最終更新日:

レゴ ホライゾン アドベンチャー よみがえろ!ソウトゥースさん!『木ぎらいたちのかくれ家』攻略チャート

レゴ ホライゾン アドベンチャー よみがえろ!ソウトゥースさん!『木ぎらいたちのかくれ家』攻略

レゴ ホライゾン アドベンチャーのよみがえろ!ソウトゥースさん!『木ぎらいたちのかくれ家』攻略チャート。
機械獣『ソウトゥース』を修理すべく、パーツを求めて鉄くずを漁るところまで解説してます。




母の源

1:よみがえろ!ソウトゥースさん!『木ぎらいたちのかくれ家』を開始する

よみがえろ!ソウトゥースさん!『木ぎらいたちのかくれ家』の開始エリア

自動的に母の源へ帰還する。
チャプター3が開始されて、エリア『めぐみのジャングル』が解放されます。
チャプター1『聖なる地』やチャプター2『がいかの山脈』では、かり場をプレイできる。
めぐみのジャングルの南東側へ行き、よみがえろ!ソウトゥースさん!『木ぎらいたちのかくれ家』を開始する。



エリア1の攻略チャート

1:北へ進む

仲間との会話シーン後、機械獣『ソウトゥース』を修理することになる。
北へ進んで次のエリアへ向かいます。



エリア2の攻略チャート

1:機械獣を倒し、次のエリアへ向かう

北東へ進み、ロープウェイを下る。


■宝箱
エリア2の宝箱の場所

宝箱『スタッド+333』。
最初のエリアにある焚き火を貫通させて、左側にある草を燃やすと入手できる。

■壊れた建物
エリア2の壊れた建物の場所

壊れた建物『スタッド+143』。
ロープウェイから左側で入手できる。


下層で機械獣『ブロードヘッド』×3を倒す。


■攻略ポイント
雷属性で射る様子

バトルフィールドには雷属性のダメージゾーンがあるので、矢を雷属性にして射ったり、
ブロードヘッドを誘導させて電気ダメージを与えたりできます。

また、一部の地面を通過すると、竹槍が突き出るトラップが複数あるので、
そこにブロードヘッドを誘い込んでダメージを与えることもできる。


さらに機械獣の頭部のようなものが置いてあるので、それを掴むと連続で弾が発射される。
自動で敵を狙って攻撃してくれます。



北へ進み、丘に登って次のエリアへ向かう。


■宝箱1
エリア2の宝箱の場所

宝箱『スタッド+333、フリーズボウ+10』。
ロープウェイ手前の崖を下りると入手できる。

■宝箱2
エリア2の宝箱の場所

宝箱『スタッド+1664』。
丘に登る手前の草を燃やして入手できる。丘の上に危険なタルがあります。

■宝箱3
エリア2の宝箱の場所

宝箱『スタッド+333、ブラストブーツ+8』。
次のエリア行きの右側で入手できる。




エリア3の攻略チャート

1:敵を倒して北東へ進んでいく

敵と戦うシーン

北の丘を登り、東へ落下する。
2waveで機械獣『グレイザー』×2、電気属性の危険なタルを背負うエクリプス×5
機械獣『ウォッチャー』×3と戦います。


■宝箱
エリア3の宝箱の場所

宝箱『スタッド+333、フリーズボウ+10』。
丘を登って左側の草を燃やすと入手できる。近くに危険なタルが置いてある。


北東に進み、次のエリアへ向かう。


■宝箱
エリア3の宝箱の場所

宝箱『スタッド+250』。
左側に登れる丘を進んでいく。竹槍トラップを2回通過することになる。




エリア4の攻略チャート

1:ナゾの商人の宝箱を開ける

ナゾの商人

ナゾの商人がおり、宝箱が3個あるので開ける。
レア武器『ショックボウ』『ショックスピア』、ガジェット『グラビティボム』が入ってます。


■ショックボウについて

ショックボウの使用回数は20回まで。
いわゆる雷矢で、射ると敵を感電させることができます。
敵が感電している間は、武器で攻撃してやると、大ダメージを与えることができる。

■ショックスピアについて

ショックスピアはヴァール専用武器。使用回数は20回まで。
雷槍で敵を感電させることができる、雷属性の槍を発射することができます。
敵が感電している間は、武器で攻撃してやると、大ダメージを与えることができるのが特徴。

■グラビティボムについて

グラビティボムは◯を押すと、ドーム状の範囲爆発ダメージを与えます。
◯押しっぱなしで、投げる位置を調節できる。使用回数は10回まで。
爆発の中心に、タルや敵を引き寄せる効果があり、敵をまとめて攻撃できるのが特徴。



エリア5の攻略チャート

1:敵を殲滅させて、鉄くずを調べる

鉄くずのカットシーン

北の丘を登ると、鉄くずのカットシーンが流れます。


■宝箱
エリア5の宝箱の場所

宝箱『スタッド+255、ラッシュブーツ+8』。
丘を登る前の左側で入手できる。


橋を渡ってロープウェイを下ります。
3waveで襲ってくる、機械獣『ブロードヘッド』×6、エクリプス×5、機械獣『シェルウォーカー』を倒す。


■攻略ポイント
機械獣を石柱で攻撃する様子

バトルフィールドには、攻撃して倒せる複数の石柱が配置されている。
ガジェット『グラビティボム』を投げて石柱の手前に敵を集め、
そして石柱を倒して範囲攻撃を狙えば倒しやすい。
とはいえ、グラビティボムを連発で投げても強かったりする。



バトル後、目標にある鉄くずを調べる。
その後、近くにゴールドブロックが出現するので、
獲得すればよみがえろ!ソウトゥースさん!『木ぎらいたちのかくれ家』が攻略される。


➡ 次の攻略チャート