最終更新日:

ウォーロン(Wo Long) 饕餮/トウテツの攻略方法

ウォーロン(Wo Long) 饕餮の攻略方法

Wo Long Fallen Dynasty(ウォーロン フォールンダイナスティ)に登場する、
妖魔のボス『饕餮(とうてつ)』の倒し方、攻撃の対処法について攻略してます。



饕餮の攻略データ

名前 饕餮(とうてつ)
種類 妖魔
登場ミッション 第四節:灰の降る都(士気ランク20)
ドロップ ■灰の降る都
  • 武器★3:太一杵棒+2
  • 武器★3:青銅双剣+3
  • 武器★3:欧冶子の槌+3
  • 武器★3:双鶏鳴戟+6
  • 頭防具★4:力士の兜+2
  • 体防具★3:董卓軍兵卒の軽鎧+3
  • 体防具★3:董卓軍将帥の戦鎧+3
  • 体防具★3:龍軍師の上衣+7
  • 腕防具★5:諸侯盟主の腕甲+7
  • 小物★3:帯鉤
  • 小物★3:笛子
  • 小物★4:孫子略解

※2周目・昇龍の道で★5ドロップ


アップデートによるトウテツの調整について

■バージョン1.07
  • AIの調整
  • 秘技利用時の気勢消費量を減少
  • 部位破壊が発生しやすくなるよう部位耐久値を調整
  • 氣勢の回復開始までの時間を延長
  • 氣勢の回復速度を上昇
  • 受ける体力ダメージの減少
  • 受ける氣勢ダメージの減少
  • 饕餮の攻撃ヒットで氣勢が回復する量を増加
  • 前半戦について
    1. 火球攻撃を1発追加、および範囲UP
    2. 一部アクションの攻撃判定が当たらないようになっていた不具合の修正
    3. ロックオン位置を『胴/右足/左足』の3か所に変更
  • 後半戦に部位復活行動の追加
  • 後半戦の秘技のアクション性能を向上
  • ロックオンカメラの調整
  • その他細かなアクション面の調整



饕餮の攻略ポイント

ノーダメージ攻略動画

■灰の降る都
  • 武器:鳥金騎槍
  • 武技:霊蛇摶撃

フェーズ1の饕餮の倒し方

フェーズ1の饕餮の倒し方

全体的に饕餮(トウテツ)は、巨大の割には最大体力が少なく、あらゆる攻撃動作が遅めなため、
化勁で切り替えしやすいボスです。すごく弱く感じられるボスかもしれない・・・


基本攻撃で斬りかかって倒すのではなく、
トウテツの秘技を化勁で切り替えして氣勢ゲージを削り、絶脈3回で仕留める感じです。
正確には足を攻撃して氣勢ゲージを削れなくもないが、トウテツの秘技の弾飛ばし攻撃が見づらいので、
「遠距離で戦った方がいい」といった感じ。


トウテツが攻撃すると赤い結晶のようなものが、あちこちに出現するが、
出現するときはダメージ効果はなく、トウテツの攻撃を見づらくしているタイプのオブジェクトです。
トウテツが攻撃すると、赤い結晶が巻き込まれて砕けてなくなる。


トウテツの氣勢ゲージを空にすると、ダウンして弱点部分のオレンジ色のコアが2箇所出現します。
コアに近づいて絶脈を決める。1つ目は羊の頭部にコアがあり、地上からでも絶脈を決めれます。

2つ目は赤い結晶を足場にして、トウテツの背中に登り、肩裏あたりにコアがある。
2箇所のコアに絶脈を決めると、フェーズ2へ移行します。


フェーズ2の饕餮の倒し方

フェーズ2の饕餮の倒し方

フェーズ2のトウテツは、2足から4足で移動するようになる。
主に転がったり、ジタバタして攻撃したりするが、突進する秘技を使ってくるので、
秘技を化勁で切り返すと、主人公がコア部分を自動的に攻撃してくれます。


コアを攻撃されたトウテツは、しばらくダウンして動かなくなる。
その隙にコアを攻撃しまくって、トウテツの氣勢ゲージを削り、氣勢ゲージが空になったら、
コアに絶脈を1回決めるとトウテツを倒せます。


1回のダウンで氣勢ゲージを全て空にすることはできないと思うので、
適当にトウテツの身体を攻撃して、残りの氣勢ゲージを減らしていきます。



トウテツの攻撃内容

近接攻撃

饕餮の近接攻撃

右手で薙ぎ払う攻撃は、薙ぎ払ったあとに、フィールドに赤い結晶が出現します。
地面を見ると、どこから赤い結晶が出現するのかが分かる。


フットスタンプはハイジャンプして、ゆっくりと足で踏み潰す攻撃。
足による踏み潰しだけでなく、衝撃波が出るので、範囲攻撃になってます。
主人公との距離を離すときも、バックステップのフットスタンプで逃げたりもする。
化勁を決めるタイミングは、トウテツが着地した瞬間に○押し。


