最終更新日:

真 女神転生5 Vengeanceのストーリー攻略チャート3

真 女神転生5 Vengeanceのストーリー攻略チャート3。
マップ付きで魔界のアカバネバシ、シバ(アカバネバシ寄り)、カミヤチョウ、ニシシンバシ、
シンバシ、オナリモンのエリア、女魔ナアマの倒し方と攻略方法を解説してます。


探索&収集

探索について

魔界の全体マップ

ストーリー進行を目指すなら、カミヤチョウの西側(トラノモン)へ行くと進みます。
他のエリアは探索&収集エリアで、サブクエストを攻略したり、ミマンを探したりと自由度が高い。


でも先にマガツカを破壊しておきたいので、カミヤチョウを探索するなら、
オナリモンニシシンバシにあるマガツカを破壊してから、
ストーリーを進めたほうがマップが見やすくなります。


■アカバネバシ
デカラビアの悪魔の石像

デカラビアの悪魔の石像を調べると、仲魔全員が経験値を得て、レベルが1つ上がる。
南側の行き止まりのところでは、サブクエスト『呪われたマーメイド』を受注していると、
いきなり邪神パズス(Lv.16)とボス戦になるので注意。

■シバ

シバエリアが別に存在するようで、アカバネバシから行ける。
行き止まりで何もないので、こちらもアイテム収集として立ち寄る場所です。

■カミヤチョウ

東京タワーから北にあるエリア。龍穴とマガツカがある。
トラノモン、ニシシンバシ、シンバシへ行ける。

■ニシシンバシ

北側にマガツカがある。
西側には強敵・ジャターユが中範囲に巡回しているので注意。

■シンバシ

ほとんど何もないエリア。
細い山道でカミヤチョウとオナリモンを繋ぐ道。

■オナリモン

龍穴とマガツカがある。
崖を飛び降りて南側のエリアへ行けます。




アカバネバシ

真 女神転生5 Vengeanceのアカバネバシの攻略マップ
マップ 宝箱 備考
A 御厳+50 イツヅカがある
B 悪魔の小箱×3
魔石輪
ハルパスの写せ身
マガツロで行ける
ミマン 遺物 悪魔の石像
ミマン×1 古新聞
粉まみれの箱
おみくじ
石像×1
悪魔 スキル 耐性 状態異常
物理 火炎 氷結 電撃 衝撃 破魔 呪殺
ツチグモ ユニークスキル:流離うもの
マハジオ+2
タルカジャ+1(Lv14)
バウンスクロー+1(Lv15)
- - 弱点 耐性 - - - 魅力弱点
毒耐性
ケットシー ユニークスキル:にゃん2ブロー
ディア+1
ジオ+1(Lv8)
グラム・カット(Lv10)
- - - 耐性 弱点 - - -
ザントマン ユニークスキル:悪夢継続
夢見針+1
ブフ(Lv9)
ザン+1(Lv10)
マハザン+1(Lv11)
- - - 弱点 耐性 - - 睡眠無効
ガキ ユニークスキル:集中攻撃
食らいつき+1
ブフ+1(Lv4)
吸血(Lv5)
- 弱点 - - 弱点 弱点 耐性 -
マーメイド ユニークスキル:狂嵐の宴
嵐からの歌声+3
ドルミナー+3(Lv13)
マリンカリン+3(Lv14)
ラクカジャ+2(Lv15)
- 弱点 無効 弱点 - - - 睡眠耐性
ピアレイ ユニークスキル:死に至る病
ブフ+1
ムド
プリンパ+3(Lv9)
絡まる緑毛(Lv10)
ラクカジャ+1(Lv11)
- 弱点 耐性 - - 弱点 耐性 -
コダマ ユニークスキル:旋風の調べ
ザン+2
ドルミナー+1(Lv7)
ディア+1(Lv8)
- 弱点 弱点 - 耐性 - - -
アラミタマ ランダマイザ ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム 全無効
クシミタマ ランダマイザ ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム 全無効
サキミタマ ランダマイザ ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム 全無効
ニギミタマ ランダマイザ ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム 全無効


シバ(アカバネバシ寄り)

