最終更新日:
レゴ ホライゾン アドベンチャー よみがえろ!ソウトゥースさん!『ほり起こされる秘密』攻略チャート
レゴ ホライゾン アドベンチャーのよみがえろ!ソウトゥースさん!『ほり起こされる秘密』攻略チャート。
ジャングルを破壊する機械獣を倒すところから、分岐ルートのクリアまで解説してます。
母の源
1:よみがえろ!ソウトゥースさん!『ほり起こされる秘密』を開始する
自動的に母の源へ帰還する。
めぐみのジャングルの南東側へ行き、よみがえろ!ソウトゥースさん!『ほり起こされる秘密』を開始する。
エリア1の攻略チャート
1:北へ進む
仲間との会話シーン後、ジャングルを壊す機械獣を倒すことになる。
北へ進んで次のエリアへ向かいます。
エリア2の攻略チャート
1:機械獣を倒し、次のエリアへ向かう
北に進んでロープウェイを下る。
そして、下層にいる機械獣『スクラッパー』×3を倒します。
- ■宝箱
-
宝箱『スタッド+2524』。
ロープウェイを下り、焚き火付近にある、燃やせる草のエリアで入手できる。
北の丘を登り、次のエリアへ進む。
- ■壊れた建物
-
壊れた建物『スタッド+385』。
焚き火があるエリアで、右側の燃える草を燃やせば入手できる。
エリア3の攻略チャート
1:ナゾの商人の宝箱を開ける
エリアに到着すると、初めにヘリスのカットシーンを見ることになります。
ナゾの商人がおり、宝箱が3個あるので開ける。
レア武器『ショックボム』『ショックハンマー』『フリーズボウ』が入ってます。
- ■ショックボムについて
-
ショックボムはティルサ専用武器。使用回数は20回まで。
雷爆弾で敵を感電させることができます。
敵が感電している間は、武器で攻撃してやると、大ダメージを与えることができるのが特徴。 - ■ショックハンマーについて
-
ショックハンマーはエレンド専用武器。使用回数は20回まで。
通常の武器に雷属性が乗っており、敵を感電させれます。
敵が感電している間は、武器で攻撃してやると、大ダメージを与えることができるのが特徴。
エリア4の攻略チャート
1:ルート分岐
次のエリアへ行くと分岐になります。どちらか片方のルートを攻略することになる。
東側の『木』ルートへ行くと、敵と乱戦になりクリアになります。
北側の『トールネック』ルートへ行くと、トールネックの頭に乗っかりクリアになる。
東側の『木』ルートの攻略チャート
1:敵を倒して次のエリアへ進む
東へ進み、段差を登る。
- ■宝箱1
-
宝箱『スタッド+2528』。
足場のロープのところで入手できる。 - ■宝箱2
-
宝箱『スタッド+505、スプレッドボウ+16』。
段差を登って、右側の燃やせる草を燃やせば入手できる。
段差を降りて、エクリプス×15、機械獣『ウォッチャー』×3、機械獣『ロングレッグ』×2、
機械獣『スクラッパー』×3、機械獣『シェルウォーカー』×2を倒す。
7waveで襲ってきます。
- ■攻略ポイント
-
周辺にガジェット『グラビティボム』が無限湧きする箇所があるので、
それを入手しながら戦えば楽に倒せます。
エクリプスは雷属性の危険なタルを背負っており、水辺が感電しやすいので陸地で戦うこと。
北東へ進み、次のエリアへ向かう。
- ■壊れた建物
-
壊れた建物『スタッド+201』。
次のエリアへ進む前に、手前の段差を下りると入手できる。
2:ゴールドブロックを入手する
次のエリアに行くと、ゴールドブロックがあるので入手すれば、
よみがえろ!ソウトゥースさん!『ほり起こされる秘密』が攻略されます。
北側の『トールネック』ルートの攻略チャート
1:トールネックを追って、道なりに進んでいく
トールネックを追って、東に進んでいく。
エクリプス×4がいる橋のところでは、橋の下にある草を燃やしてスタッドを入手したりできます。
付近に危険なタルが設置されているので燃やせる。
道なりに北東へ登って行き、次のエリアへ向かう。
道中ではロープウェイを修理して進む箇所があります。
- ■宝箱1
-
宝箱『スタッド+404』。
ロープウェイを修理する手前で入手できる。 - ■宝箱2
-
宝箱『スタッド+404』。
次のエリアへ行く手前で、エクリプスが1体いる丘で入手できる。
2:トールネックの頭上にあるゴールドブロックを入手する
丘を登って北東へ進んでいく。
道中ではエクリプス×2がいます。
- ■宝箱1&2
-
宝箱1『スタッド+528』、宝箱2『スタッド+528、フロストウェーブ+6』。
エクリプス×2のところから少し進み、手前に進んでいくと入手できる。
ロープウェイを修理して廃屋を登っていき、
最奥でトールネックの頭上にあるゴールドブロックを入手すると、
よみがえろ!ソウトゥースさん!『ほり起こされる秘密』が攻略されます。