最終更新日:

ウォーロン(Wo Long) 目覆いの少年の攻略方法

ウォーロン(Wo Long) 目覆いの少年の攻略方法

Wo Long Fallen Dynasty(ウォーロン フォールンダイナスティ)に登場する、
ラスボス『目覆いの少年』の倒し方、攻撃の対処法について攻略してます。



目覆いの少年の攻略データ

名前 目覆いの少年
種類 人間
登場ミッション 第七節:星芒の彼方から(士気ランク20)
ドロップ ■星芒の彼方から
  • 武器★3:魃骨刀+6
  • 武器★3:鳥金騎槍+7
  • 武器★3:古錠刀+7
  • 武器★4:青銅大斧+7
  • 武器★5:鵹鶘の槌+7
  • 頭防具★2:白馬義従の兜+7
  • 頭防具★3:河間凶星の鉄巻+6
  • 頭防具★5:急襲の兜+8
  • 体防具★3:邪法道士の法袍+7
  • 体防具★3:方術士の祭袍+7
  • 体防具★3:飛将の戦鎧+7
  • 腕防具★4:山越の腕飾+7
  • 腕防具★4:黒山賊徒の腕当+7
  • 脚防具★3:龍軍師の足履+6
  • 脚防具★5:天柱衆の足履+7
  • 小物★3:銅の采
  • 小物★3:大将軍印
  • 小物★5:縄結
  • 小物★5:兵書
  • 遠距離武器★4:射虎弓+7

※2周目・昇龍の道で★5ドロップ


星芒の彼方から

『第七節:星芒の彼方から』では、一人&ノーダメージで倒せば
称号『少年に憑依した于吉を圧倒した勇士』が獲得されます。



目覆いの少年の攻略ポイント

ノーダメージ攻略動画

■星芒の彼方から
  • 武器:双侯戟
  • バフ仙術:令火・火錬七傷術、令水・雲体術
  • 攻撃仙術:令水・伏氷槍陣
  • 基本コンボ:主に△で反撃
  • 武技:旋風掃葉(回転斬り)、連飛葉(飛び道具)

目覆いの少年の倒し方

目覆いの少年の倒し方

目覆いの少年に于吉が憑依しているので、基本的には于吉と似たくさい動きをする。
すでに于吉の攻撃を見切っていたなら、目覆いの少年を倒すのも、そう難しくないかもしれない。
ただし、「一体いくつ技を使ってくるんだ!?」と、使用してくる仙術や秘技がやたら豊富なので、
覚えるまでが大変かもしれません。


于吉と比較すると、仙術よりも剣による攻撃がやや多い。
目覆いの少年は遠距離では仙術や剣投げ、ダッシュ袈裟切りと回転斬りで距離を詰めてきて、
接近戦を仕掛けてくる戦い方をしてきます。
自身の武器に属性を付与すると、その属性の仙術を多用してくるようになる。


全体的に目覆いの少年が遠距離にいるときは、武技『連飛葉』を当てて、
少しでもスタン&氣勢ゲージを削った方が楽だった。目覆いの少年は仙術と近接攻撃中、
スーパーアーマー状態なので気をつけないといけないが、
ダッシュ斬りや剣投げの出始めに対しては、飛び道具をヒットさせると攻撃を中断させれます。


それでだいぶ遠距離からの攻撃をスタンさせれるし、
連続でやってると秘技も使ってきやすくなるので、
そこを化勁で切り替えしていけば、絶脈状態にもっていきやすい。


秘技を化勁で切り返すと、氣勢ゲージがまだ空になっていないようなら、
2~3回連続で秘技を使用してくるので注意。豊富に用意されている秘技のどれかを使用してきます。
またガードカウターも使用するので、起き攻めからの深追いは、あまりやらないほうがいい。
あと火球や毒沼なんかは、仙術で五行相剋を発生させて、消せるようにしておくと戦いやすくなる。



目覆いの少年の攻撃内容

近接攻撃

目覆いの少年の近接攻撃

主人公との距離間が近いと、目覆いの少年が剣で接近攻撃を行う。
于吉と同様の斬り方をしてきます。攻撃回数は大半は3コンボで終了することが多く、
于吉と比較すると仙術よりも剣による攻撃が目立つ。


遠距離になると、ダッシュ袈裟切りで距離を縮めてくることが多い。
近距離になると回転斬り×3は割りと多用してきやすい。


■近接攻撃の種類
  • 左切り上げ→右切り上げ→右薙ぎ払い→前ステップ突き
  • 背中を見せて右薙ぎ払い→回転右薙ぎ払い
  • 【属性剣】右薙ぎ払い→左薙ぎ払い→右薙ぎ払い
  • 【属性剣】ダッシュ袈裟切り
  • 【属性剣】回転斬り×3


剣投げ(地上)

目覆いの少年の剣投げ(地上)

