スクエニのルミナス・プロダクションズが
PROJECT ATHIA(プロジェクト アーシア)を発表

THE FUTURE OF GAMING SHOWにて、スクウェア・エニックスのルミナス・プロダクションズが
開発中の仮題・PROJECT ATHIA(プロジェクト アーシア)を発表。
最先端のテクノロジーとアートを融合させて、PS5の性能を最大限に活かした作品を制作している。
Luminous ProductionsがPROJECT ATHIA(プロジェクト アーシア)を開発
PS5&PC向けタイトルで制作している
2020年6月12日、SIEがPS5のゲームを紹介する動画『PS5 - THE FUTURE OF GAMING SHOW』を配信し、
スクウェア・エニックスのPROJECT ATHIA(プロジェクト アーシア)を発表しました。
タイトル名は仮題。スクエニのLuminous Productionsが第一作目となる、PS5/PC向けタイトルとして
開発しているようです。今回はそのティザートレーラーが公開されました。
「世界最先端のテクノロジーとアートを融合させ、今まで誰も経験したことがないゲーム体験を作る」
という理念があるそうで、PS5の性能を最大限に活かした作品になるのだという。
- ■ルミナス・プロダクションズとは?
-
ルミナスといえば、FF15のゲームエンジンにもなった『ルミナス・スタジオ』のことだろう。
プロダクションズなので、ルミナス・スタジオを使用したゲーム開発組織かと思われる。
ルミナス・スタジオは、もともとは『エボニー』というゲームエンジンだったが、
改良を重ねて『ルミナス・スタジオ』になったそうです。そしてFF15で使われた。
映像を見る限り、地形やら天候の作りが、FF15ぽさを感じさせるものがあるような。 - ■ゲーム概要
-
- タイトル(仮題):
PROJECT ATHIA(プロジェクト アーシア) - 対応機種:
PS5、PC - 発売日/価格:
未定
- タイトル(仮題):
Luminous Productionsからの第一作目となるPlayStation 5,PC向けタイトル
「PROJECT ATHIA(プロジェクト アーシア)」(仮題)の制作を発表いたしました。
「PROJECT ATHIA」はPlayStation 5 の性能を最大限に活用し、
「世界最先端のテクノロジーとアートを融合させ、今まで誰も経験したことがないゲーム体験を作る」
というLuminous Productionsの理念を表現する作品です。
「PROJECT ATHIA」は、プレイヤーを美しくも絶望感あふれる世界に引き込み、
スリリングなストーリーとアクション満載の冒険を展開します。
「PROJECT ATHIA」はPlayStation 5とPC向けに発売予定です。
●引用元:https://www.luminous-productions.com/ja/news/luminous_productions_playstation5pcproject_athia.html
プロジェクト・アーシアの感想
細部まで作り込まれた風景

PROJECT ATHIAはルミナス・プロダクションズのデビュー作になるので、
さぞかし気合を入れて作ってる作品なのかもしれない。
昨今はAAAタイトルが増えて、ハイクオリティーが当たり前になってきたような~

動画を見ると、自然が持つ美しさや廃墟など、細部まで作り込まれていて、
PS5をフル機能で作ってる感がする。PC版だとさらに画質が高そうだ。
魔法ぽい攻撃で、敵と戦う謎の女性

ローブとスニーカーの女性が、古の廃墟らしき場所へ訪れ、
山岳を高速移動しながらジャンプしたり、木のツルを操るような魔法を発動させている。
おそらく旅をしているのだろう・・・。あの女性がヒロインなのかもしれない!?

見た感じ激しい動きのあるアクションゲームで、ボスキャラぽい巨大な敵も見られ、
なんかファンタジー系のGOWぽいゲームなのかなといった印象だ。
狼や竜のモデリングを見ると、魔法で生きてそうな感じがする。
『ATHIA』ってどういう意味なんでしょうね。あの女性の名前なのかしら!?