ロストジャッジメントで発生するサイドケースの事件や、
事務所で遊べる豊かな機能の情報が公開

ロストジャッジメントでメインストーリーとは異なるサイドケースの種類や、
八神の拠点となる八神探偵事務所や横浜九十九課、ガールフレンドについての情報をまとめてます。
ロストジャッジメントで起こるサイドケースのタイプの公開
ロストジャッジメントにもサイドケースが存在し、メインケースとは違うストーリーが用意されてます。
いわゆるサイドケースとはサブストーリーのことです。
神室町や伊勢佐木異人町にいる人々から依頼を受けたりして、
それぞれの案件を攻略していくことになります。
受注型のサイドケース

▲サイドケースの依頼リスト
八神隆之が調査を行うのは、八神探偵事務所宛の依頼を受けたり、
高校での外部始動員としてミステリー研究会の天沢鏡子から
サイドケースを受注してプレイするケースがあります。

▲海藤正治と共に顔出し看板に隠れて尾行
受注型のサイドケースだと、依頼は事務所の掲示板に張り出されており、
例えば依頼リストに『はじめてのおつかい』というサイドケースを受注すると、
父親から大切な一人息子がトラブルに巻き込まれないように見守ってほしいという依頼を受ける。
その後、ターゲットの息子に気付かれないように、尾行したりするサイドケースを攻略します。
天沢鏡子から依頼を受けるケース

▲温厚で怒らないという『えびす先生』
サイドケース『えびすの顔も三度まで』というサイドクエストでは、
高校の国語教師である通称『えびす先生』が、不良生徒にからかわれも温厚だが、
実は彼の知られざる恐ろしい過去を天沢から聞かれる。

▲不良生徒にイタズラされた、えびす先生だが・・・
えびす先生の怒りが爆発する前に、不良生徒のちょっかいを未然に防ぐため、
八神は依頼を受けることになる。不良生徒からいたずらを受け、阻止に失敗すると、
えびす先生に異変が起こる・・・
突発・発見型のサイドケース
街中でトラブルを見つける、突発的に起きたりするケースもある。
街を移動していると事件の現場に遭遇して、困っている人を発見してサイドケースが起こる。
探偵ガジェット『バズリサーチャー』というツールが役立つこともある。

▲たちの悪い酔っぱらいが、河童の像を持ち去ろうとする
発見するタイプのサイドケースでは、『カッパのゆくえ』などがある。
伊勢佐木異人町で川沿いを歩いていると、カッパの像を担ぐ酔っぱらいが、
スーツの男と揉める現場に八神が遭遇し、その場は一旦収まるが、
街にあるカッパの像が次々に盗まれるという。
スーツの男の児玉から、盗まれたカッパの像を探すのを手伝ってもらえないかと依頼され、
八神はカッパ探しをすることになる。

▲バズリサーチャーでワードを絞り込み検索する様子
バズリサーチャーで事件を発見するサイドケースでは、『悪徳探偵・八神隆之?』などがある。
神室町で八神という悪徳探偵がおり、詐欺や恐喝といった犯罪を行っているという。
バズリサーチャーで情報を集め、目撃談はチャンピオン街に集中していると気付く。
八神探偵事務所では何者かに荒らされていた・・・
調査以外で発生するサイドケース

▲イヤマの仙薬を飲むチンピラ
街で出会った人と発生するサイドケースでは、『仙人・イヤマの災難』などがある。
街中で老人が黒服の男に絡まれているのを八神が見かけ、
ジャッジアイズで怪しげなアイテム『仙薬』を作ってたイヤマだった。

▲伊勢佐木異人町にもイヤマの店があるようだ
黒服の男が仙薬を飲んで八神に喧嘩をふっかけてくるので、八神もイヤマから仙薬を飲んで戦う。
バトル後は、イヤマから仙薬の作り方を教えてもらうことに。
八神の拠点でできること

