最終更新日:
ガンダムエボリューション(ガンエボ)のジム・スナイパー2攻略
ガンダムエボリューションの『RGM-79SP ジム・スナイパー2』の特徴と立ち回り方の攻略解説。
ジム・スナイパー2の武器やスキルの扱い方、基本的な戦い方についてまとめてます。
ジム・スナイパー2の特徴&ステータス
特徴&ステータス
ユニット名 | RGM-79SP ジム・スナイパー2 |
---|---|
難易度 | ★★★☆ |
レンジ | 遠距離 |
HP | 800 |
ステップ数 | 1回 |
ウェポン (メイン、サブ) |
|
Gマニューバ | R3/Q:センサー・バイザー 戦闘エリア全域の敵をスポットする索敵を行う。 効果中は、ホバリング中のブーストゲージ消費量が減少し、 空中でもスコープを覗き射撃することができる。 |
アクティブスキル |
|
特徴 |
スナイパー・ライフルによる遠距離狙撃を得意とするユニット。 |
機体内容 |
一年戦争最後期に地球連邦軍が開発したジムの派生機。 |
出典タイトル | 機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争 |
ダメージ
中距離から攻撃したときのデータ。バルカン・ポッドは遠距離になると威力は下がるが、
メインウェポンは遠距離になっても威力は下がらない。
武器 | 部位、ダメージ |
---|---|
スナイパー・ライフル | クリティカルヒット:1100 ボディー:440 アームズ/レッグズ:330 |
バルカン・ポッド |
ボディー:25 アームズ/レッグズ:19 |
ジム・スナイパー2の武器、スキル解説
スナイパー・ライフル、サブアクション
▲腰だめ撃ち状態の様子
ジム・スナイパー2のメインウェポン『スナイパー・ライフル』は、
ズーム率の高いスコープの付いたスナイパーライフル系の銃です。
遠距離からの狙撃が適正レンジで、遠くから撃つことに特化したユニットといえます。
弾数は5個しかないので、慎重に狙って狙撃していくことになる。
L2のサブアクションは、武器を構えてスコープを覗いた状態で撃てます。
ヘッドショットなど正確な位置を狙いたいので、基本はL2を押した状態で狙撃すること。
センサー・バイザー
▲センサー・バイザーで敵の位置を探る様子
ジム・スナイパー2のGマニューバ『センサー・バイザー』は、
画面に少し大きめのレーティクルが表示されて、左右のゲージが時間経過と共に閉じられてきます。
ゲージが完全に閉じると効果を失う。
効果中に敵の位置が表示されて、ホバリングのブーストゲージの消費が減少し、
空中でもスコープを覗いて狙撃できるようになります。
ジャンプブースターに乗る → ホバリング → 空中で狙撃という流れ。
遮断物に隠れて見えない敵は、赤シルエットで表示される。
サザビーのアクティブスキル『索敵』の強化版みたいなものです。
索敵範囲はジム・スナイパー2のほうが上だと思われる。
空中でホバリングしながら、空中に滞在して撃てるようになるが、
マップによっては建物に天井があるエリアもあるので、使い所は限られてきます。
ジャンプブースター
▲ジャンプブースターを地面に設置した様子
ジム・スナイパー2のアクティブスキル『ジャンプブースター』は、
レーティクルの方向へ、トランポリンのようなガジェットを設置するスキルです。
ジャンプブースターの上に乗ると、ハイジャンプして高所へ登ったりすることができる。
スナイパーにとって高い位置から狙撃するのが狙いやすく、有利な場所だといえます。
ジム・スナイパー2だけがジャンプブースターを利用できるのではなく、味方チームも利用可能。
敵チームの場合は、ジャンプブースターを攻撃して破壊したりもできる。
自分で任意で破壊したい場合は、×長押しで破壊できます。
- ■こんなジャンプブースターの使い方は嫌だ!
