「ゲーム攻略」の記事一覧(2 / 4ページ)

仁王2 ボス攻略:火車の倒し方

ゲーム攻略

火車

仁王2の火車

火車は、旭光篇・メインミッション『燃え落つ焔』で登場する、火車に乗った猫娘のボス。範囲の広い炎のムチと、火車が移動した後の炎ダメージが特徴で、車輪による攻撃をガードしても、燃焼状態になるのが厄介だったりします。ただし、ボスにしてはダメージはあまり高くはない。

普通に倒すくらいならそこまで難しくもないが、ノーダメージ(完勝)して倒すのがかなり難しいです。「たたりもっけの完勝とどちらが難しいかな…」と思えるほど、結構大変だったりします。

火車の倒し方は、基本的にはムチを3回ほど振るうので、前回避から火車の背後に周るのがベスト。火車の股下へローリングすれば潜れる。ただ、あまり正面に近づきすぎると爪引っかきをやって来たりするので、なるべくムチを振るう動作が見えてから回避行動を実行した方がいい。ムチはこちら側から見て、左横にも当たり判定があるので、その辺は注意しておくこと。

火車の弱点は車輪の外側の光ってる部分です。そこに大筒で攻撃したりすると5000ダメージくらい与えれる。だけど当てるのは難しい。火車の背面へ周ってから、火車が攻撃している最中に弱点部分を攻撃することなら狙いやすいです。

続きを読む »

仁王2 ボス攻略:雑賀孫一、牛鬼の倒し方

ゲーム攻略

雑賀孫一

仁王2の雑賀孫一

雑賀孫一は、旭光篇・メインミッション『滲みゆく覆水』で登場するボス。 仁王1でも登場してたが、基本的には距離を離すと銃を撃ってきて、 近寄ると近接攻撃で襲ってきます。忍者のようにそこそこ素早い動きをしてくる。 追尾する炎の守護霊技、ワープしてからの投げ技などが特徴。

雑賀孫一の倒し方は、まず銃攻撃は陰陽スキル『符術・斥風符』を使えば、 銃弾を跳ね返せるので便利です。あとはワープするとロックオンが外れて、 空中投げを受けるので、消えたと瞬間に前へダッシュすればたいてい回避できる。

雑賀孫一が宙に浮いているときは、手裏剣など飛び道具を当てれば、強制的に落下させることも可能。 近距離戦に関しては銃と斬撃とキックを混ぜた戦い方をしてくるので、 回避かガード後に反撃すればいい。守護霊技の炎を出してきた場合は、 しばらく距離をおいて炎が消えるまで逃げ回った方が安全。

攻略動画では、陰陽スキルは『符術・封気符』で気合回復を遅らせて、 旋棍でゴリ押しして気合を削った戦い方をしてます。

続きを読む »

仁王2 ボス攻略:浅井長政の倒し方

ゲーム攻略

浅井長政

仁王2の浅井長政

浅井長政は、暗影篇・メインミッション『籠中の翼』で登場するボス。 最初は人型のボスらしく刀で攻撃してくるが、気合を減らすと妖怪化します。 人間→妖怪→人間→妖怪…とループする。

浅井長政は最大気合が少ないのが特徴。刀攻撃ガードによる気合削りも、妖怪ボスほど削れたりはしないので、 落ち着いてガードしながら戦えば簡単に勝てる相手です。 剣撃に関しては人間と妖怪とで、ほとんど攻撃内容変わらないので、 そこら辺を始めに覚えておけば難なく勝てるだろう。

まず人間のときは、開幕はジャンプ斬りをほぼほぼしてくる。 回避して反撃してもいいが、ガードで耐えてもいい。 その後は反撃確定だが、3連切りで反撃を受けやすいので、あまり攻撃しないこと。

続きを読む »

仁王2 ボス攻略:真柄直隆の倒し方

ゲーム攻略

真柄直隆

仁王2の真柄直隆

真柄直隆は、暗影篇・メインミッション『屍山氷河』で登場するボス。 大太刀を装備しており、範囲の広い攻撃、やたらと多いHPと気合が特徴。 攻撃内容はある程度パターン化してはいるものの、 常世エリアで大太刀を振り回されると結構手厳しい状況になります。

真柄直隆の倒し方は、気合がなかなか削れないし、時間が経過すると気合が 徐々に回復してたりするので、陰陽スキル『符術・浄纏符』があると気合を削りやすいです。 割と動き回りやすいので、装備はソハヤ衆シリーズなど軽装や、 もしくは重たい装備を外して身軽にした方が回避しやすい。

気合を削った後のダウン取りが結構難しいです。猿の攻撃だけではダウンしないので、 コストの安いぬりかべも一緒に使うとダウンを取りやすい。 一回ダウンを取った以降は、猿だけでもダウンを取れるようになります。

