最終更新日:

ウォーロン(Wo Long) 副戦場『五色の燐光』攻略

ウォーロン(Wo Long)  副戦場『五色の燐光』攻略

ウォーロン(Wo Long)の副戦場『五色の燐光』攻略チャート。
すべての軍旗を見つけるところから、ボス戦の妖丹将帥2体を倒すところまで解説してます。



副戦場『五色の燐光』の攻略概要

副戦場『五色の燐光』
副戦場 第四節:五色の燐光
推奨Lv Lv.45
軍旗 不屈ランク20、軍旗×2、標旗×8
報酬
  • 道具:丹薬×2
  • 素材:中中品の鞣革×4
  • 小物:帯鉤
  • 腕防具:烏桓兵の腕甲
内容

孫堅から急ぎの書簡が届いた。
程普、黄蓋らが報告した、 五色に輝く井戸の噂。
大火のさなかに帝室から失われた貴重品が眠っているやもしれぬという。
雒陽を離れたはずの孫堅が慌てて捜索を依頼するほどの品とは。

アイテム 宝箱
  • 仙氣の欠片×1
  • 仙氣の小塊×2
  • 中中品の煉鋼×2
  • 武器★1:朴刀+3
  • 武器★1:双股剣+3
  • 武器★2:倚天剣+3
  • 体防具★2:董卓軍兵卒の軽鎧+3
  • 体防具★3:力士の肩当+3
  • 丹薬×1
  • 猛火壺×1
  • 中中品の煉鋼×3
  • 武器★2:青龍偃月刀+3
  • 脚防具★3:刺客の足履+3
  • 天山雪蓮×1



『五色の燐光』の攻略チャート

軍旗×2、標旗×4(不屈ランク16)までの攻略手順

アイテム
  • 仙氣の欠片×1
  • 猛火壺×1
  • 武器★1:朴刀+3
  • 中中品の煉鋼×1
  • 中中品の煉鋼×1
  • 仙氣の小塊×1
宝箱
  • 中中品の煉鋼×3
  • 天山雪蓮×1
  • 脚防具★3:刺客の足履+3
  • 武器★2:青龍偃月刀+3

天柱衆に消毒の乾肉を渡す様子

第四節:灰の降る都の舞台です。不屈ランク10から開始。
近くには軍旗があるので、援兵で武将を任意で呼んだりできます。
スタート地点から屋敷沿いに右側へ進むと、天柱衆がいるので、『消毒の乾肉』を渡すことができる。


1本目の標旗の立てる場所

スタート地点から右側の建物の玄関に、1本目の標旗があります。


屋根の上にある2本目の標旗の立てる場所

1本目の標旗があるところから、反対側に宝物庫がある。
段差を登って宝物庫の屋根に上がると、2本目の標旗があります。
宝物庫内には宝箱がある。


3本目の標旗の立てる場所

スタート地点から左側へ行く。
屋敷の廊下を進んで、左側の壊れた壁から隣の建物の屋根へジャンプし、
エリア隅っこの地上へ落下すれば、3本目の標旗があります。
隣の建物に飛び移る前に宝箱がある。


4本目の標旗の立てる場所

さっきの屋敷の廊下へ戻り、妖丹将帥がいる背後に4本目の標旗がある。
また、廊下奥には宝箱があります。


屋敷前の2本目の軍旗の立てる場所

屋敷の廊下を進むと、2本目の軍旗があります。
屋敷にはまだ入らない方がいい。入ると閉じ込められる。



標旗×4(不屈ランク20)までの攻略手順

アイテム
  • 体防具★3:力士の肩当+3
  • 体防具★2:董卓軍兵卒の軽鎧+3
  • 武器★1:双股剣+3
  • 丹薬×1
  • 武器★2:倚天剣+3
  • 仙氣の小塊×1

妖丹将帥が巡回する5本目の標旗の立てる場所

2本目の軍旗から、屋敷外側の左通路奥に、5本目の標旗があります。
妖丹将帥が巡回している。


川辺にある6本目の標旗の立てる場所

川のエリアへ降り、横のトンネルへ進めば、6本目の標旗があります。


川を進んで妖魔の人魚『水鬼』がいるトンネルをくぐり、奥側にある川のエリアへ向かう。
トンネルをくぐる手前には食鉄獣がいます。


川にある7本目の標旗の立てる場所

次の川のエリアで、横のトンネルへ進めば、7本目の標旗があります。


屋敷の外側にある8本目の標旗の立てる場所

2本目の軍旗があったところへ戻り、屋敷へは入らずに、屋敷の外側を進む。
段差を登ってそのまま屋敷の外側を進んでいくと、8本目の標旗があります。



ボス戦『妖丹将帥×2』

ボス戦『妖丹将帥×2』

屋敷に入ると閉じ込められて、妖丹将帥×2が登場してバトルになるので倒す。


バトルに勝利後、井戸のところに落ちてるアイテムを拾う。
その後、孫堅がやって来て、五色の燐光が攻略されます。