ナビつき!つくってわかる はじめてゲームプログラミング 攻略

はじプロ攻略:更新履歴

最終更新日:

ナビつき!つくってわかる はじめてゲームプログラミングとは?

ノードンを繋げるだけでゲームプログラミングを体験できる

『ナビつき!つくってわかる はじめてゲームプログラミング』とは、任天堂の開発室から生まれた、
誰でも簡単にゲームプログラミングができるニンテンドースイッチ専用ソフトです。
キーボードでプログラミング言語を入力してプログラミングするのではなく、
不思議な生き物『ノードン』を繋げて、オリジナルのプログラミングを体験できます。


なのでプログラミング言語を学ぶ必要はないし、またプログラミング言語を修得するゲームでもない。
ナビゲーションの案内に従い、ノードンを繋げるだけでゲームプログラミングを手軽に体験し、
楽しみながらプログラミングに必要な思考に触れられる、プログラム入門編のようなソフトです。


例えば『ヒト』ノードンと、『スティック』を線で繋ぐと、
アナログスティックを操作することで、人のキャラクターを動かしたりできる。
プログラムとプログラムをくっ付けるような感じで、ゲーム制作を体験できます。


はじめてゲームプログラミングの開発意図について

ナビつき!つくってわかる はじめてゲームプログラミングを開発するきっかけは、
4つ目のニンテンドーラボのVRキットの開発が終わった後、
Toy-ConガレージVRを切り出したものを、一つの商品にできないかと考え、
VRに限らずもっとオリジナルゲーム作りを広げてみようと思ったから。


Toy-Conガレージのコンテストを開催してみて、手応えを感じる面白いゲームがあることを知り、
ほんの一握りの人だけではなく、もっとたくさんの人にゲームを作る楽しみを体験してもらいたい。
試行錯誤しながら作る楽しみを、もっと気軽に楽しんでもらえないかと考え、
Toy-Conガレージの作り方を丁寧に伝えられたら、面白さをもっと広げられるかもと気づいた。


はじめてゲームプログラミングのゲームシステム

ナビつきレッスンで基本を学び、フリープログラミングで実践!

はじめてゲームプログラミングには、『ナビつきレッスン』と『フリープログラミング』の
2つのモードが収録されています。ナビつきレッスンでノードの使い方を一通り覚えて、
上達したらフリープログラミングでゲームを制作する流れ。


■ナビつきレッスン

ナビつきレッスンはナビの案内に従い、ノードンを配置したり、ポートを繋げたりして
ゲームプログラミングを学ぶモード。7種類のレッスンが用意されていて、
プログラミングの仕組みやテクニックを身に着けていきます。
レッスンの合間にはチェックポイントがあり、パズルを攻略するような問題をご用意。


■7種類のレッスン

  1. 二人対戦!おにごっこバトル
  2. コロコロボール
  3. エイリアンシューティング
  4. GO!GO!アスレチック
  5. 謎解きの部屋
  6. エキサイトレーシング
  7. 3Dアスレチックワールド
■ノードンガイド

ノードンガイドは、登場したノードンの機能を確認できます。
リファレンスのような辞書を見る感じではなく、ナビ通りに操作して復習する感じです。
ナビつきレッスンの簡易版みたなもので、ナビつきレッスンを攻略すると、
ノードンガイドのいくつかが追加されます。


■フリープログラミング

フリープログラミングは、ナビつきレッスンで身につけた技術を用いて、
絵を描いたり、BGMを鳴らしたり、自由にゲームをプログラミングできるモードです。


このソフトは物理演算が最初から入っているので、ジャンプしたり、
物を破壊したりするアクションゲームを作るのは得意な方で、
たくさんのテキストは置けないので、RPGやテキストアドベンチャー系は苦手。
セーブは作り終えて、フリープログラミングの画面に戻るとオートセーブされます。


■完成した作品を公開できる

作ったゲームは、ローカル通信やインターネットで共有することも可能。
インターネットで有料のNintendo Switch Onlineの加入が必要になります。
ゲームは1つに付き、ゲームIDが割当てられる仕様で、
ゲームIDを教えたりして自由に配布することができる。


はじめてゲームプログラミングに関連した情報

  • 作ったゲームを公開したり、もらう機能はインターネット通信に対応。
    プレイする際は、有料のNintendo Switch Onlineの加入が必要になります。
    一度ダウンロードしたゲームなどは、インターネット通信無しでプレイ可能。
    尚、通信対戦要素などは無し。
  • ローカル通信でも、作ったゲームを公開したり、もらう機能がある。
    その際はニンテンドースイッチ本体とゲームソフトが、それぞれ必要になります。
  • TVモードではじめてゲームプログラミングをプレイするときは、
    市販のUSBマウスでの操作が可能です。
    ただしBluetoothなど、無線で接続するマウスは使用不可。
  • はじめてゲームプログラミングのパッケージ版には、『ノードンふりかえりカード』が付属し、
    マイニンテンドーストアでも単品販売を行ってます。
  • セーブデータお預かりサービスは、有料のNintendo Switch Onlineの加入が必要。
    Nintendo Switch Proコントローラーに対応。
    はじめてゲームプログラミングの体験版の配信などは行っていない。
  • Nintendo Switch Liteでは、フリープログラミングモードの一部の機能で
    ジョイコンが必要になるものがある。
  • とくに攻略本らしきものは発売されてないが、Nintendo Switchのホーム画面から
    見ることのできるゲームニュースで『はじプロ広報室』が、
    たまにフリープログラミングに役立つテクニックなどを軽く紹介してたりします。
  • はじめてゲームプログラミングのメタスコアによる評価&レビューは、
    メディアレビュー数が24件で『79』スコアぐらいです。

ゲーム名
  • 日本語:ナビつき!つくってわかる はじめてゲームプログラミング
  • 英語:Game Builder Garage
ゲームジャンル 教育/トレーニング
プラットフォーム ニンテンドースイッチ
メーカー 開発/販売:任天堂(公式サイト
発売日
価格
  • パッケージ版:3480円(税込)
  • ダウンロード版:2980円(税込)
プレイ人数
  • 通常、インターネット通信:1人
  • ローカル通信:2~8人
容量 1.0GB
対応言語 日本語、英語、スペイン語、フランス語、ドイツ語、イタリア語
オランダ語、韓国語、中国語(簡体字、繁体字)
セーブデータお預かり 対応
対象年齢 ESRB『E』:6歳以上
主なクリエイター
  • ディレクター/プログラマー:益田 直生
  • サブディレクター:手嶋 宏介