魔界『シナガワ駅』の攻略チャート

攻略マップ

真 女神転生5 Vengeanceのシナガワ駅の攻略マップ
ミマン
ミマン×1


1:シナガワ駅の龍穴を解放する

コウナン二丁目からシナガワ駅へ行くと、すぐ側に龍穴があるので解放しておく。
シナガワ駅は小さいエリアです。


2:敦田ユヅルを倒す

敦田ミヤズが女魔エイシェトに人質に取られているシーン

シナガワ駅を最奥まで進むと、敦田ユヅル(Lv.38)とバトルになります。
バトル後は選択肢選び、メインクエスト『ユヅルの救援に向かってくれ』が攻略されて
EXP+20000を獲得、聖獣ハヤタロウの合体解禁、
バーチャルトレーナー『品川区の戦い・β』が解放される。


■敦田ユヅル&ハヤタロウの攻略ポイント
敦田ユヅルのステータス
悪魔 スキル 耐性 状態異常
物理 火炎 氷結 電撃 衝撃 破魔 呪殺
ハヤタロウ ユニークスキル:疾風迅雷
絶・閃光斬烈牙+5
日輪の光+3
某を見よ+3
ジオダイン+4
耐性 - - 無効 弱点 耐性 弱点 ※Vengeance
睡眠耐性
幻惑耐性
毒耐性
混乱耐性
魅了耐性
封技耐性
敦田ユヅル ユニークスキル:急所分析
氷結の小秘石
破魔の小秘石
睡眠の秘石
道返玉
- 弱点 耐性 - - 耐性 - 睡眠耐性
幻惑耐性
毒耐性
封技耐性
混乱無効
魅了無効

聖獣ハヤタロウの弱点は、衝撃呪殺属性。
物理/破魔/各種状態異常に耐性を持ち、電撃が無効です。

敦田ユヅルの弱点は、火炎属性。
氷結/破魔/各種状態異常に耐性を持ち、混乱と魅了が無効です。


バトルの流れは、ハヤタロウを倒すと、敦田ユヅルをターゲットできるようになる。
それまで敦田ユヅルはハヤタロウを盾に、後方から援護攻撃をしてきます。
ハヤタロウが死ぬと、敦田ユヅルが『道返玉』で蘇生してくるため、
敦田ユヅルが一人になったら手早く倒す必要がある。


敦田ユヅルをターゲットできるのは、ハヤタロウが死んだ時と、
敦田ユヅルが道返玉で蘇生するターンのみ狙うことができます。
ハヤタロウが復活することで、敦田ユヅルへのターゲットが再び切れる。
よってハヤタロウが死んだら、『禍時:会心』を発動させて一気に攻撃するといい


ハヤタロウは、『某を見よ』で命中&回避率を2段階アップさせたり、
『日輪の光』でHPを自己回復させてきたりします。
命中&回避率はスクンダで2段階下げて消してやれば、それほど回避率は高くもない。


プレスターンアイコンの数が多く、敦田ユヅルが氷結/破魔の小秘石を使ったり、
睡眠の秘石で眠らせてくるので、全体HP回復『メディア』や
状態異常回復『パトラ』『メパトラ』などがあるといい。


