ヒットマンの概要
ハン・ジュンギのヒットマンのジョブについて

- ■ヒットマンの転職条件
-
- ハン・ジュンギ:Lv.1以上
ヒットマンは、ハン・ジュンギの専用ジョブ(基本ジョブ)。
ナイフと拳銃を使った暗殺者。高速ブローと暗殺道具で敵を仕留める。
メリケンサックを装備してボクシングスタイルで殴り倒すバトルスタイル。
裏社会に生きるヒットマンらしい、暗殺術の極技がそろっている。
極技の種類も幅広く、メリケンサックを用いた各種パンチ攻撃以外に、
身を隠して敵を強襲する暗殺術なども使うことができる。
その他にも、カランビットナイフで敵を切り刻む技、毒ビンやスタンガンを使った状態異常を
引き起こす技、拳銃を使った技など、ヒットマンらしい武器を使った極技を多く習得する。
また身のこなしが素早く、攻撃順がまわってきやすいのも特徴。
うまく使いこなせば、大きな戦力になります。
ハン・ジュンギのキャラ専用極技と含めると、いろいろと弱点を突ける極技が多く、
範囲攻撃の『ディバインショット』は使いやすい。
ヒットマンの極技
●キャラ専用極技 ●ジョブ専用極技
- | Rank | 極技 | 種類 (属性) |
対象 | 威力 | 入力 | MP | 内容 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
● | 1 | ホールドブロウ | 攻撃 (打撃) |
敵単体 | 小 | □ | 6 | 頭部を掴んだ殴りで、 敵1体にダメージをを与える。 |
● | 1 | チェインビート | 攻撃 (打撃) |
敵単体 | 小 | □ | 13 | 連続打撃で、 敵1体にダメージをを与える。 |
● | 1 | プレシジョンショット | 攻撃 (銃弾) |
敵単体 | 小 | △ | 10 | 精密な銃撃で、 敵1体にダメージを与える。 |
- | 2 | 瞬発力+5 | - | - | - | - | - | - |
● | 4 | ファントムスタブ | 攻撃 (打撃) |
敵単体 | 大 | △ | 35 | 敵1体を狙い、自身の姿を 不可視にする。次のターン時に その敵に強力な攻撃を繰り出す。 |
● | 6 | ラピッドショット | 攻撃 (銃弾) |
敵単体 | 中 | - | 21 | 二丁拳銃による銃撃で、 敵1体に連続ダメージを与える。 |
- | 8 | 器用さ+5 | - | - | - | - | - | - |
● | 10 | ポイント・ブランク | 攻撃 (打撃) |
敵単体 | 中 | △ | 21 | 心臓を狙いすました一撃で、 敵1体にダメージを与える。 確率で敵を気絶状態あるいは戦闘にする。 |
● | 12 | ダーティブロウ | 攻撃 (打撃) |
敵単体 | 中 | □△ | 28 | 足を踏みつけた殴りで、 敵1体にダメージを与える。 |
- | 14 | 瞬発力+5 | - | - | - | - | - | - |
● | 16 | ネックツイスター | 攻撃 (打撃) |
敵単体 | 大 | △ | 35 | 首を狙った組技で、 敵1体に大ダメージを与える。 |
● | 18 | ディバインショット | 攻撃 (銃弾) |
敵範囲 | 大 | - | 55 | 前方一定範囲に銃撃を放ち、 敵複数体にダメージを与える。 |
- | 20 | 器用さ+5 | - | - | - | - | - | - |
● | 22 | ファントムドライブ の極み |
攻撃 (刃物) |
敵単体 | 極大 | - | 50 | カランビットナイフによる高速斬りで、 敵1体に連続ダメージを与える。 高確率で敵を出血状態にする。 |
● | 24 | ファントムシフト | 補助 | 自身 | - | - | 24 | 極限まで集中力を高めることで、 自身の命中率と回避率を上げる。 |
- | 26 | 瞬発力+10 | - | - | - | - | - | - |
● | 28 | トゥーハンドショット の極み |
攻撃 (銃弾) |
敵全体 | 極大 | - | 63 | 二丁拳銃によるトリッキーな銃撃で、 敵全体に大ダメージを与える。 敵の数が少ないほどダメージが集中する。 |
- | 30 | 器用さ+10 | - | - | - | - | - | - |