バトルパート
バトルの種類
龍が如く7のバトルは、これまでの龍が如くシリーズのアクションバトルから一変し、
喧嘩アクションとRPGコマンドシステムが融合した『ライブコマンドRPGバトル』が採用された。
仲間と共闘するコマンド選択のバトル展開で、
事前の準備や仲間の組み合わせが、戦術の勝敗を左右するバトルシステムです。
イベントバトル |
メインストーリーの進行やサブストーリーで発生するバトル。 |
---|---|
エンカウントバトル |
街中で発生するバトル。 |
特殊バトル |
特殊バトルは、通常バトルは異なるバトル。 |
エンカウントバトルについて
一般のバトルは、街中を練り歩いている敵と遭遇するとバトルになります。
シンボルエンカウント方式を採用しており、フィールドにいる敵は場所によって敵の強さが異なる。
龍が如く7ではストーリー進行状、「通路が封鎖されて通れない」といったことがないため、
序盤から遠いエリアへ行ったりすると、敵が強くてやられてしまうことも。
敵の外見について
少年時代の春日一番は、放課後は店に戻って事務所に置いてあるドラゴンクエストを
プレイするのが唯一の楽しみだった。ドラクエこそが人生の教科書の一つとなる。
勇者への憧れだったりと、どんな喧嘩であれ、卑怯な手を使わずに、
正々堂々と戦ったりする様は、ドラクエが影響している。
バトルになると敵の見た目が悪漢だったり、モンスターのように外見が変化する理由は、
ドラクエの影響による春日一番の妄想によるものです。
一般人から見れば、ただの人間同士の喧嘩にしか見えないのである。
武器の扱いでも、魔法のような光を放つエフェクトが発生するのも、同様の理由によるもの。
ライブコマンドRPGバトル
ライブコマンドRPGバトルとは?
ライブコマンドRPGバトルは、RPGのようにターン制で、コマンドから行動を選択して
キャラクターに命令させる戦い方。攻撃や回復、補助などの様々な効果を持つ技を選択します。
『ライブ』と名付けているのは、バトル中に待っていると状況がどんどん変わっていく。
敵や味方の状況がAIで変わっていく中、最適な選択肢を選ぶゲーム性になっている。
一般のコマンドバトルと異なるのは、街の状況や敵の位置により戦略が大きく変わること。
例えば近くに車が通れば轢かれるし、オブジェクトが目の前にあれば蹴り飛ばして攻撃したりもする。
的確なコマンドを選択すれば、周辺の敵をまとめてダメージを与えたりもできます。
または妨害されて、攻撃がうまく通らないことも。
もちろん、これまでの龍が如くシリーズのように、街の至るところに置いてある
自転車や看板といったものも武器になり、拾って攻撃することもできます。
極技などは、MPを消費して攻撃を繰り出します。
タイミングよくボタンを押すと、ジャストガードでノーダメージになったり、
カウンター攻撃を繰り出したり、ボタン連打などQTE要素も含まれます。
バトル中は手動移動ができないので、攻撃したときの位置取りなどが重要になってくる。
4人パーティーバトル。春日一番+3人で、3人の仲間を入れ替えできる。
ヒートアクション
これまでの龍が如くシリーズにあった、必殺技のヒートアクションもコマンドで繰り出せる。
技が発動中、画面上に指示されたボタンをタイミングよくボタンを押したり、
ボタン連打などが求められます。
職業(ジョブ)
ハローワークで様々な職業へ就ける
龍が如く7には職業(ジョブ)の概念がある。
いわゆるドラクエにあるようなもので、転職(ジョブチェンジ)させてバトルスタイルを
変えることもできます。職業にはそれぞれスキルがあり、
スキル取得のためにプレイスポットを攻略して習得できる特別なスキルもあります。
職業にはランクがあり、バトルで敵に勝利して経験値を稼ぐ仕様。
転職しても、職業レベルを上げて覚えたスキルやパラメーターの一部は残るので、
どう転職させて強化しながら、最終的にどの職業になっているかで、能力が大きく異なる。
転職(ジョブチェンジ)
転職はハローワークでいきなりできるのではなく、
資格学校というクイズ形式の試験に合格する必要があります。
デリバリーヘルプ
お金で呼べる召喚獣!? バトルに役立つデリバリーヘルプについて
龍が如く7のバトルでは、バトル中にスマートフォンでお金を振り込んで、
バトルに有効なキャラクターを召喚することができる。
それが『デリバリーヘルプ』と呼ばれる補助機能です。
召喚したキャラクターにより、攻撃や回復などは効果は様々。
例えば龍が如くシリーズでお馴染みの『ゲイリー・バスター・ホームズ』を召喚して、
敵に大ダメージを与えたりしてくれる。
他にはサブストーリーを攻略すれば、龍が如く2の『権田原組長』を召喚できたり、
『ナンシーちゃん』というザリガニを召喚して毒属性の攻撃を繰り出したりと、
振り込む金額によって個性的なキャラクターを召喚できます。
武器、防具、アイテム
防具の部位は、頭・胴・足・アクセサリーがあり、
ショップで購入したり、ダンジョンの宝箱から入手したり、素材を合成して作り出せる。
また、斬ると痺れるような属性武器などもあります。
回復アイテムは、コンビニなどで売られてる食品など。
フィールドにある路上武器(店の看板、コーン、自転車など)は、
バトル中に近くにあると自動的に拾って攻撃したりする。
味方・敵も路上武器を利用したバトル展開になります。