アカバネバシ寄りの魔界『シバ』のマップ
マップ 宝箱 備考
A ケットシーの写せ身 地上にある
B 1200マッカ 登はんポイントを登ったところ
C 宝玉 上の道路にある
D ツチグモの写せ身 上の道路にある
ミマン 遺物 調査ポイント 悪魔の石像
ミマン×3 粉まみれの箱
紙蓋の瓶
  1. 37マッカ
  2. 速の香
石像×1
悪魔 スキル 耐性 状態異常
物理 火炎 氷結 電撃 衝撃 破魔 呪殺
トゥルダク ユニークスキル:水先案内
グラム・カット+2
会心剣+2(Lv12)
リカーム(Lv14)
- - - - 弱点 - 耐性 -
ガキ ユニークスキル:集中攻撃
食らいつき+1
ブフ+1(Lv4)
吸血(Lv5)
- 弱点 - - 弱点 弱点 耐性 -
ケットシー ユニークスキル:にゃん2ブロー
ディア+1
ジオ+1(Lv8)
グラム・カット(Lv10)
- - - 耐性 弱点 - - -
チン ユニークスキル:死に至る病
乱れ針+2
毒針+2
ジオ+1(Lv16)
狂乱針+2(Lv17)
- 弱点 - - - - 耐性 幻惑耐性
毒耐性
チョトンダ ユニークスキル:物理の増幅
突撃+2
ポイズマ+3
バウンスクロー+2(Lv10)
ラクンダ(Lv12)
- - 耐性 - - - 弱点 毒無効
コダマ ユニークスキル:旋風の調べ
ザン+2
ドルミナー+1(Lv7)
ディア+1(Lv8)
- 弱点 弱点 - 耐性 - - -
アラミタマ ランダマイザ ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム 全無効
クシミタマ ランダマイザ ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム 全無効
サキミタマ ランダマイザ ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム 全無効
ニギミタマ ランダマイザ ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム 全無効

調査ポイントでマガツロを発見すれば、東京タワーのエリアへ行き来できるようになります。



ニシシンバシ

真 女神転生5 Vengeanceの魔界『ニシシンバシ』のマップ
マップ 宝箱 備考
A トゥルダクの写せ身
B チンの写せ身 螺旋階段を進んで建物へ上がれる
C スダマの写せ身 登はんポイントを登った建物内にある
D アプサラスの写せ身 螺旋階段を上がっていける建物内にある
E 御厳+50 登はんポイントを2回登って行ける
F オバリヨンの写せ身 高速道路から建物屋上へジャンプして行ける
G バイコーンの写せ身 高速道路から建物屋上へジャンプして行ける
H 御厳+50 ジャターユの巣手前から落下すれば行ける
I アイトワラスの写せ身
チャクラドロップ
火炎の秘石×3
一箇所に宝箱が3つある
J ニャミニャミの写せ身 マガツロで行ける
ミマン 遺物 調査ポイント
ミマン×7 古新聞
カセットゲーム機
紙蓋の瓶
  1. アラミタマ
  2. アラミタマ
  3. 魔石×2
  4. 速さの香
  5. 毒の秘石×2
  6. チャクラドロップ
会話
■悪魔たち
  • 遺物『ボロの建材』を持ってると『氷結の秘石』を貰える
  • 遺物『カセットゲーム機』を持ってると『幻惑の秘石×3』を貰える
  • 遺物『缶ジュース』を持ってると『牛黄丹×2』を貰える