目覆いの少年が自身の頭上に、剣を5本/6本/9本並べて、それを一気に主人公へ向けて飛ばしてくる。
ガードで耐えたり、化勁で切り替えして対応します。6本で化勁2回、9本は化勁3回で対応する。
ガードすると多段ヒットするが、氣勢ゲージはそれほど削れない。


化勁のタイミングは剣を投げる時に、白いサークルのようなものが剣の周辺に表示されるので、
そのときに○ボタンを押します。


剣投げ(空中)

目覆いの少年の剣投げ(空中)

目覆いの少年が空中に浮いて、左右/上/正面と5本の剣を投げてくる。
ガードで耐えるか、化勁で対応します。


化勁の場合は、中央の正面に飛んでくる剣を1回切り替えせばいい。
ただし、遠距離だと3つ重なったりするので、化勁2回になったりもします。
中距離で中央の正面の剣に化勁を合わせるのが楽。


剣投げ(空中横投げ)

目覆いの少年の剣投げ(空中横投げ)

目覆いの少年が空中に浮かんで、サイドステップを1~2回行う。
サイドステップ直後に、画面外の真横から剣が1本飛んできます。
合計2回飛ばしてくることがある。ガードで耐えるか、化勁で対応する。


化勁のタイミングは、サイドステップして空中で着地したモーションのときに
○ボタンを押せば成功する。


秘技・妖氣投げ

目覆いの少年の秘技・妖氣投げ

目覆いの少年が空中に浮かんで、妖氣を投げ飛ばしてくる秘技です。
妖氣に化勁を決めると、主人公が妖氣を跳ね返して目覆いの少年にダメージを与えることができる。


ガードカウンター

目覆いの少年のガードカウンター

目覆いの少年が、剣を横に構えてガードポーズを取る。
追い打ち攻撃を1回決めたりするとやってきやすい。ガードポーズのときは一切動かないが、
このときに攻撃するとカウンターで鉄山靠を受けます。ダメージは無く、ぶっ飛ばされてダウンする。


飛び道具に対しても反応します。
攻撃すると目覆いの少年の氣勢ゲージが増えるので、攻撃はしない方がいい。


仙術:武器に属性付与

目覆いの少年の仙術:属性付与

目覆いの少年が、自身の武器に炎/氷/岩/毒など、何かの属性を付与する仙術。
属性付与後は、その属性の仙術ばかり使用してくるようになります。
武器の付与は、反対属性の仙術で攻撃すれば付与を消したりできる。


火仙術:火球投げ

目覆いの少年の火仙術:火球投げ

目覆いの少年の頭上に3つの火球を出現させてから、主人公へめがけて飛ばしてくる火属性の仙術。
遠距離のときに使ってきやすい。


化勁なら、○ボタン連続3回押しで対応します。
『令水・氷槍呪』を投げて割ることもできる。その際は3回分投げる必要がある。
『令水・伏氷槍陣』なら、1回で3個対応できる。


火仙術:火の粉投げ

目覆いの少年の火仙術:火の粉投げ

目覆いの少年が、3wayに火の粉のようなものを飛ばしてくる仙術。
火の粉に触れると、爆発して炎属性ダメージを受ける。
目覆いの少年が、武器に炎属性を付与しているときに使用してきます。


まれに使ってくる程度だが、横に移動して回避するか、化勁1回で対処できます。
空中でも使用することがある。


水仙術:氷柱落下

目覆いの少年の水仙術:氷柱落下

目覆いの少年の両腕を広げて、少しだけ空中に浮き、両腕をクロスして地上へ着地すると、
そして上空に複数の尖った氷柱を出現させて、バラバラに氷柱を落下させて攻撃する仙術です。


落下する場所は、上空を見て位置を判断するしかない。
別の攻撃中にも、遅れて氷柱が落下してくる点が厄介な攻撃です。
正面の遠距離にいれば食らうことはない。


水仙術:氷弾(横3本)

目覆いの少年の水仙術:氷弾(横3本)

目覆いの少年が鋭く尖った氷弾を、横に3本並べたものを発射する仙術です。
武器に氷属性を付与して、遠距離~中距離のときに使用してくる。
詠唱から発射するまでの時間が短く、左腕をクルッと動かす動作を行う。
化勁を決める場合は1回で済むが、連続で2回発射することがあるので注意。


後半戦は空中でも使用することがあり、こちらは氷弾を横に5本並べたものを発射します。
横移動しながらの化勁3回で対応します。


水仙術:氷弾(縦10本)

目覆いの少年の水仙術:氷弾(縦10本)

目覆いの少年が鋭く尖った氷弾を、縦に10本発射する仙術です。
武器に氷属性を付与して、遠距離~中距離のときに使用してくる。
氷弾の発射速度はやや遅めで、横移動してればフルに10本ヒットすることはなく、1~2本ヒットするかどうか。
この仙術を発動中に、目覆いの少年が別の攻撃を使ってきて、攻撃が重なりやすいので注意。


