魔界『トラノモン』の攻略チャート

攻略マップ

真 女神転生5 Vengeanceのトラノモンの攻略マップ
マップ 宝箱 備考
A 2000マッカ
ミマン 遺物 調査ポイント
ミマン×3 缶ジュース
紙蓋の瓶
  1. 速さの香
  2. 万里の眼鏡
  3. 魔石×5
  4. 毒の秘石
悪魔 スキル 耐性 状態異常
物理 火炎 氷結 電撃 衝撃 破魔 呪殺
ノズチ ユニークスキル:野分
突撃+2
反撃
挑発+2(Lv16)
活脈(Lv17)
耐性 弱点 弱点 弱点 - - - 毒耐性
グレムリン ユニークスキル:イカサマ
ダストマ+1
ジオ+1(Lv6)
ブフ+2(Lv7)
- 弱点 耐性 耐性 弱点 - - -
モコイ ユニークスキル:連なる厄災
プリンパ+2
ダストマ+2
ジオ+2(Lv17)
トラフーリ(Lv18)
- - - 耐性 弱点 - - -
バイコーン ユニークスキル:必殺の調べ
ぶちかまし+2
チャージ(Lv15)
獣眼(Lv16)
- - - 弱点 - 弱点 無効 -
オバリヨン ユニークスキル:物理のノウハウ
スクンダ+1
スクカジャ+1
バウンスクロー+3(Lv13)
パトラ+1(Lv14)
- - 弱点 耐性 - 弱点 耐性 -
アガシオン ユニークスキル:稲妻の調べ
ジオ+2
ディア(Lv11)
スクカジャ+2(Lv12)
- - 弱点 無効 - - 弱点 -
チン ユニークスキル:死に至る病
乱れ針+2
毒針+2
ジオ+1(Lv16)
狂乱針+2(Lv17)
- 弱点 - - - - 耐性 幻惑耐性
毒耐性
アラミタマ ランダマイザ ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム 全無効
クシミタマ ランダマイザ ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム 全無効
サキミタマ ランダマイザ ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム 全無効
ニギミタマ ランダマイザ ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム 全無効
シーサー ユニークスキル:家守の獣雷
喰らいつき+1
マハジオ+3
スクラッチダンス+1(Lv20)
スクンダ+2(Lv21)
ジオンガ+3(Lv22)
- 弱点 - 耐性 耐性 - - 魅了弱点


1:トラノモンにあるマガツカを破壊する

トラノモンにあるマガツカ

まずトラノモンに到着したら、マガツカの影響でマップが見えないので、
すぐ近くにある南側の段差を飛び降りて、マガツカを破壊しにいくといい。
Lv19:シーサー×2とバトルになります。


■神意覚醒
  • つはもの誕生
  • 技能発現
  • 万能の心得・壱
  • 物理の心得・壱
  • 交渉の神髄・壱(Vengeanceで追加)



2:ナガタチョウへ行く

マガツカを破壊後、北へ進んでナガタチョウへ行きます。



魔界『ナガタチョウ』の攻略チャート

攻略マップ

真 女神転生5 Vengeanceのナガタチョウの攻略マップ
マップ 宝箱 備考
A モコイの写せ身
B 電撃の小秘石×2(Vengeance)
(無印:アオガミ弐式の写せ身)
C 御厳+50 砂場の斜面を登って、建物の屋上へ行ける
D イヌガミの写せ身(Vengeance)
(無印:ランタンの写せ身)
砂場の斜面を登って、建物の屋上へ行ける
E ダタラの写せ身 砂場の斜面を登って、建物の屋上へ行ける
F 黄金の切り札
ノズチの写せ身
集魔の笛×2
マガツロで行ける
G アオガミ弐式 Vengeanceで追加
ミマン 遺物 調査ポイント 会話
ミマン×3 缶ジュース
紙蓋の瓶
  1. 速さの香
  2. 力の香
  3. 魔石×2
  4. 呪殺の小秘石
■ラクシャーサ
ラクシャーサに話しかけると
『邪鬼族の護符』を貰える

