最終更新日:

レゴ ホライゾン アドベンチャー
ヘリスのおじゃま虫『まっぴるまのオアシス』攻略チャート

レゴ ホライゾン アドベンチャー ヘリスのおじゃま虫『まっぴるまのオアシス』攻略

レゴ ホライゾン アドベンチャーのヘリスのおじゃま虫『まっぴるまのオアシス』攻略チャート。
砂漠で機械獣を狩り、分岐ルートを進むところまで解説してます。




母の源

1:ヘリスのおじゃま虫『まっぴるまのオアシス』を開始する

ヘリスのおじゃま虫『まっぴるまのオアシス』の開始エリア

自動的に母の源へ帰還する。
落ようのさばくの西側へ行き、ヘリスのおじゃま虫『まっぴるまのオアシス』を開始する。



エリア1の攻略チャート

1:北へ進む

仲間との会話シーン後、砂漠にいる機械獣を倒すことになる。
北へ進んで次のエリアへ向かいます。



エリア2の攻略チャート

1:機械獣を殲滅し、次のエリアへ向かう

敵と戦う様子

ロープウェイを下り、機械獣『スクラッパー』×2、エクリプス×4を倒す。
周辺には危険なタルが複数置いてあります。


■壊れた建物1
エリア2の壊れた建物の場所

壊れた建物『スタッド+142』。
開始地点から左側のロープ足場、足場のない崖をジャンプして進めば入手できる。

■壊れた建物2
エリア2の壊れた建物の場所

壊れた建物『スタッド+142』。
最初の壊れた建物があるエリアから、少しだけ北に進むと入手できる。


北へ進み、次のエリアへ向かう。


■宝箱1
エリア2の宝箱の場所

宝箱『スタッド+1358』。
次のエリアへ向かう手前で、右側で入手できる。

■壊れた建物、宝箱2
エリア2の壊れた建物、宝箱の場所

壊れた建物『スタッド+142』、宝箱2『スタッド+265、ブロック外し+8』。
次のエリアへ向かう手前で、左側で入手できる。




エリア3の攻略チャート

1:ナゾの商人の宝箱を開ける

ナゾの商人

ナゾの商人がおり、宝箱が3個あるので開ける。
レア武器『ブーメランスピア』、ガジェット『ホットドッグカート』が入ってます。



エリア4の攻略チャート

1:どちらかの分岐ルートを進む

分岐ルートのエリア

初めにエレンドのドーナツのカットシーンを見る。
そして北側と東側の分岐ルートになります。
北側はトールネックを追う内容で、東側は大量に出現する機械獣を狩る内容。



北側ルートの攻略チャート

1:足場の無い崖を飛び越えながら、道なりに進んでいく

エリア5の宝箱の場所

トールネックを追いかけて北に進んでいくと、足場のない壊れた橋があるので、
ジャンプして飛び越えて丘を進んでいくことになる。
その後、道中にはエクリプス×5が配置されており、東へ進んで次のエリアへ向かう。


■宝箱1
エリア5の宝箱の場所

宝箱『スタッド+221、ホーミングスピア+16』。
崖下のエリアで入手できる。

■宝箱2
エリア5の宝箱の場所

宝箱『スタッド+221』。
エクリプス×3がいる丘で入手できる。


2:エクリプスを倒しながら、トールネックに追いつく

トールネックを追うシーン

とくに複雑な要素もなく、同様に丘を登って進んでいく。
道中にはエクリプス×6が配置されてます。


トールネックを追うシーン

最奥まで進むと、壊れたロープウェイがあるので修復する。
そして、トールネックの頭上にあるゴールドブロックを入手すれば、
ヘリスのおじゃま虫『まっぴるまのオアシス』が攻略されます。
これまでにトールネック×3を見つけていたなら、トロフィー『登りなれた平らな頭』を獲得する。



東側ルートの攻略チャート

1:機械獣を殲滅させる

ソウトゥースとのバトルシーン

ロープウェイを下り、機械獣『グレイザー』×3、エクリプス×3、機械獣『ウォッチャー』×2、
機械獣『スクラッパー』×2、機械獣『ロングレッグ』×2、機械獣『ストーカー』×2、
機械獣『ソウトゥース』
を倒す。6waveで襲撃してきます。


バトル後、丘を登って次のエリアへ進む。


■宝箱1
エリア5の宝箱の場所

宝箱『スタッド+235』。
バトルエリアから少し北東へ進むと入手できる。

■宝箱2
エリア5の宝箱の場所

宝箱『スタッド+235、ラッシュブーツ+12』。
段差を登ったエリアで入手できる。

■宝箱3
エリア5の宝箱の場所

宝箱『スタッド+235』。
次のエリアへ向かう手前で入手できる。


2:ゴールドブロックを入手する

エリアの中央にあるゴールドブロックを入手すれば、
ヘリスのおじゃま虫『まっぴるまのオアシス』が攻略されます。