最終更新日:
レゴ ホライゾン アドベンチャー よみがえろ!ソウトゥースさん!『家庭の味』攻略チャート
レゴ ホライゾン アドベンチャーのよみがえろ!ソウトゥースさん!『家庭の味』攻略チャート。
敵を倒しながら、最奥でソウトゥースのパーツを探すところまで解説してます。
母の源
1:よみがえろ!ソウトゥースさん!『家庭の味』を開始する
自動的に母の源へ帰還する。
めぐみのジャングルの南東側へ行き、よみがえろ!ソウトゥースさん!『家庭の味』を開始する。
エリア1の攻略チャート
1:北へ進む
仲間との会話シーン後、機械獣『ソウトゥース』のパーツを探すことになる。
北へ進んで次のエリアへ向かいます。
エリア2の攻略チャート
1:エクリプスを倒し、道なりに進んでいく
北に進み、ロープウェイを下ってエクリプス×6を倒す。
エクリプスの周辺には危険なタルが複数置いてあります。
- ■壊れた建物
-
壊れた建物『スタッド+192』。
ロープウェイを下る前に、右側で入手できる。
飛び道具が出るトラップを通過し、壊れた橋をジャンプして飛び越え、
道なりに進んで次のエリアへ向かう。
- ■宝箱1
-
宝箱『スタッド+268、フリーズボウ+12』。
矢トラップを通過して、左側にある燃やせる草のところで入手できる。
燃やせるレア武器やガジェットが無いと取れない。 - ■宝箱2
-
宝箱『スタッド+268』。
壊れた橋をジャンプして進んでいき、トゲトゲのバリケードを燃やせば入手できる。
近くに危険なタルが配置してあります。
エリア3の攻略チャート
1:機械獣を倒し、次のエリアへ向かう
北の丘を登っていく。
- ■宝箱1
-
宝箱『スタッド+268、フリーズボウ+12』。
丘を少し登り、右側で入手できる。 - ■宝箱2
-
宝箱『スタッド+268』。
丘を登り、左側の段差にある焚き火を貫通させて、燃やせる草のところで入手できる。
道なりに進み、下層へ落下して、機械獣『スクラッパー』×3、機械獣『ロングレッグ』×2を倒す。
2waveで襲ってきます。石柱を倒せるギミックが複数用意されている。
東へ進み、段差を登って次のエリアへ向かう。
- ■宝箱
-
宝箱『スタッド+268、ブラストブーツ+12』。
機械獣とのバトル後、東へ出たら、南へ進んで段差を下りると入手できる。
エリア4の攻略チャート
1:ナゾの商人の宝箱を開ける
ナゾの商人がおり、宝箱が3個あるので開ける。
レア武器『ホーミングスピア』『フレイムハンマー』、ガジェット『トラップキャスター』が入ってます。
- ■ホーミングスピアについて
-
ホーミングスピアは、ヴァール専用のレア武器です。使用回数は20回まで。
まず攻撃ボタンを押しっぱなしにすると、攻撃範囲が縦に伸びるので、Lスティックで複数の敵に合わせる。そうすると敵の頭上にチェックマークが表示されます。
その後、攻撃ボタンを離すと、チェックマークが付いた敵へ槍が飛んでいって攻撃してくれる。
1投でまとめて敵を攻撃してくれるのが特徴。
360度に敵が居ても、チェックマークを付ければ、自動的にホーミングする槍が飛んでいく。
ただし、攻撃ボタンを押しっぱなし中にダメージを受けると、チェックマークはリセットされます。 - ■フレイムハンマーについて
-
フレイムハンマーはエレンド専用武器。使用回数は20回まで。
通常の武器に火属性が乗っており、敵に燃焼ダメージを付与させれます。
赤い草を射れば、草を燃やして燃焼ダメージを与えることも可能。 - ■トラップキャスターについて
-
トラップキャスターは地面にロープの罠を仕掛け、
敵がロープにぶつかると、雷属性の攻撃が発動するガジェットです。◯を押して地面に棒を突き刺したら、棒から一定距離離れるとトラップが設置される。
また、一定距離を離れる前に◯を押せば、設置を中断させることも可能。
使用回数は10回まで。フィールドに5本まで設置できます。
6本目を設置しようとすると、1本に仕掛けた罠が自動で発動してしまう仕様。尚、操作キャラが触れても罠が発動せず、爆破に巻き込まれてもダメージを受けることはないが、
吹き飛ばされたりします。
エリア5の攻略チャート
1:下層へ降りて、敵を殲滅させる
東へ進んで下層へ降りる。
- ■壊れた建物
-
壊れた建物『スタッド+287』。
焚き火近くにある燃える草を燃やすと入手できる。
エクリプス×4、機械獣『ウォッチャー』×6、機械獣『ロングレッグ』×2、
機械獣『シェルウォーカー』を倒す。3waveで襲ってきます。
- ■攻略ポイント
-
全体的にウォッチャーのホーミング弾がウザく感じます。
雷属性の危険なタルや、竹槍のトラップが複数箇所にあるので、
ガジェット『トラップキャスター』を張りながら、逃げ回るようにして戦うと倒しやすい。
楽な方法は、竹槍トラップにガジェット『グラビティボム』を投げてやると殲滅が速い。
2:ソウトゥースのパーツを探し、ゴールドブロックを入手する
バトルフィールドの東側に、ガラクタの山があるので調べる。
その後、近くに出現するゴールドブロックを入手すると、
よみがえろ!ソウトゥースさん!『家庭の味』が攻略されます。