■イッポンダタラ
イッポンダタラに話しかけると
クエストナビのキャラになる
龍穴付近で待機してます
メインクエスト 発生場所 内容
エンジェルの依頼 ナガタチョウで門番の天使に
話しかけると発生する
近くに隠れている
ルシファー軍の残党を討伐する
サブクエスト 内容 報酬
1:呪符を探して 式神の呪符を3個集め、
シキオウジに届ける
妖鬼族の護符
EXP+1200
2:親分になろう大作戦 親分になりたがっているオニから
困っている悪魔がいないか
聞いてくれと頼まれた
凶鳥族の護符
物障石
EXP+900
3:新居を探して ハルパス親子が暮らす
条件のいい住処を探すことに
無記たる混沌の霊符
EXP+650
悪魔 スキル 耐性 状態異常
物理 火炎 氷結 電撃 衝撃 破魔 呪殺
イッポンダタラ ユニークスキル:たたら踏み
ぶちかまし+2
ヒートウェイブ+2
挑発+2(Lv18)
タルカジャ+2(Lv19)
- 耐性 - - - 弱点 - 毒弱点
ツチグモ ユニークスキル:流離うもの
マハジオ+2
タルカジャ+1(Lv14)
バウンスクロー+1(Lv15)
- - 弱点 耐性 - - - 魅力弱点
毒耐性
モコイ ユニークスキル:連なる厄災
プリンパ+2
ダストマ+2
ジオ+2(Lv17)
トラフーリ(Lv18)
- - - 耐性 弱点 - - -
バイコーン ユニークスキル:必殺の調べ
ぶちかまし+2
チャージ(Lv15)
獣眼(Lv16)
- - - 弱点 - 弱点 無効 -
アガシオン ユニークスキル:稲妻の調べ
ジオ+2
ディア(Lv11)
スクカジャ+2(Lv12)
- - 弱点 無効 - - 弱点 -
ハルパス ユニークスキル:ウィルスキャリー
ドルミナー+2
マリンカリン+2
マハザン+2(Lv12)
マカジャマ+2(Lv14)
- - - 弱点 - 耐性 耐性 -
アラミタマ ランダマイザ ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム 全無効
クシミタマ ランダマイザ ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム 全無効
サキミタマ ランダマイザ ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム 全無効
ニギミタマ ランダマイザ ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム 全無効


1:門番の天使と取引する

トウキョウ議事堂にいる天使たち

斜面を滑って真っ直ぐ進めば、ナガタチョウの龍穴があります。
龍穴の近くにはトウキョウ議事堂へ通じる道に、門番の天使たちがいる。
怪しい者は通せないと言われ、選択肢を選ぶことになります。


■選択肢
  • 事情を話す
  • 力づくで通る

選択後、天使たちが撃退した悪魔の残党が、近くで襲撃の機会を狙っているおり、
代わりにその悪魔を倒してくるように取引になる。
そして、メインクエスト『エンジェルの依頼』が受注されます。



2:ルシファー軍の残党を倒す

ルシファー軍の残党たちのカットシーン

北西の丘にいるルシファー軍の残党を倒す。
エリゴール(Lv.20)、アンドラス(Lv.19)×2とバトルになります。
バトル後は、尋峯ヨーコの会話の選択肢になる。
ドロップアイテム『新約の石版』は、ナホビノのパラメータのポイント割り振りをやり直せます。


■攻略ポイント
エリゴールとアンドラスとのバトル
悪魔 スキル 耐性 状態異常
物理 火炎 氷結 電撃 衝撃 破魔 呪殺
エリゴール ユニークスキル:物理のノウハウ
グラム・カット+3
マハラギ+2
- 無効 - 弱点 - - 耐性 全耐性
アンドラス ユニークスキル:衝撃の災禍
ザン+2
スクカジャ+2
- - 無効 弱点 - 弱点 - 魅了耐性

