなので、
チャージ魔法ゲージを溜めてから戦うといい。フレイの攻撃魔法は『爆裂の魔弾Lv.2』、
フレイの支援魔法は『咲き誇る射手』くらいで十分です。拘束魔法は効かない。
赤予兆の雄叫びは、変異ミロドンから離れていれば回避できる。
隙があるので、攻撃を回避したら狙撃に移ったり、チャージ魔法を狙えます。
青予兆の赤クリティカル攻撃は、正面は射程距離が長いので、
変異ミロドンの斜め横に移動すれば回避しやすい。
回避後はチャージ魔法で反撃するのもいい。
全体的に変異ミロドンの正面に入らないように、横に移動しながら、
『爆裂の魔弾Lv.2』を撃っていくと倒しやすいです。
魔法パルクールでフル回避したりすると、スタミナを多く消費したりするので、
なるべくステップや普通の移動など、最小限の回避を心がけること。
フィニッシュブローは、魔法パルクールで少し敵の上に乗っかってから発動できる。
村の痕跡『ブレブス村 跡』

達成条件 | 周辺の調査 |
---|---|
報酬 |
ARCHIVE・WORLD『3877年9月15日 ブレイク発生の記録』 ARCHIVE・WORLD『3878年1月26日 少年の手記【ロビアンの説得】』 EXP+60、貴金属の欠片 |
高所にあって行けない。
北側にあるエリアの聖峰山脈から、プラーヴの魔法『浮遊』で滑空して行けたりします。
ブレブス村 跡にはブレイクゾンビ×10がいる。
小さい宝箱にアーカイヴが2つあるので、両方入手すると攻略されます。
またチェストが1つあり、貴金属の欠片を入手できる。
LOST MEMORY『滅びの村』

達成条件 | 制限時間内に敵を殲滅 |
---|---|
報酬 | スコアに応じた報酬 |
過去のプレブス村の幻影で、ブレイクボーンに制圧された村を奪還するため、敵を殲滅させる内容。
10分以内に多くの敵を倒してスコアを上げ、スコアに応じた報酬を獲得できる。
何度も繰り返し挑戦可能です。
敵の殲滅タイムが早いと高いスコアを得られる。
またダメージを受けることなく連続で敵を倒せば、ノーダメージボーナスがかかるようになる。
スコア | 報酬 | 初回限定報酬 |
---|---|---|
33000 | 熱き結晶×3 | マナ×6 |
28000 | 熱き細粒×4 | マナ×5 |
22000 | 熱き細粒×3 | マナ×4 |
15000 | 熱き細粒×2 | マナ×3 |
7000 | 熱き細粒×1 | マナ×2 |