■ピクシー
話しかけると『小さき翅の霊符』を貰える。
(Vengeanceで追加)
サブクエスト 内容 報酬
1:究極のオムレツ ジャターユの卵を入手し、アイトワラスに届ける。
ジャターユに気づかれると危険という情報あり
邪龍族の護符
EXP+600
2:賢しき獣の知恵比べ ノズチのナゾナゾを3問解く。 善なる中立の霊符
EXP+450
マガツカに登場する悪魔 神意覚醒
Lv.17:イッポンダタラ×1
  • 不撓
  • 仇討ち
  • 死中の後光・壱
  • 忘れじの経験
  • 百々目(Vengeanceで追加)
悪魔 スキル 耐性 状態異常
物理 火炎 氷結 電撃 衝撃 破魔 呪殺
ツチグモ ユニークスキル:流離うもの
マハジオ+2
タルカジャ+1(Lv14)
バウンスクロー+1(Lv15)
- - 弱点 耐性 - - - 魅力弱点
毒耐性
コダマ ユニークスキル:旋風の調べ
ザン+2
ドルミナー+1(Lv7)
ディア+1(Lv8)
- 弱点 弱点 - 耐性 - - -
マンドレイク ユニークスキル:厄除けのお守り
ジオ+1
突撃(Lv8)
毒針(Lv9)
- 弱点 - 耐性 - - - 幻惑弱点
チン ユニークスキル:死に至る病
乱れ針+2
毒針+2
ジオ+1(Lv16)
狂乱針+2(Lv17)
- 弱点 - - - - 耐性 幻惑耐性
毒耐性
アズミ ユニークスキル:凍空の調べ
ブフ+2
スクラッチダンス(Lv12)
マハブフ+2(Lv13)
- - 耐性 弱点 - - - -
ダイモーン ユニークスキル:呪殺の増幅
メッタ裂き+2
アギ+2(Lv8)
ムド+2(Lv9)
タルカジャ(Lv10)
- 耐性 - 弱点 - 弱点 無効 -
スダマ ユニークスキル:ウィルスキャリー
マハザン+3
ザン+3(Lv18)
マカジャマ+2(Lv19)
- 弱点 弱点 - 無効 - - 睡眠弱点
混乱耐性
ガキ ユニークスキル:集中攻撃
食らいつき+1
ブフ+1(Lv4)
吸血(Lv5)
- 弱点 - - 弱点 弱点 耐性 -
アラミタマ ランダマイザ ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム 全無効
クシミタマ ランダマイザ ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム 全無効
サキミタマ ランダマイザ ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム 全無効
ニギミタマ ランダマイザ ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム 全無効
ジャターユ
(強敵)
会心波
ザンマ+4
スクカジャ+3
突撃
- - - 弱点 吸収 - 弱点 全耐性
イッポンダタラ ユニークスキル:たたら踏み
ぶちかまし+2
ヒートウェイブ+2
挑発+2(Lv18)
タルカジャ+2(Lv19)
- 耐性 - - - 弱点 - 毒弱点


シンバシ

真 女神転生5 Vengeanceの魔界『シンバシ』のマップ
調査ポイント
  1. ニギミタマ
  2. 魔石×2
悪魔 スキル 耐性 状態異常
物理 火炎 氷結 電撃 衝撃 破魔 呪殺
モコイ ユニークスキル:連なる厄災
プリンパ+2
ダストマ+2
ジオ+2(Lv17)
トラフーリ(Lv18)
- - - 耐性 弱点 - - -
アイトワラス ユニークスキル:火炎のノウハウ
カゲロウシュート+3
マハラギ+3(Lv18)
コンセントレイト+1(Lv19)
- 無効 弱点 - - - - 毒耐性
ダイモーン ユニークスキル:呪殺の増幅
メッタ裂き+2
アギ+2(Lv8)
ムド+2(Lv9)
タルカジャ(Lv10)
- 耐性 - 弱点 - 弱点 無効 -


オナリモン

真 女神転生5 Vengeanceの魔界『オナリモン』のマップ
マップ 宝箱 備考
A チャクラドロップ×2
ミマン 遺物 調査ポイント 悪魔の石像
ミマン×3 缶ジュース
ボロの建材
古新聞
  1. 万里の眼鏡
  2. 気力の香
  3. 雷の経典
石像×1
サブクエスト 内容 報酬
1:呪いの秘薬 アンドラスにバイコーンの角を5個届ける 堕天使族の護符
EXP+700
2:黄龍がくる 港区エリアに放たれた四神を全て討伐する
セイリュウ、スザク、ビャッコ、ゲンブ
龍神族の護符
EXP+30000
ゲンブの写せ身
スザクの写せ身
ビャッコの写せ身
セイリュウの写せ身
2:仁ある平定者
(黄龍がくるを攻略後)
コウリュウを倒す
マガツカに登場する悪魔 神意覚醒
Lv.18:リャナンシー×3
  • 友好のいたわり
  • 護陣エストマ・壱(Vengeanceで追加)
    (無印:写せ身の極意・弐)
  • 窮地の備え(Vengeanceで追加)
    (無印:全書の厚遇・壱)
  • 神の懐・肆
悪魔 スキル 耐性 状態異常
物理 火炎 氷結 電撃 衝撃 破魔 呪殺
アイトワラス ユニークスキル:火炎のノウハウ
カゲロウシュート+3
マハラギ+3(Lv18)
コンセントレイト+1(Lv19)
- 無効 弱点 - - - - 毒耐性
アズミ ユニークスキル:凍空の調べ
ブフ+2
スクラッチダンス(Lv12)
マハブフ+2(Lv13)
- - 耐性 弱点 - - - -
アラミタマ ランダマイザ ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム 全無効
リャナンシー ユニークスキル:才子多病
マリンカリン+3
呪いの還元
ムド+3
メディア+2(Lv18)
マハムド+3(Lv19)
- - - - 弱点 弱点 無効 毒弱点
バイコーン ユニークスキル:必殺の調べ
ぶちかまし+2
チャージ(Lv15)
獣眼(Lv16)
- - - 弱点 - 弱点 無効 -
トゥルダク ユニークスキル:水先案内
グラム・カット+2
会心剣+2(Lv12)
リカーム(Lv14)
- - - - 弱点 - 耐性 -
ザントマン ユニークスキル:悪夢継続
夢見針+1
ブフ(Lv9)
ザン+1(Lv10)
マハザン+1(Lv11)
- - - 弱点 耐性 - - 睡眠無効