エリゴールもアンドラスも、どちらも電撃属性が弱点なので、
ジオ系でゴリ押ししていけばいい。
アンドラスは、エリゴールと比較してHPが少なめです。


アンドラスは『スクカジャ』をエリゴールにかけて、回避&命中率を高めるので、
『スクンダ』で下げて戦えば安全に倒せる。

■選択肢
  • 天使が嫌いなのか?
  • 何かあったのか?



3:トウキョウ議事堂へ向かう

門番の天使のところへ戻るといなくなっている。
到着すると、メインクエスト『エンジェルの依頼』が攻略されてEXP+2500を獲得する。
また、『天の御使いの霊符』を入手します。


■天の御使いの霊符

マガツヒスキル『天使の加護』を使えるようになる。
スキル効果は、1ターンの間、味方全体に魔法属性攻撃を
1度だけ反射する効果を付与する。
必要な悪魔は、天使アークエンジェル、天使エンジェル。

■チロンヌプのミマン探し
チロンヌプのミマン探し

入口横辺りにはチロンヌプがおり、2500マッカ支払うとマップ上に、
まだ見つけていないミマンの居場所を表示してくれる。
この時点で全部で50体のミマンがおり、全て発見済みならマッカ支払いは不要。

■議事堂の屋根
ラクシャーサから護符を貰う様子

議事堂の右側の砂斜面から屋根へ上がれます。
ミマンを見つけたり、宝箱を開けたり、ラクシャーサから邪鬼族の護符などをもらえる。

種族『邪鬼』の仲魔が、マガツヒスキル『羅刹王の宴』を使えるようになる。
スキル効果は、3ターンの間、敵全体の能力を最低まで低下させる。




4:ジョカを倒す

ジョカがマガツヒを集める様子

トウキョウ議事堂へ入ると、ジョカ(Lv.22)とバトルになる。
ジョカはHPを半分ほど減らせばバトルが終了します。
バトル後は八雲ショウヘイが現れて、会話の選択肢になる。


■攻略ポイント
ジョカのステータス
悪魔 スキル 耐性 状態異常
物理 火炎 氷結 電撃 衝撃 破魔 呪殺
ジョカ ユニークスキル:修復の9日間
土偶発破+7
ザンマ+7
マハジオ+3
- 弱点 - 無効 反射 - 無効 魅了無効
他は全耐性

地母神ジョカは、火炎属性が弱点。
全体的に通常攻撃を混ぜながら、ザンマとマハジオでバランスよく攻撃してくるボス。


そこそこ硬く感じるが、HPを半分まで減らせばバトルは終わるし、
弱点を突かれない仲魔とメディアで全体回復をしてれば、
そこまで苦戦するほどのボスでもない。


ジョカがマガツヒを集めると、次のターンで『土偶発破+7』を使用してくるので、
ギュスターヴのところで購入できる、アイテム『風障石』を使用して
攻撃をブロックしてしまえばいい。

■選択肢
バトル後の会話の選択肢
  • お前たちは何者だ?
  • どうして天使が死んでいる?

※両方の選択肢を選ぶことになります。




転送装置のターミナル

会話の選択後、扉の奥へ進み、太宰イチロウや敦田ユヅルと合流する。
そしてアマノザコと別れた後、奥の部屋にある転移装置のターミナルを使い、
元の世界の東京へ帰還します。


■ターミナル

ベテル日本支部の拠点である縄印大学医科研究所には、
ターミナルと呼ばれる装置が存在します。


ターミナルは龍穴と同じ機能を有しており、
行動の記録や龍脈渡りなどの行動を行うことができます。
東京で活動する際は、このターミナルを拠点にするとよいでしょう。



➡ 次の攻略チャート