氷結/破魔属性の無効を持つ神獣カイチ(Lv.29)がおすすめで、
氷結/破魔の小秘石をブロックして、プレスターンアイコンの数を減らせます。

■選択肢
  • 未来は明るいと思う
  • 未来は信じられない
■備考

コウナン三丁目の龍穴から東側にあるエリアは、
サブクエスト『暴走する猛気』で行けるようになるエリアで、現時点では行けない。



東京の攻略チャート

メインクエスト 内容 報酬
東京異変調査任務 東京で起こる怪異を調べ、
悪魔の犯行を食い止める手伝いをする
6000マッカ
EXP+10000
塩化の原因究明任務 浄増寺で待っているタオと合流し
ダアトへ向かい塩化の原因を究明しよう
8000マッカ
EXP+25000
サブクエスト 内容 報酬
ワラワの写し絵を広めて
(浄増寺でクエスト発生)
アマビエのブロマイドを配る 癒やしの経典
EXP+680
アマビエの写せ身
神意の研究
(『東京異変調査任務』受注後:
 ターミナルルーム)
神意『失言改変』を習得する チャクラ金剛丹
EXP+7500
特殊戦闘訓練・地衹
(『東京異変調査任務』受注後:
 トウキョウ議事堂)
バーチャルトレーナーの通常戦闘の
『カンダの社の国津神』を攻略する
国津神族の護符
EXP+26000
国津神オオクニヌシの合体解禁
国津神オオヤマツミの合体解禁
まだ見ぬ空へのはばたき
(『東京異変調査任務』受注後:
 東京)
モー・ショボーを操作して、
港区で白いハイヒールを入手する
悪魔の豪華箱×2
EXP+8500
クエストナビ(モー・ショボー)
ガーネットのこころ
(『東京異変調査任務』受注後:
 妖精の集落)
ベテル所属の男子生徒からの依頼で
ヴィーヴルを倒して宝石の瞳を入手する
宝玉×2
EXP+13000


1:ベテル会議室へ行く

東京異変調査任務を受注するシーン

東京・医科学研究所から、ベテル会議室へ向かう。
越水ハヤオのカットシーンを見ると、メインクエスト『東京異変調査任務』が発生します。
選択肢が発生するが、どちらを選んでもメインクエストをプレイすることになる。


■選択肢
  • はい
  • どうして?


2:敦田ユヅルの話を聞く

越水ハヤオの話を聞いた後、ベテル会議室から出ようとすると、
敦田ユヅルから声をかけられてイベントを見ます。


■選択肢
  • 無事で良かった
  • もう気にするな


3:浄増寺で聞き込み調査をする

アグラという占い師について聞く様子

東京のワールドマップから行ける浄増寺へ入る。
慌てている女性/女性社員/女子生徒に話しかけて、アグラという占い師についての話を聞く。


■無邪気なる霜精の霊符の入手について
無邪気なる霜精の霊符を受け取る様子

東京のワールドマップで、西側(白金台)にいるNPCに話しかけると、
無邪気なる霜精の霊符』を貰えます。


無邪気なる霜精3体が集うことで、マガツヒスキル『フロストストーム』を使えるようになる。
スキル効果は、敵全体にレベル依存で特大威力、貫通効果の氷結属性攻撃、
3ターンの間、攻撃力と防御力を最低まで低下。
必要な悪魔は、夜魔ジャアクフロスト/魔王キングフロスト/妖精ジャックフロスト。



4:品川駅西口/東口で聞き込み調査をする

東京のワールドマップにある品川駅西口/東口に入る。
駅員に話しかけて、大きなカラスについての話を聞く。



5:塩化の調査を越水ハヤオに報告する

縄印大学医科学研究所のベテル会議室へ戻り、越水ハヤオに報告する。
メインクエスト『東京異変調査任務』が攻略されて、
6000マッカ、EXP+10000を獲得します。



6:学生寮の自室で休む

縄印学園高等科学生寮の自室へ入る。
磯野上タオと尋峯ヨーコが、パーティから離脱します。
アオガミとの会話では選択肢になる。


■選択肢
  • 大丈夫
  • さすがに疲れる

  • 犯人は同一
  • 偶然である
  • 想像もつかない


7:ベテル会議室でハヤタロウの話を聞く

ベテル会議室でのハヤタロウのカットシーン

翌日、骸の隠れ家では、新しいアイテムや写せ身が販売されます。
縄印大学医科学研究所のベテル会議室へ行き、ハヤタロウの調査結果を聞く。
メインクエスト『塩化の原因究明任務』が受注される。



8:浄増寺からシンジュク御苑へ向かう

浄増寺でのイベントシーン

浄増寺へ入り、太宰イチロウのカットシーンで『宝玉』を受け取る。


奥にいる磯野上タオに近づくと、磯野上タオと尋峯ヨーコがパーティに復帰し、
使用できるスキルが強化されてます。
準備ができたら磯野上タオに話しかけて、シンジュク御苑へ向かう。



➡ 次の攻略チャート