尻尾攻撃は、体を反転させてから尻尾で薙ぎ払うように、ひと振りしてくる。
ガードで耐えたり、化勁で切り替えせるが、トウテツに密着するように近づいても回避できます。


フェーズ2では、羊の口から長い腕が生える。
手は横に3回薙ぎ払う攻撃をしたり、縦に地面を叩くように3回攻撃してきます。
薙ぎ払いから、突進の秘技に繋げてきやすい。


■近接攻撃の種類
  • 【フェーズ1】右手薙ぎ払い
  • 【フェーズ1】フットスタンプ
  • 【フェーズ1】尻尾振り回し
  • 【フェーズ2】口から生えてる手×3
  • 【フェーズ2】手足をジタバタさせて攻撃する
  • 【フェーズ2】体を転がす攻撃


【フェーズ1】仙術・毒沼

饕餮(とうてつ)の仙術・毒沼

トウテツの正面足元に、3つの毒沼を吐いてきます。
毒沼に浸かると体力が徐々に減るが、割りと長い時間毒沼が残り続けるので、
フルで居留まると結構体力が減る。


毒沼を吐かれたときに化勁を決めても、毒沼は出現するため、化勁は意味無し。
『令火・炎浪呪』などを使用して、五行相剋で毒沼をかき消してしまうといい。


【フェーズ1】仙術・炎ブレス

饕餮(とうてつ)の仙術・炎ブレス

トウテツの正面足元に炎ブレスを吐く。毒沼と似たようなエリアに吐きます。
ダメージを受けると不利状態『火傷』を負う。


【フェーズ1】秘技・右パンチ

饕餮(とうてつ)の秘技・右パンチ

右肩や右拳が赤くなると、パンチで叩き潰そうとしてくる。
パンチが地面に当たると、小さく衝撃波が出るので範囲攻撃気味のパンチです。


拳に化勁を決めれば、主人公がキックで反撃してくれる。
衝撃波の部分に化勁を決めた場合は反撃なし。
使用頻度は割りと高く、化勁を決めると赤拳は壊れる。
ただし、雄叫びと共に赤拳を復活+フィールドに赤い結晶を発生させることがあります。


【フェーズ1】秘技・結晶投げ

饕餮(とうてつ)の秘技・結晶投げ

トウテツの体から生えてる複数の腕が、赤い結晶のようなものを投げ飛ばしてくる。
結晶投げは最低2回連続で発射し、最高で3回連続で発射してきます。
連続で発射するときは、右左右と交互に投げ飛ばしてくる。


結晶に化勁を決めると、主人公が跳ね返して、トウテツに氣勢ダメージを負わすことができる。
フィールドに赤い結晶が生えてたりすると、飛ばしてくる結晶が見えにくくなるので、
見やすい位置へ移動するか、主人公側を見て、結晶が当たるタイミングを見て化勁を狙うといい。


たまにトウテツが身を低い状態に保って、この技を使用してくることがある。
その時は上空から結晶を飛ばすのではなく、地面スレスレの低空飛行で、結晶が1発だけ飛んできます。


【フェーズ1】秘技・妖氣吐き

饕餮(とうてつ)の秘技・妖氣吐き

羊の口の中が赤くなると、黄色+赤く光る妖氣を1発発射してくる。
飛行スピードは遅いが、画面全体が赤色に対して、弾が大変見づらいという印象。
黄色の部分を見て化勁を決めるといい。
化勁が決まると、主人公が跳ね返して、トウテツに氣勢ダメージを負わすことができる。


【フェーズ1】秘技・片足踏みつけ

饕餮(とうてつ)の秘技・片足踏みつけ

トウテツの足元付近にいると、片足を上げて踏みつけ攻撃をやってきます。
地面を踏むと、衝撃波が出るため範囲攻撃です。どちらの足で踏み潰してくるかはランダム。


足の部分に化勁を決めると、主人公がキックをして反撃してくれる。
衝撃波の部分に化勁を決めると反撃は無し。


【フェーズ2】ボディプレス

饕餮(とうてつ)のボディプレス

ハイジャンプして、ボディプレスで踏み潰してくる。
トウテツが、主人公との距離を詰めるときに使ってきやすい。
ガードで耐えるか、化勁で切り替えして対処します。


【フェーズ2】秘技・衝撃波

饕餮の秘技・衝撃波

フェーズ2の開幕のときに使用してきます。
ダメージの無い赤い衝撃波を発射して、次に周辺に赤い結晶を出現させる。
何度も使用してくる感じではなく、1回だけしか使用しない。減った士気ランクを回復してます。


【フェーズ2】秘技・突進

饕餮(とうてつ)の秘技・突進

まず羊の口から生えた腕で薙ぎ払い、赤い結晶を破壊したあとに、この秘技に繋げてきやすい。
かなりゆっくりなスピードで、主人公へ向かって突進してきます。


突進を化勁で切り替えせば、主人公が背中側にあるコアへ自動的に攻撃してくれるので、
空中時にLスティックを前に入力しておくといい。ズレ落ちて地上へ落下するのを防いでくれる。
地上へ落ちた場合は、口から生えた腕を足場にジャンプして、コアのところへ登って行けます。