野球のバッティングについて
バッティングセンターでプレイできる野球のバッティング

バッティングセンターではピッチングマシンが投げたボールを、
タイミングよく○ボタンで打ち返すゲーム。
そして撃ったボールを的に当ててホームラン数を稼ぐ内容です。
終了後はスコアに応じてポイントが貰えます(何回でも貰える)。
バッティングの種類は『ホームランコース』『チャレンジコース』があり、
各上級コースを攻略すると『ホームラン競争』が開放される。

バッティングセンターは伊勢佐木異人町・神内駅北エリア『バッティングセンターMIRAI』、
もしくは神室町・ホテル街『吉田バッティングセンター』にあります。
各コース解放や景品交換は同じ内容なので、どちらでプレイしてもいい。
バッティングセンターの景品交換
商品 | pt | 内容 |
---|---|---|
安心バット | 100 | スイートスポットが広く作られており、 初心者でも真芯で捉え易い。 バッティングセンターでの獲得Ptがダウン。 |
達人バット | 1000 | スイートスポットが狭い特注のバット。 さる名バッターが特訓用に用いていた。 バッティングセンターでの獲得Ptがアップ。 |
タフネスライト | 400 | 回復アイテム |
タフネスZ | 600 | 回復アイテム |
救急箱 | 1500 | 状態アイテム |
高級救急箱 | 3000 | 状態アイテム |
パンジーの花束 | 1200 | その他アイテム |
百合の花束 | 1300 | その他アイテム |
バラの花束 | 1400 | その他アイテム |
盆栽 | 1500 | その他アイテム |
仁義なき特殊相対性理論 | 6000 | 成長アイテム・人間性『知性』 |
折れないメンタルの育て方 | 6000 | 成長アイテム・人間性『メンタル』 |
ストリート・ダンディ | 6000 | 成長アイテム・人間性『お洒落』 |
アタック・アッパー | 7000 | 成長アイテム・基礎値『攻撃力』 |
マジック・アッパー | 7000 | 成長アイテム・基礎値『攻撃魔力』 |
テクニック・アッパー | 7000 | 成長アイテム・基礎値『器用さ』 |
勇気の教本 | 7000 | 成長アイテム・ジョブ『勇者』 |
任侠の教本 | 7000 | 成長アイテム・ジョブ『姉御』 |
笑顔の教本 | 7000 | 成長アイテム・ジョブ『アイドル』 |
女王の教本 | 7000 | 成長アイテム・ジョブ『ナイトクイーン』 |
話し上手の教本 | 7000 | 成長アイテム・ジョブ『キャバ嬢』 |
事務作業の教本 | 7000 | 成長アイテム・ジョブ『事務員』 |
料理の教本 | 7000 | 成長アイテム・ジョブ『料理人』 |
サントラCD【レンタヒーロー】 | 1000 | 貴重品 |
サントラCD【Nights】1 | 1000 | 貴重品 |
サントラCD【PSO2】1 | 1000 | 貴重品 |
高設定のメダル | 20000 | その他アイテム |
レッドアンクレット | 500 | ダンサーの武器 |
錆金のハンマー | 1000 | 解体屋の武器 |
名ハンマー・星砕き | 30000 | 解体屋の武器 |
極道養成ギプス | 12000 | アクセサリー ※ストーリー進行で追加される |
バッティングの攻略方法
まずはピッチングマシーンの投球に応じて、左スティックを動かすか、
もしくはタッチパッドでスワイプさせてカーソルを動かし、コースを合わせる。
タッチパッドでの操作がオススメです。
ボールを打つときは、投球されるとカーソルが縮小するので、
ボールのサイズと重なったときに〇ボタンを押すか、
もしくはタッチパッドを指から離すとバットを振ってボールを打ち返します。
バットの種類とポイント
野球のバットは3種類ある。
バットはリザルト画面にて、稼いだポイントに倍率で加算される仕様。
バット | 倍率 | 備考 |
---|---|---|
普通のバット | 1倍 | 初期から使用できるオーソドックスなバット。 |
安心バット | 0.7倍 |
バッティングセンターの景品交換(100pt)で入手できる。 |
達人バット | 1.5倍 |
バッティングセンターの景品交換(1000pt)で入手できる。 |
ボールの球種の種類
ピッチングマシンが投球するボールは、投げられているボールをよく見ると、
ボールの周りにエフェクトが表示されており、色で球種を見分けることもできます。
ボール色 | 球種 | 投球後の ボール位置 |
---|---|---|
白色 | ストレート | 同じマス |
ワンシーム | 左下0.5マス | |
ツーシーム | 左0.5マス | |
黄色 | シンカー | 左下1マス |
シュート | 左1マス | |
赤色 | カーブ | 右下1マス |
スライダー | 右1マス | |
カットボール | 右0.5マス | |
青色 | チェンジアップ | 下1マス |
スプリット | 下0.5マス | |
フォーク | 下0.5マス | |
紫色 | ドロップ | 右下2マス |
高速スライダー | 右2マス | |
高速フォーク | 下2マス | |
パワースライダー | 右2マス 下0.5マス |
各コースのルールについて
- ■チャレンジコース
-
- ボールを打って、バッティングセンター内に設置されたパネルにヒットさせる。
- 当たったパネルに応じて、ヒットやホームランになったりする。
- 1プレイ全10球以内に、コース毎に指定されたスコアを獲得すれば攻略される。
- ■ホームランコース
-
- タイミングよくボールを打ってホームランを狙う。
- 全10球中、8本以上ホームランを打つとAランクを獲得して攻略される。
- ■ホームラン競争
-
- プレイ料金は1000円。
- タイミングよくボールを打ってホームランを狙う。
- 8本以上ホームランを打てば次のセットへ進む。
- たくさんセットを攻略するほどポイントを貰える。
バッティングの攻略
チャレンジコース
チャレンジコースはストライクゾーンに10球ボールが投げられ、
それまでにどれだけ得点を取れるか競ったモード。
コースは初級、中級、上級、超人級まである。
ホームランコース
ホームランコースはストライクゾーンに10球ボールが投げられ、
ホームランを打った数だけを競ったモード。
コースは初級、中級、上級、超人級まである。
ホームラン競争
ホームラン競争はストライクゾーンに10球ボールが投げられ、
ホームランを8本以上達成して次のsetへ進めていく、ホームランコースに似たモード。
ポイントをがっぽり稼げる玄人向けのコース。