フォースポークン(FORSPOKEN) 『ダイアンサスの森』攻略
フォースポークン(FORSPOKEN)のマップ『ダイアンサスの森』攻略データ。
ダイアンサスの森にあるロケーションや、ボスの倒し方などをまとめてます。
ダイアンサスの森のマップ攻略

- ■マップ概要
-
- 巡礼者の宿×1
- 鐘撞塔×1
- 村や砦など×2
- 洞窟や痕跡など×2
- 撮影ポイント×1
- タンタの碑×1
- タンタの使い魔×1
- 変異体×1
チェスト
No | チェスト | 備考 |
---|---|---|
1 | ジャコウソウ×1 | 上層にある。 |
2 | 光彩鉱×1 | 上層にある。 |
3 | 細粒石×4 | 廃墟にある |
4 | 長針石×4 | 崖のところにある。 |
5 | 古い硬貨×1 | 封函チェスト。岩の山頂にある。 |
6 | 長炭鉱×1 | 岩の足場のところにある。 |
7 | 貴金属の欠片×1 | 岩の山頂にある。 |
8 | 円紋石×4 | 建物の裏側にある。 |
9 | 光彩鉱×1 | 岩の上にある。 |
10 | ミズベスミレ×4 | 地上にある。 |
11 | 長炭鉱×1 | 岩の足場のところにある。 |
12 | 貴金属の欠片×1 | 上層にある。 |
13 | ジャコウソウ×1 | 上層にある。 |
14 | 貴金属の欠片×1 | 近くに変異体がいる。 |
15 | 長針石×4 | 岩の上にある。 |
16 | 方塊石×4 | 岩の山頂にある。 |
17 | 貴金属の欠片×1 | 上層にある。 |
18 | 古い硬貨×1 | 封函チェスト。岩の山頂にある。 |
19 | 方塊石×4 | 地上にある。 |
20 | 古い硬貨×1 | 封函チェスト。岩の山頂にある。 |
21 | 古い硬貨×1 | 封函チェスト。岩の上にある。 |
22 | 鳥の羽根×1 | 上層にある。 |
23 | ジャコウソウ×1 | 岩の上にある。 |
24 | 古い硬貨×1 | 封函チェスト。地上にある。 |
25 | ミズベスミレ×4 | 地上にある。 |
26 | ジュヌーンアブラナ×4 | 上層にある。 |
巡礼者の宿『ダイアンサスの森の宿』
MAPに『黄銅凹地の宿』の場所が表示される。
鐘撞塔『ダイアンサスの森の鐘撞塔』

鐘撞塔を調べると周辺をスキャンし、
ファストトラベルの場所解放、MAPのマスキングが取れる。
使い魔の像『タンタの使い魔:ミア・サイラ』

達成条件 | 周辺の調査 |
---|---|
報酬 | ARCHIVE・CHARACTER『使い魔の像』 |
タンタの使い魔は、始めに猫の石像に近づくとミア・サイラという猫が出現する。
そして近場にミア・サイラがワープするので、『だるまさんが転んだ』と似たルールで、
猫に近づいてタッチする内容です。失敗しても再チャレンジ可能。
猫に警戒アイコンが出たらL2長押しで待機して、猫に触れる距離まで接近したら、
L2長押し+○でタッチするとタンタの使い魔が攻略される。
その後、シパールで猫への贈りもの屋がオープンします。
変異体『変異ゴライアス』