続きを読む »

仁王2 ボス攻略:たたりもっけの倒し方

ゲーム攻略

たたりもっけ

仁王2のたたりもっけ

たたりもっけは、暗影篇・メインミッション『退き口に待つもの』で登場するボス。 巨大なフクロウの姿で、ボスまでの道中ではさりげなく登場してたりします。 道中の攻略方法は、暗いエリアのスポットライトが照らされているところでは、 見つかると赤目玉のようなものが出現するので、それを破壊すれば事態が収まります。

たたりもっけの倒し方は、目玉が3個あるが、ロックオンして弓や手裏剣などで適当に 攻撃してれば目玉を破壊することができる。破壊すると気合を大きく削れます。 全体的に言えることは、いろいろ考えた結果インファイトはやらない方がいいと分かった。 回避して1~2発弱攻撃を狙えますが、どうもメリットが弱く、攻撃を受けるリスクの方が高い。

またボスエリアには、入口のところから左右に属性の壺それぞれ1つづつあります。 「それは何のために置いてあるのか?」というと、たたりもっけの翼攻撃で壺が割れると、 大きく気合を減らすことができます。なので壺付近で戦うのがベストになります。

続きを読む »

仁王2 ボス攻略:斎藤義龍の倒し方

ゲーム攻略

斎藤義龍

仁王2の斎藤義龍

斎藤義龍は、飛翔篇・メインミッション『虚ろなる魔城』で登場するボス。 ある程度戦っていると妖怪化します。 人間のときは二刀、属性攻撃などをしてきます。 居合と属性の衝撃波飛ばしの攻撃がモーション速め。

人型のボスなので、基本的には攻撃を回避して、 隙が出来たところをチクチク攻撃して倒していくパターンになる。 ただ、そんな面倒くさいことをしないでも、麻痺が効くので忍者スキル『埋火・海月』で麻痺を狙い、 組み討ちでダメージを与えたほうが遥に楽だったりします。

妖怪化に関しては、3種類のどれかに化けます(ランダム)。 赤色と紫色は割と簡単だが、青色は素早いので距離を詰められると厳しい。 基本的には弓や銃を当てまくって対処するのがおすすめ。 ダメージ量ではなく、一定時間経過すれば変身が解けたりします。

続きを読む »

仁王2 ボス攻略:鎌鼬の倒し方

ゲーム攻略

鎌鼬

仁王2の鎌鼬

鎌鼬は、飛翔篇・メインミッション『あやかし一夜城』で登場するボス。 イタチなので俊敏な動きと、そこそこ範囲の広い3本の鎌で攻撃してくるのが特徴。 ただしHPは少な目なので、根気よく回避して、 隙ができたところをコツコツダメージを与えていく戦い方になります。

まず初めにスピードに慣れた方がいい。ガードを固めて攻撃パターンを見極めて、 どこら辺で攻撃がヒットできそうなのか反応よく見ていく。 地上では腕鎌攻撃×2をガードして、前回避で尻尾攻撃を回避すれば、 隙を作りやすいです。

鎌鼬が木に登って攻撃してくるパターンは、初めに尻尾で衝撃波をやってくるので、 横回避で対応します。その後は赤カウンターか、もしくは回転攻撃をするので、 赤カウンターなら迅か幻などでパリィを狙うこと。 鎌鼬のHPが減ってくると分身しながら攻撃してくるので、迷ったらでかい木に隠れること。

地上戦では迷ったらガード。木登り攻撃は迷ったら木を盾にすることを基本にして、 無理して反撃を入れすぎないことがポイントです。

続きを読む »

仁王2 ボス攻略:今川義元の倒し方

ゲーム攻略

今川義元

仁王2の今川義元

今川義元は、飛翔篇・メインミッション『人怪の桶狭間』で登場するボス。 薙刀、二刀流、雷属性の弓の武器を使いこなし、守護霊を召喚して範囲雷攻撃もしてきます。 今川義元の付近のフィールドでは、一定時間毎に落雷が起こるので、 地面に電気のエフェクトが表示されたら、その場から素早く離れてボスの所へ向かうこと。

今川義元の戦い方は、守護霊で雷範囲攻撃や弓で攻撃してから、 近接武器で斬り込んでくるパターン。赤カウンターは発生が早すぎてパリィどころではない。 簡単な今川義元の倒し方は、手斧スキル『太山発止 陽』で攻撃すると安全に倒しやすい。 ひたすら距離を取って、離れて戦う戦法です。

陰陽スキル『符術・斥風符』を使えば、弓攻撃を一定時間反射できるので、 効果を維持させながら手斧をひたすら手斧を投げてれば簡単に倒せます。 弓の雨を降らす攻撃を連続ヒットすると、符術・斥風符の効果が切れやすくなるので注意。

続きを読む »

ページの先頭へ