事務員の概要
鎌滝えりの事務員のジョブについて

- ■事務員の転職条件
-
- 鎌滝えり:Lv.1以上
事務員は、鎌滝えりの専用ジョブ(基本ジョブ)。
カッターナイフを使いこなして戦う。
身近な事務用品を使ったスピーディーな体術攻撃を習得できるジョブ。
事務員は打撃と刃物属性をバランスよく習得できるジョブ。
全体的にアタッカー寄りだが、自身のHPを回復させたり、
デバフ効果のある極技も持つ。デバフはボスにも大抵付与できたりできる。
事務員は瞬発力も高めで、バトル開幕時には『鋲散の陣』で範囲攻撃を
狙ったりできるので、案外使いやすかったりします。
とりあえず鎌滝えりにアタッカーをやらせたい場合は、事務員を育てるといい。
事務員の極技
●キャラ専用極技 ●ジョブ専用極技
- | Rank | 極技 | 種類 (属性) |
対象 | 威力 | 入力 | MP | 内容 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
● | 1 | 癒しの振動 | 回復 | 自身 | - | - | 12 | マッサージ器を使って、 自らを癒すことで、自身のHPを回復させる。 |
● | 1 | 身躱し蹴り | 攻撃 (打撃) |
敵単体 | 小 | △ | 13 | 後転の勢いを利用した攻撃で、 敵1体にダメージをを与える。 状態異常の敵にダメージを与える。 |
● | 1 | 舞鶴 | 攻撃 (刃物) |
敵単体 | 小 | □ | 6 | ハサミを投げつけて、 敵1体にダメージをを与える。 確率で敵を出血状態にする。 |
- | 2 | 瞬発力+5 | - | - | - | - | - | - |
● | 4 | 鋲散の陣 | 攻撃 (刃物) |
敵範囲 | 中 | △ | 21 | 画鋲をまき散らすことで、 敵1体とその周囲にダメージを与える。 |
● | 6 | 宵闇の墨 | 補助 | 敵範囲 | - | - | 23 | インクを使った目つぶしにより、 敵1体とその周辺の命中率と回避率を下げる。 |
- | 8 | 攻撃力+5 | - | - | - | - | - | - |
● | 10 | 影縫い | 攻撃 (刃物) |
敵単体 | 大 | △ | 35 | 足にコンパスを投げつけて、 敵1体に大ダメージをを与える。 確率で敵の回避率を下げる。 |
● | 12 | 封じの判 | 攻撃 (打撃) |
敵単体 | 中 | △ | 28 | 巨大なハンコを叩きつけて、 敵1体にダメージをを与える。 確率で敵を極技封印状態にする。 |
- | 14 | 瞬発力+5 | - | - | - | - | - | - |
● | 16 | 鉄針打ち | 攻撃 (刃物) |
敵単体 | 中 | □ | 21 | 大きな業務用ホチキスで打ち込み、 敵1体に連続ダメージを与える。 確率で敵をビビリ状態にする。 |
● | 18 | 紙束落とし | 攻撃 (打撃) |
敵単体 | 大 | △ | 43 | 印刷用紙の束を叩き付けて、 敵1体に大ダメージをを与える。 確率で敵を気絶状態にする。 |
- | 20 | 攻撃力+5 | - | - | - | - | - | - |
● | 22 | 裁断刃・燕返し | 攻撃 (刃物) |
敵単体 | 極大 | △ | 50 | 滑り込みからの連続斬りで、 敵1体に大ダメージをを与える。 確率で敵を出血状態にする。 |
● | 24 | 飛燕の極み | 攻撃 (打撃) |
敵単体 | 極大 | - | 52 | パスホルダーを使った投げ技により、 敵1体に大ダメージを与える大技。 確率で敵をビビリ状態にする。 |
- | 26 | 瞬発力+20 | - | - | - | - | - | - |
● | 28 | テレフォン ヌンチャクの極み |
攻撃 (打撃) |
敵全体 | 極大 | - | 77 | 受話器を華麗に振り回し、 敵全体に大ダメージを与える大技。 確率で敵をビビリ状態や極技封印状態にする。 |
- | 30 | 攻撃力+20 | - | - | - | - | - | - |