北東にいる変異体は、恵みの里にいた変異ゴライアスと同じ敵がいる。
同様の倒し方で倒していきます。
- ■変異ゴライアス戦の攻略ポイント
-
攻撃 内容 赤予兆 正面にカカト落としを決めて範囲攻撃を行う。 赤予兆 軽くジャンプして地面にパンチを決め、範囲攻撃を行う。 青予兆 岩を投げ飛ばして飛び道具攻撃。 青予兆 肩に岩の塊を身に着けて、ショルダータックルを行う。 予兆なし 片腕に岩の塊を身に着けてフック殴り。
変異ゴライアスは、近接攻撃と青予兆の岩を投げ飛ばす攻撃ばかりしてくる。
とくに岩投げを回避するのが難しく、魔法パルクールで回避するとスタミナ消耗が激しい。
中間距離以上離れていると、ホーミング性能が高いので、寸前回避が求められる。
なので逆に変異ゴライアスから離れて戦うのではなく、接近した方が攻撃を回避しやすい。
横ステップで大半の近接攻撃は回避できる。
そして変異ゴライアスの背後や横に周り込んで、射撃していけば安定しやすい。
フレイの攻撃魔法は『爆裂の魔弾Lv.2』以上、フレイの支援魔法は『咲き誇る射手』
があれば十分に倒せます。拘束魔法は効かないのでやるだけ無意味。
チャージ魔法は、赤予兆を回避後に撃てる隙が少しできます。
撮影ポイント

岩の頂上に撮影ポイントが1箇所あるので、風景を撮影します。
タンタの碑『理性の碑』

達成条件 | タンタの碑の調査 |
---|---|
報酬 | ライフ+5 |
タンタの碑『理性の碑』は高所にあって登れない。
すぐ近くにある岩から、魔法パルクールを使いながらジャンプして飛びつけば行ける。
タンタの碑がブレイクで覆われているので、
攻撃魔法でブレイクを破壊してから、タンタの碑を調べると攻略される。
洞窟『ブーレの洞』

達成条件 | 周辺の調査 |
---|---|
報酬 |
ARCHIVE・WORLD『少女ドリスの歌声 -上巻-』 EXP+92、ヨコブエバナ、ジャコウソウ |
小さい洞窟があり、素材やアーカイブがある。
中に入ると、背後からミアキス×6が襲ってきます。
小さい宝箱からARCHIVE・WORLD『少女ドリスの歌声 -上巻-』を入手すると、
洞窟の住民かと思われるブレイクゾンビが1体だけ襲ってくるので、倒せばブーレの洞が攻略される。
チェストは2つあり、洞窟奥にヨコブエバナ、入口の右上の崖でジャコウソウを入手できます。
村『ブーレ村』

達成条件 | 周辺の調査 |
---|---|
報酬 |
ARCHIVE・WORLD『プレイノストの風景』 EXP+17、鳥の羽根 |
ブーレ村には誰もおらず、民家内の本棚のところでARCHIVE・WORLD『プレイノストの風景』を入手する。
また、1つだけあるチェストからは鳥の羽根を入手できる。
その後、外へ出ると突然ブレイクストームになり、ナイトメアが複数登場するので、
全て倒せばブーレ村が攻略されます。
リヴィング・ウィングの数が多いので、バトル開幕に民家の屋根に登って戦うと倒しやすい。
村の痕跡『セノ村 跡』

達成条件 | 敵を殲滅 |
---|---|
報酬 |
魔力+1 EXP+178、方塊石×4、貴金属の欠片 |
セノ村 跡に行くと、ブレイクゾンビとワラヌスが7体います。
しばらく戦ってると、テラトルニス×4とワラヌス×5が増援でやって来るので、殲滅させれば攻略される。
村にはチェストが2つあり、方塊石×4と貴金属の欠片を入手できます。
カーナシェンテ・ギルド『カーナシェンテ・テルス』

達成条件 | 敵を殲滅 |
---|---|
報酬 |
魔力+1 EXP+77、貴金属の欠片、法線石×4 |
塔の中にはボガート/ブレイクゾンビ/ワラヌスがいるので、
殲滅させればカーナシェンテ・テルスが攻略されます。
屋上への行き方は、4Fで窓を開けて、ベランダから魔法パルクールで登れる。
- ■攻略内容
-
- 1F~3F:回復薬や素材を入手
- 4F:チェストから貴金属の欠片、回復薬を入手
- 屋上:チェストから法線石×4、素材を入手