▲伊勢佐木異人町にある横浜九十九課
八神隆之は神室町と伊勢佐木異人町に、それぞれ拠点がある。
神室町では前作からあった『八神探偵事務所』が拠点で、
伊勢佐木異人町では『横浜九十九課』が拠点となっている。
横浜九十九課は、イセザキロードに近い場所にある。
ディスプレイが複数並び、九十九誠一がハッキングすることも。
各事務所では、それぞれの場所でしかできないことがあります。
両方の拠点でできること

▲事務所の棚にアイテムを飾る様子
- ■調査の依頼を受けれる『掲示板』がある
-
依頼は神室町と伊勢佐木異人町にある拠点で、それぞれ依頼が来る。
掲示板を調べると、どの依頼が来ているのか確認して受注できます。 - ■レコードを鳴らしてBGMを聞く
-
物語を進めたり、ミッションを攻略するとレコードを入手したりするので、
事務所にあるレコードプレイヤーでBGMを再生させることができます。
BGMは事務所にいる間だけ流れる。 - ■アイテムを飾る
-
UFOキャッチャーやカプセルトイで入手したアイテムは、事務所の棚に飾ったりできる。
アイテムを置いたり、閉まったりできます。 - ■宅配ボックスでDLCを受け取る
-
事務所の入り口横あたりには、宅配ボックスがある。
宅配ボックスを調べると、特典のDLCや配布されたDLCを受け取ったりできます。
八神探偵事務所だけ可能なマスターシステムで遊ぶ

▲マスターシステムと14インチのブラウン管テレビ
八神探偵事務所では、ピンボールの筐体が撤去されて、
代わりにセガの懐かしの名機『マスターシステム』が置いてあります。
1987年時代のアーケードゲームを家庭で遊べたゲーム機で、
14インチのブラウン管テレビと共に置いてある。
- ■マスターシステムで遊べるゲーム
-
- アレックスキッドのミラクルワールド
- ファンタジーゾーン
- 阿修羅
- ダブルターゲット シンシアの眠り
- エンデューロレーサー
- どきどきペンギンランド 宇宙大冒険
- メイズウォーカー
- ウッディポップ 新人類のブロックくずし
女性とデートを楽しむガールフレンドの公開

▲望月・S・エミリ
ロストジャッジメントにも女性と会話したりして、
親密な関係を築くガールフレンドの機能がある。仲を深めればイベントが発生することも。
イギリス出身の望月・S・エミリは、ガールズバーの店でNo.1。
エミリと親しくなって、とある事件に関する情報を聞き出すため、八神はガールズバーに通うことになる。
エミリの好感度を上げるには、街中で獲得できる話題の楽しい会話をしたり、
女子が喜ぶプレゼントをあげて、一緒に遊んだりする必要があります。
会話は選択肢を選んでいくタイプです。

▲エミリとの協力EXアクション
好感度を一定以上溜めると親密な関係になり、デートイベントの展開がある。
また恋人同士になると、バトルではガールズバー付近だとエミリが応援にやって来て、
バトル開始時にエミリとの協力EXアクションが発動することも。
尚、エミリの応援はEXゲージが回復する能力です。
まとめ
-
サイドケースは八神の拠点で依頼を受けたり、
高校にいるミステリー研究会の天沢鏡子から受注したりできる。
その他、突発的に発生したり、どこぞへ立ち寄ることでサイドケースが発生することも。 -
八神隆之の事務所は、神室町では前作にあった場所に八神探偵事務所があり、
伊勢佐木異人町では横浜九十九課が拠点となる。 -
八神の拠点では、前作からあったアイテムを飾ったり、BGMのレコードを鳴らしたり、
宅配ボックスでDLCを受け取ったり、掲示板で依頼を受注したりできる。
八神探偵事務所だけには、ゲーム機『マスターシステム』が置いてあるのでプレイ可能。
尚、ピンボールの筐体は無くなった。 -
ガールフレンド機能で、女性と親しくなれるシステムがある。
プレゼントを上げたり、会話の選択肢で好感度を上げていけば、
デートイベントなどが発生し、またバトルでは協力EXアクションを発動させたりもできる。