金仙術:毒柱

目覆いの少年の金仙術:毒柱

目覆いの少年の両腕を広げて、少しだけ空中に浮くと、目覆いの少年の横や後ろに複数の毒沼が出現し、
そこから毒柱が立つ仙術です。正面の方には設置しないので、遠くへ離れてれば回避できる。


目覆いの少年が、武器に毒属性を付与しているときは、正面に毒を設置してきたりします。
毒沼に対しては、『令火・炎浪呪』などで燃やして消滅させるといい。


土仙術:岩柱

目覆いの少年の土仙術:岩柱

目覆いの少年の両腕を広げて、少しだけ空中に浮くと、地面にサークル状の攻撃範囲が表示され、
数秒後に岩柱が立って攻撃する仙術です。


攻撃発生前は、地面を見るとエフェクトをいくつか確認できるので、
遠距離なら連続バックステップやダッシュで、サークル外へ移動すれば回避できる。
ただし攻撃発生が速いので、近距離~中距離だと回避は難しいため、化勁で対応した方がいい。
化勁のタイミングは、目覆いの少年の両腕が上にあげてクロスしたときに、○ボタンを1回だけ押す。


木仙術:落雷

目覆いの少年の木仙術:落雷

目覆いの少年の両腕を広げて、少しだけ空中に浮き、両腕をクロスさせると雷が落ちてくる。
その後、雷が四方へバラバラに外側へ移動して攻撃する仙術。


最初に雷が落ちる箇所は地面を見れば、どこに落雷するのか分かる。
両腕クロス後は、雷が向かってくるので化勁1~2回で対応します。


秘技・分身回転斬り

目覆いの少年の分身回転斬り

目覆いの少年が、始めに2つの分身を左右に出現させて、分身が空中で回転斬りをして襲ってくる。
その後、本体が主人公に近づき、秘技でひと斬りする攻撃です。
ずっと左側にダッシュで移動してれば回避できる。分身は回転斬りを行えば消えます。


秘技に化勁を合わせたい場合は、最初は左ダッシュ逃げを行い、分身回転攻撃を回避する。
タイミングを見て、素早く右ダッシュで本体に自ら近づき、化勁を合わせる流れで狙えます。


秘技・空中突進突き

目覆いの少年の秘技・空中突進突き

目覆いの少年が空中に浮かんで、剣を構えて一旦停止します。
そして地上スレスレまで降りてきて、突進してくる秘技です。
于吉とモーションは一緒だが、こちらは突進するときに邪龍が重なって飛んでくる。
化勁のタイミングは、目覆いの少年が浮かんで、地上へ降りた頃に○ボタンを押す。


秘技・ダッシュ掴み

目覆いの少年の秘技・ダッシュ掴み

目覆いの少年の全身が赤く光り、左腕を上げてから、高速で主人公へダッシュしてきて掴む秘技。
目覆いの少年に掴まれると、軽く空中に上げられて、妖氣のような攻撃を受けます。
化勁のタイミングは、目覆いの少年が左腕を上げて、手が白く光ったのを見たあとに○ボタンを押す。


秘技・飛流雲

目覆いの少年の秘技・飛流雲

『秘技・空中突進突き』『秘技・ダッシュ掴み』を化勁で切り替えして、
目覆いの少年の氣勢ゲージが空になっていないときに、続けて秘技・飛流雲を使用してきやすい。
近距離でひと斬りして、回転しながら後方へ逃げる武技です。
素早くバックステップすれば回避できる。


秘技・風捲残雲

目覆いの少年の秘技・風捲残雲

『秘技・空中突進突き』『秘技・ダッシュ掴み』を化勁で切り替えして、
目覆いの少年の氣勢ゲージが空になっていないときに、続けて秘技・風捲残雲を使用してきやすい。
近距離で回転しながら2回斬る武技です。素早くバックステップすれば回避できる。


秘技・地面刺し

目覆いの少年の秘技・地面刺し

『秘技・風捲残雲』を化勁で切り替えして、
目覆いの少年の氣勢ゲージが空になっていないときに、続けて秘技・地面刺しを使用してきやすい。
剣をクルクル回した後に地面に突き刺し、小さい衝撃波が出る近距離攻撃の秘技です。
素早くバックステップすれば回避できる。


秘技・星落長空

目覆いの少年の秘技・星落長空

『秘技・風捲残雲』を化勁で切り替えして、
目覆いの少年の氣勢ゲージが空になっていないときに、続けて秘技・星落長空を使用してきやすい。
ジャンプして空中で唐竹割りを決める武技です。


秘技・烈日炎陽

目覆いの少年の秘技・烈日炎陽

まれに近距離で、いきなり秘技・烈日炎陽を使ってくることがあります。
正面に剣をクルクル回しだしたら、次に斬りつけてくるので、その際に化勁を合わせれる。