最終更新日:

レゴ ホライゾン アドベンチャー よみがえろ!ソウトゥースさん!『語りつがれた伝説』攻略チャート

レゴ ホライゾン アドベンチャー よみがえろ!ソウトゥースさん!『語りつがれた伝説』攻略

レゴ ホライゾン アドベンチャーのよみがえろ!ソウトゥースさん!『語りつがれた伝説』攻略チャート。
機械獣『ソウトゥース』のパーツを求めて、機械炉の最奥にいるコラプターを倒すところまで解説してます。




母の源

1:よみがえろ!ソウトゥースさん!『語りつがれた伝説』を開始する

よみがえろ!ソウトゥースさん!『語りつがれた伝説』の開始エリア

自動的に母の源へ帰還する。
めぐみのジャングルの南東側へ行き、よみがえろ!ソウトゥースさん!『語りつがれた伝説』を開始する。



エリア1の攻略チャート

1:北へ進む

仲間との会話シーン後、再び機械獣『ソウトゥース』のパーツを探すことになる。
北へ進んで次のエリアへ向かいます。



エリア2の攻略チャート

1:機械炉に入る

北へ進み、機械炉のゲートを開けて中に入る。



エリア3の攻略チャート

1:動く足場を起動させて、東へ進んでいく

足場を起動させる様子

東に進んでいくと、機械獣『ウォッチャー』×2がいる。
その後、電気床を通り抜け、パワーターミナルが段差にあるので、
エネルギーセルをぶつけて足場を起動させます。


■壊れた建物
エリア3の壊れた建物の場所

壊れた建物『スタッド+142』。
最初のエリアから少しだけ進むと、上側で入手できる。


起動した足場に乗り、東側へ進む。


■宝箱
エリア3の宝箱の場所

宝箱『スタッド+149、トラップキャスター+8』。
動く足場に運ばれると入手できる。


橋を修復する様子

橋を修復して渡る。
渡った先で、機械獣『スクラッパー』がいます。


■宝箱
エリア3の宝箱の場所

宝箱『スタッド+149、フリーズボウ+12』。
スクラッパーがいるエリアで入手できる。


動く足場に飛び乗り、東側にいる機械獣『ロングレッグ』がいる所へ着地する。



2:パワーターミナルを2つ通電させてゲートを開ける

エリア3の宝箱の場所

段差を進んでいくと、機械獣『ウォッチャー』がいる。
そのエリアにエネルギーセルがあるので、掴んで運びます。


■宝箱
エリア3の宝箱の場所

宝箱『スタッド+149、トラップキャスター+8』。
動き足場の横側で入手できる。


パワーターミナルを通電させてゲートを開けるシーン

動く足場へ2回飛び乗り、西の最奥まで進むと機械獣『ロングレッグ』がいる。
そのエリアにパワーターミナルが2箇所あるので、運んできたエネルギーセルを投げてゲートを開けます。



エリア4の攻略チャート

1:動く足場を通過し、機械獣を殲滅させる

足場を飛び越える様子

東へ進み、上側の電気床/動く足場へジャンプして進みます。


■宝箱
エリア4の宝箱の場所

宝箱『スタッド+149、ショックボウ+16』。
動く足場に乗り、北側のエリアで入手できる。


電気床へジャンプして東へ進むと、
機械獣『ブロードヘッド』×2、機械獣『ロングレッグ』×2がいるので倒す。
殲滅させるとゲートが開いて次のエリアへ進める。


■宝箱
エリア4の宝箱の場所

宝箱『スタッド+149』。
南側の電気床/動く足場を進むと入手できる。




エリア5の攻略チャート

1:動く足場に飛び乗り、機械獣を倒す

動く足場で東へ進むシーン

北へ進むと、機械獣『ウォッチャー』がいる。
東へ流れる動く足場へ乗り、東側のエリアへ進みます。


■壊れた建物&宝箱
エリア5の壊れた建物&宝箱の場所

壊れた建物『スタッド+142』、宝箱『スタッド+149、スプレッドボウ+16』。
動く足場から固定の足場へ移動したときに入手できる。


電気床のエリア

電気床を通り抜け、最奥にいる機械獣『グレイザー』×2、機械獣『ロングレッグ』を倒す。
殲滅させるとゲートが開くので、次のエリアへ向かう。


■宝箱
エリア5の宝箱の場所

宝箱『スタッド+149』。
橋を修復して渡ると入手できる。




エリア6の攻略チャート

1:ボックスに掴って進み、最奥にあるパワーターミナルを通電させる

次のエリアへ進むアーロイ

進んでいくと、機械獣『ウォッチャー』がいます。
動くボックスに掴まり、奥側のエリアへ進む。


エネルギーセルを持ち上げる場所

奥側のエリアへ到着すると、機械獣『スクラッパー』がいる。
近くにある壊れた橋を修復し、エネルギーセルを運びます。


■宝箱1&2
エリア6の宝箱の場所

宝箱1『スタッド+149、フリーズボウ+12』、宝箱2『スタッド+149』。
橋を修復して渡ると入手できる。


エネルギーセルを投げる様子

最奥まで進むと、機械獣『ウォッチャー』がいます。
近くにパワーターミナルがあるので、エネルギーセルを投げてゲートを開ける。



エリア7の攻略チャート

1:ナゾの商人の宝箱を開ける

ナゾの商人

ナゾの商人がおり、宝箱が3個あるので開ける。
レア武器『シャークボム』『スプレッドボウ』が入ってます。


■シャークボムについて

シャークボムはティルサ専用武器。使用回数は10回まで。
ティルサがサメを投げて、サメが直線上へ進み、敵に衝突すると爆発してダメージを与える。
攻撃ボタンを押しっぱなしで、サメが泳ぐ飛距離を伸ばせます。



エリア8の攻略チャート

1:機械獣『コラプター』を倒し、ゴールドブロックを入手する

道なりに進んでいく。


■宝箱
エリア8の宝箱の場所

宝箱『スタッド+748』。
焚き火を通り過ぎ、コラプターと戦う前に北側で入手できる。
草を燃やせるレア武器やガジェットがないと取れない。


コラプターのボスバトル

下層で機械獣『コラプター』とボス戦になります。
バトル後、ゴールドブロックが出現するので、入手するとトロフィー『いにしえの工場博士』を獲得し、
よみがえろ!ソウトゥースさん!『語りつがれた伝説』が攻略される。


■攻略ポイント
コラプターの攻略ポイント

コラプターは定期的にエクリプスを呼び寄せます。倒したとしても何度も呼ぶ。
体力回復の木の実は、上/左上/右下の3個所の隅っこにある。


バトルフィールドには、複数のガジェット『トラップキャスター』が無限湧きします。
また竹槍のトラップが設置されているので、基本的にはトラップキャスターを入手しつつ、
トラップキャスターを張りながら、ひたすら逃げ回る戦法が安全に倒しやすい。
危険なタルを背負うエクリプスをコラプターに投げ飛ばし、雷属性攻撃をするといい。



➡ 次の攻略チャート