-
遊びで仕掛けたような、余計なところに設置されていると苛立つものです。
味方が頻繁に移動する通路だとか、急いで陣地を取り返しに行かないといけないのに、
ジャンプブースターを踏んでしまって、無駄なハイジャンプで時間を食って邪魔くさく感じる。
バルカン・ポッド
▲バルカン・ポッドを壁にヒットしている様子
ジム・スナイパー2のアクティブスキル『バルカン・ポッド』は、
約1秒ほど近距離で有効なバルカン砲を、レーティクルの方向へ発射するスキルです。
小さい弾を乱射しており、どこに発射しているのか見づらいところがある。
敵に接近されて最後の悪あがきに撃ったり、
もう少しで敵を撃破できるHPの値なら、それでトドメを刺す使い方になります。
素早く撃つのでヒットはさせやすいが、ダメージは少なめで牽制用。
リカバリーガン
▲リカバリーガンで、離れた距離からリカバリーを行う様子
ジム・スナイパー2のアクティブスキル『リカバリーガン』は、
離れた場所から中破した味方をリカバリーできるスキルです。
やり方は、中破した味方にレーティクルを合わせて○ボタンを押せば、リカバリーを開始できる。
遠距離からでも届くので使いやすいスキルだ。
ジム・スナイパー2の立ち回り
1:遠距離で戦う
ジム・スナイパー2の適正距離は、遠距離で戦うのがいい。
HPは800しかないし、接近戦で戦えるスキルが少ないので、敵に近づかれた時点で勝ち目が薄い。
なので基本的には高所+長距離から狙うことになるため、
ある意味、全ユニットの中で最も安全なユニットと言えるかもしれません。
ただし狙撃が難しく、パッドでヘッドショット狙いが大変すぎる。
マウスならそこそこ狙えるはずだが、熟練者向けのユニットといったところです。
ジム・スナイパー2はヘッドショットの威力だけかなり高く設定されており、
HP1000そこらのユニットは、ヘッドショット1発で中破させることもできたりします。
安定してヘッドショットを狙える人ならジム・スナイパー2は強いユニットになるが、
そうでもない人だと、ほとんどキルを取れないはず。よって別のユニットに乗った方がいい。
ジム・スナイパー2は、エイム力がすべてのユニットだったりします。
- ■ジム・スナイパー2に乗る人の目安は?
-
よくランクマッチで味方がジム・スナイパー2に乗ったことで、チームの前衛の押しが弱くなって、
負けるケースはよくあることかと思います・・・。まるで5vs6で戦っているような感覚。
ジム・スナイパー2は、ある程度エイム力が足りていないと、チームに迷惑をかけてしまう機体。
上手い人と下手な人を観察すると、Gマニューバーの溜まり具合を見てると分かります。
上手い人だとチームの中でも1番目か2番目あたりで、Gマニューバーを発動できるくらい射抜いてたりする。
他のメンバーと同程度の溜まり具合なら、ランクマッチで使用するのは遠慮した方がいいと思った。
2:リカバリーガンで味方をリカバリーする
ジム・スナイパー2に期待したいことは、リカバリーガンでリカバリーしやすいため、
味方が中破しているようなら、遠距離から修理してほしい。
一般のリカバリーとは異なり、わざわざ中破したユニットまで近づく必要もないので、
安全な位置からリカバリーできす。
まとめ
- ■攻略ポイント
-
- 遠距離を維持すると戦いやすい。接近戦は弱い。
-
基本はサイトを覗いた状態で、ヘッドショット狙い。
高いエイム力が必要になってくるため、マウスが使える向けのユニット。 -
遠距離狙撃だけでなく、味方が中破している状況を見つけた場合は、
リカバリーガンで蘇生しておくこと。 -
高所からだと狙いやすい。ただし、同じ位置で撃ってると敵に位置バレするので、
ある程度撃ったら位置を変えながら戦ったほうがいい。 -
総合的に考慮すると、ちゃんとヘッドショットを狙える人なら強いユニットです。
ただし、一箇所に止まりながら狙撃するプレイヤーはほとんどいないので、
高いエイム力が必要になってくる。また狙撃の場所選びは考える必要があります。