最終更新日:
麦穂大地のマップ攻略

- ■マップ概要
-
- 村や砦など×1
- 変異体×1
カーナシェンテ・ギルド『カーナシェンテ・ルテシア』

達成条件 | 周辺の調査 |
---|---|
報酬 |
ARCHIVE・WORLD『バロウの樹1』『バロウの樹2』 EXP+112、貴金属の欠片 |
塔内4Fにはヒロノムス×2がいる。
塔内にあるアーカイブを2つ回収すれば、カーナシェンテ・ルテシアが攻略されます。
屋上への行き方は、4Fで窓を開けて、ベランダから魔法パルクールで登れる。
- ■攻略内容
-
- 1F~2F:素材を入手
- 3F:イスのところでARCHIVE・WORLD『バロウの樹2』、素材を入手
- 3F:壁のボードでMAP追加『カーナシェンテ・サイレクス/モリヴドス』が追加
- 4F:本棚のところでARCHIVE・WORLD『バロウの樹1』を入手
- 屋上:チェストから『貴金属の欠片』を入手
変異体『変異イリンゴケリス』

東側にいる変異体は、死にかけ島にいた変異イリンゴケリスと同じ敵がいる。
同様の倒し方で倒していきます。弱点はプラーヴの魔法。
- ■変異イリンゴケリス戦の攻略ポイント
-
攻撃 内容 赤予兆 ハイジャンプして、着地時に変異イリンゴケリスの周辺にダメージを与える。
ダメージを受けると防御低下のデバフを受ける。青予兆 角を突き上げ、正面を攻撃する。 予兆なし その場で角で軽く突き上げる
変異イリンゴケリスの動きは単調だが、赤予兆と青予兆の威力が高く、
一撃でも食らうと一気にライフが0になるほどの威力。
ただ、攻撃種類が少ないので、距離間を維持できれば難なく倒せます。
基本的には横へ移動しながら、変異イリンゴケリスに接近気味で近づいて、
横からフレイの攻撃魔法の『爆裂の魔弾』で狙撃して、
たまにフレイの支援魔法『咲き誇る射手』を設置しながら戦う感じでいい。
赤予兆を使ってきたら、素早くステップ1.5倍くらいの距離で離れて、
青予兆を使ってきたら、変異イリンゴケリスの横へ移動するように動けば、
ダメージを受けずに済みます。
赤予兆はハイジャンプする前に、ダメージを与えたりすると中断させれる場合もある。
赤予兆も青予兆も使用後は若干隙ができるので、チャージ魔法を発動させるといい。