サム指名依頼No.39『戦場から脱出せよ』の攻略概要
依頼概要
- ■依頼内容
-
スーパーセルによって、謎めいた戦場に放り込まれた。
BTやテロリストとも異なる正体不明の骸骨兵。ここからの脱出をはかれ。
- 脱出する方法を探せ
ORDER | 依頼No.39 |
---|---|
依頼発生場所 | 自動発生 |
依頼人 | ダイハードマン |
MAX LIKE | ~610 |
WEIGHT | 0kg |
距離 | -m |
サムの累計ダメージ | ダメージ累計が少ないほど評価が高い |
経過時間 | 経過時間が短いほど評価が高い |
脱出する方法を探せ
1:脱出する方法を探せ
エピソード4:アンガー開始後、クリフが体験した第一次世界大戦の戦場エリアから始まります。
サムが背中に背負ってた荷物は、スタート開始時のすぐ近くに落ちてます。
前回の依頼の報酬で得た、ハンドガン、アサルトライフル、グレネードを回収する。
半透明の兵士を撃っても、とくに何も起こらない。
なので、銃は一切使用しなくていい。
ダッシュ+しゃがみ移動、そして遮断物に隠れながら、
流れ弾を回避しつつ進んで行きます。一本道で奥の方へ進んで行くだけ。
道中ではクリプトビオシスもいるので、捕まえて食べながらHPを回復できる。
2:謎の男を倒せ
壕が組まれたエリアに到着すると、クリフが起きるカットシーンが再生される。
周囲には武器や血液袋などが置いてあるので回収しながら進みます。
オドラデクが回り出すと、クリフと複数の骸骨兵が近くにいる。
骸骨兵を先に出陣させるので、遮断物を利用しながら倒していく。
L2で構えて、R2で射撃。□ボタンでリロードできます。
クリフを4回倒すとイベントが進行する。
そしてトロフィー『BB--』を獲得します。
- ■攻略ポイント
-
ショットガンで撃つと、ダウンを狙えて倒しやすい。
1発撃てばダウンさせれるので、すかさず追い打ちを撃つだけで楽に倒せる。
弾薬数が少ないため、ショットガンを複数回収しておくといい。
クリフはHPが高めなので、アサルトライフルを乱射した方が倒しやすい。
敵が遮断物に隠れてるようならグレネードを投げる。
ただ印象としては、動きがモッサリしてるので使いにくい。
敵もグレネードを投げるので注意。結構遠くへ逃げないとダメージを受ける。
サムのHPが減ったら、そこら中で発見できるクリプトビオシスを食べたり、
血液袋を装備して、サムのHPを回復させながら戦います。
クリフを倒せば、再出現まで時間に余裕があるので、ゆっくりと回復できる。
あとはヘッドショットを決めれば、大ダメージを与えれる。
クリフ達の次の出現場所は、地面を見ると溶岩のような跡が残ってるので辿ると分かる。
依頼攻略後は、プライベートルームのフィギュアが飾られているところを調べると、
『戦場の悪夢』が追加されているので、再びこの依頼を再プレイ可能です。
ママー研究施設でママーと合流せよ
ママー研究施設へ行く
元の世界へ帰還後、サウス・ノットシティ【K6】の入口から再開する。
すぐ側にサムの荷物が落ちているので回収し、北西にあるママー研究施設へ行きます。
到着すれば、エピソード4:アンガーが終了する。
- ■建設物『ジップライン』
-
ジップラインは支柱と支柱をロープで繋いだところを、滑空移動ができるようになる。
ロープウェイのような乗り物で、エピソード5を開始するとアンロックされます。
ママー研究施設近くの国道沿いに、シップラインが1つ用意されている。