はじめてゲームプログラミングのノードンガイド
『れんけつのきほん』の攻略チャート

ナビつき!つくってわかる はじめてゲームプログラミングの
ノードンガイド『れんけつのきほん』の攻略チャート。
れんけつのきほんの概要

追加 | エイリアンシューティングのステップ1攻略後 |
---|---|
でてくるノードン |
|
UFOとマグロを使って、れんけつポートで2つのモノを繋いだ場合、
どの面を連結させると、思った通りにくっ付けれるのか学べます。
れんけつのきほんの攻略チャート
- UFOとマグロを連結させる
- マグロの頭がUFOの頭につくように変える
- UFOの尻にマグロの頭がつくように変える
1:UFOとマグロを連結させる
Lスティックの左右と繋がったUFOノードンと、オシャレなモノノードンのマグロが表示されるので、
UFOを左右に動かし、マグロが動かないことを確認します。
その後、+ボタンを押して、プログラム画面に切り替える。

オシャレなモノノードンの下の『れんけつポート』から、
UFOノードンの『れんけつポート』へワイヤーで繋ぎます。
+ボタンを押して、ゲーム画面に切り替える。
UFOの上にマグロが乗っかってる状況を確認します。
連結してるので、UFOも動けばマグロも付いてくる。
確認後、+ボタンを押して、プログラム画面に切り替える。
2:マグロの頭がUFOの頭につくように変える

オシャレなモノの設定画面を開く。
れんけつ面を開き、自分のれんけつ面を『Z-』を選び、設定画面を閉じます。
- ■面の解説
-
正面カメラから見える面は、『Z-』と決まってます。
UFOやマグロでいえば顔の面です。尻側が『Z+』。
頭側が『Y+』で、足側が『Y-』となります。
例えばモノを90度回転したとしても、れんけつさせるときの面は、
「初期位置に対して、どの面なのか?」と聞いているので、
頭の中でモノの初期位置に対応した面を想像して、
『自分のれんけつ面』と『れんけつ先の面』を選択していきます。

+ボタンを押して、ゲーム画面に切り替える。
マグロの頭がUFOの頭にくっ付いているのを確認します。
確認後、+ボタンを押して、プログラム画面に切り替える。
3:UFOの尻にマグロの頭がつくように変える

オシャレなモノの設定画面を開く。
マグロの頭をUFOの尻に持ってきたいので、
れんけつ面を開き、れんけつ先の面で『Z+』を選び、設定画面を閉じます。
+ボタンを押して、ゲーム画面に切り替える。
UFOの尻にマグロが噛み付いているのを確認します。
確認後、+ボタンを押してプログラム画面に切り替えれば、
れんけつのきほんのが攻略されます。