最終更新日:

レピックの概要

特徴

レピックはいつも戦闘環境を明るくする。
独特な右腕で激しい情熱を見せつけることもできる。
それでも敵が挑発に乗ってこないと、牽引グレネードを使って敵を好きなだけ引き寄せることもできる。
多種多様な効果を持つグレネードを活用して、多数の敵を制圧するアタッカー。

役割 アタッカー(広範囲攻撃型)
戦闘コンセプト 強力な性能を誇る右腕と、グレネードで戦場を駆け抜ける。
ストーリー

愉快な性格の持ち主だが、一人になると感傷的になる。
常に全力で銃弾を撃ちまくる。 レピックは『最初の碇石作戦』で、
ヘルダイバーズ並みに勇猛だったと記録されている、第44擲弾兵分隊の唯一の生存者である。


戦いで右腕を失った彼は生還した後、マジスターの技術が集約された腕をもらった。
一人生き残ったという罪悪感に囚われた彼が、
リハビリの初期に牽引グレネードで自殺を図ったという噂もある。


マジスターがレピックや他の仲間たちの命を守るために、
グレネード機能を急いで修正せざるを得ななかった。現在はそのような不安症状は完治したそうだ。
時に無謀な作戦を繰り広げることもあるが、常に成果をあげている。




レピックの継承者スキル

アクティブスキル1『投擲グレネード』

■スキル使用
  • コスト:30
  • クールダウン:10秒
■スキル内容

前方に牽引グレネードを投げて、
半径6m以内の敵にスキル攻撃力×123%の爆破ダメージを与える。

※パワーストリームが発動すると、追加で敵を火傷状態にする。



アクティブスキル2『パワーストリーム』

■スキル使用
  • コスト:20
  • クールダウン:20秒
■スキル内容

パワーストリーム状態になる。18秒間スキル攻撃力が10%UPする。
投擲グレネードと、アームランチャーで敵にダメージを与えると、敵を火傷状態にする。
レピックの火傷効果は、5秒間1秒ごとに、スキル攻撃力×15%の継続ダメージを与える。



アクティブスキル3『牽引グレネード』

■スキル使用
  • コスト:38
  • クールダウン:25秒
■スキル内容

前方に牽引グレネードを投げて、半径9m以内の敵を2秒間引き寄せる。



アクティブスキル4『アームランチャー』

■スキル使用
  • コスト:40
  • クールダウン:65秒
■スキル内容

義手に内装されたアームランチャーで武器を交換する。
1秒ごとにMP10を消費し、MPが切れると元の武器に戻る。
半径5m以内の敵に、スキル攻撃力×55.6%のダメージを与える砲弾を発射する。


砲弾の着弾地点の半径4m以内の敵に、
4秒間1秒ごとにスキル攻撃力×25.96%の継続ダメージを与える炎を生成する。

※パワーストリームが発動すると、追加で敵を火傷状態にする。



パッシブスキル『九死一生』

■スキル使用
  • コスト:0
  • クールダウン:600秒
■スキル内容

レピックが死に至るダメージを受けると、
5秒間すべてのダメージを無視し、すべての群衆制御効果を無効にする。

群衆制御とはノックバック、ノックダウン、スタン、氷結など、
キャラクターの行動を制限する効果のこと。


スキル効果が切れると、最大HPの50%を回復する。
この回復効果は与HP回復量と、被HP回復量のステータスの影響を受けない。