行軍街道のマップ攻略

- ■マップ概要
-
- 洞窟や痕跡など×2
- 変異体×1
チェスト
No | チェスト | 備考 |
---|---|---|
1 | 古い硬貨×1 | 封函チェスト。崖のところにある。 |
2 | 長炭鉱×1 | 崖のところにある。 |
3 | 古い硬貨×1 | 封函チェスト。岩の足場のところにある。 |
4 | 鳥の羽根×1 | 上層にある。 |
5 | 古い硬貨×1 | 封函チェスト。上層にある。 |
6 | ジャコウソウ×1 | 岩の足場のところにある。 |
7 | 長針石×4 | 上層にある。 |
8 | 円紋石×4 | 崖下のエリアにある。 |
9 | ミズベスミレ×4 | 岩の足場のところにある。 |
10 | 長炭鉱×1 | 地上にある。 |
11 | 鳥の羽根×1 | 上層にある。 |
12 | 光彩鉱×1 | 上層にある。 |
13 | 鳥の羽根×1 | 野営地のところにある。 |
14 | 貴金属の欠片×1 | 近くに変異体がいる。 |
村の痕跡『オクライ村 跡』

達成条件 | 敵を殲滅 |
---|---|
報酬 |
EXP+1263 貴金属の欠片、細粒石×4、ジャコウソウ、長針石×4 |
北側にあるオクライ村 跡に、ブレイクビースト×14ぐらいいるので敵を殲滅させると、
カットシーンを挟み、エウクラロスを筆頭にブレイクビースト×6が追加されます。
全ての敵を倒せば攻略される。
またチェストが4つあり、貴金属の欠片、細粒石×4、ジャコウソウ、長針石×4を入手できる。
村の痕跡『ゼレニナ村 跡』

達成条件 | 敵を殲滅 |
---|---|
報酬 |
ネイルのレシピ『イグナイト』 EXP+36、ヨコブエバナ、ヤブアマクサ×4 |
南側にあるゼレニナ村 跡に行くとブレイクストームになり、廃墟にナイトメア×18います。
新しくリヴィン・アントラーなどもいる。敵を殲滅させればブレイクストームも晴れて攻略されます。
エリアにはチェストが2つあり、ヨコブエバナとヤブアマクサ×4を入手できる。
変異体『変異ヌンダ』

南のほうにライオンの外見をした変異体『変異ヌンダ』がいます。
倒すと多くのEXPを獲得できるボス。
- ■変異ヌンダ戦の攻略ポイント
-
攻撃 内容 赤予兆 雄叫びをあげて自身の攻撃力をアップさせる。 赤予兆 軽く前にステップしながら前足で1回引っ掻く。 青予兆 正面に突進してくるタックル攻撃。 青予兆 正面に小ミサイルのようなものを複数発射する。 予兆なし 赤予兆と同様に前足による引っ掻き攻撃、噛みつき攻撃など。
変異ヌンダは全体的に無駄な動きばかりするので、その隙にこちらの攻撃がバンバン入るのが、
弱点のボスだったりします。まずバトル開幕は地面に寝そべっているので、
背後から先制攻撃を仕掛けれる。
そして戦闘体制になったときも、左右へ反復ステップ2~3回、
または犬のようにブルブルと体を震わせる動作、赤予兆の雄叫びなど、
無駄なモーションが多いので、その隙にフレイの攻撃魔法『爆裂の魔弾』を当てまくりだったりする。
変異ヌンダの攻撃の大半は、横移動や横へステップしてれば回避できるが、
予兆なしの前足による引っ掻きのモーションが速く、見てから回避では間に合わないことが多い。
そこは中間距離以上の距離間を保てば、だいぶ回避しやすくなるかと思います。
青予兆の小ミサイル飛ばしから、青予兆のタックル攻撃をコンボで繋げてきやすく、
赤予兆の前足の引っ掻きは連続で2回使用してくることが多い。
よって接近戦では戦わないほうがいい。赤予兆の雄叫びにチャージ魔法を重ねるのも有効。