魔界『カミヤチョウ』の攻略チャート

攻略マップ

真 女神転生5 Vengeanceの魔界『カミヤチョウ』のマップ
マップ 宝箱 備考
A 破魔の秘石×2
B 御厳+50 イツヅカがある
C チャクラドロップ×3 建物2Fにある
D アークの写せ身 壁と壁の間にある
ミマン 遺物 調査ポイント
ミマン×8 缶ジュース
古新聞
粉まみれの箱
  1. 魔石
  2. 体力の香
  3. ニギミタマ
  4. 支援の経典
  5. 体力の香
  6. 魔石
悪魔 スキル 耐性 状態異常
物理 火炎 氷結 電撃 衝撃 破魔 呪殺
バイコーン ユニークスキル:必殺の調べ
ぶちかまし+2
チャージ(Lv15)
獣眼(Lv16)
- - - 弱点 - 弱点 無効 -
アガシオン ユニークスキル:稲妻の調べ
ジオ+2
ディア(Lv11)
スクカジャ+2(Lv12)
- - 弱点 無効 - - 弱点 -
チン ユニークスキル:死に至る病
乱れ針+2
毒針+2
ジオ+1(Lv16)
狂乱針+2(Lv17)
- 弱点 - - - - 耐性 幻惑耐性
毒耐性
チョトンダ ユニークスキル:物理の増幅
突撃+2
ポイズマ+3
バウンスクロー+2(Lv10)
ラクンダ(Lv12)
- - 耐性 - - - 弱点 毒無効
モコイ ユニークスキル:連なる厄災
プリンパ+2
ダストマ+2
ジオ+2(Lv17)
トラフーリ(Lv18)
- - - 耐性 弱点 - - -
オンモラキ ユニークスキル:烈火の調べ
アギ+2
プリンパ(Lv5)
ムド+1(Lv6)
- 耐性 弱点 - 弱点 - - 幻惑弱点
ザントマン ユニークスキル:悪夢継続
夢見針+1
ブフ(Lv9)
ザン+1(Lv10)
マハザン+1(Lv11)
- - - 弱点 耐性 - - 睡眠無効
ダイモーン ユニークスキル:呪殺の増幅
メッタ裂き+2
アギ+2(Lv8)
ムド+2(Lv9)
タルカジャ(Lv10)
- 耐性 - 弱点 - 弱点 無効 -
アズミ ユニークスキル:凍空の調べ
ブフ+2
スクラッチダンス(Lv12)
マハブフ+2(Lv13)
- - 耐性 弱点 - - - -
ガキ ユニークスキル:集中攻撃
食らいつき+1
ブフ+1(Lv4)
吸血(Lv5)
- 弱点 - - 弱点 弱点 耐性 -
トゥルダク ユニークスキル:水先案内
グラム・カット+2
会心剣+2(Lv12)
リカーム(Lv14)
- - - - 弱点 - 耐性 -
ケットシー ユニークスキル:にゃん2ブロー
ディア+1
ジオ+1(Lv8)
グラム・カット(Lv10)
- - - 耐性 弱点 - - -
アラミタマ ランダマイザ ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム 全無効
クシミタマ ランダマイザ ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム 全無効
サキミタマ ランダマイザ ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム 全無効
ニギミタマ ランダマイザ ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム 全無効
コウモクテン
(強敵)
ユニークスキル:四天王
マハラクンダ+3
マハスクンダ+3
マハザンマ+4
牙折り+4
ぶっ潰し+4
- - - 弱点 無効 耐性 - 全耐性


1:龍穴を解放する

カミヤチョウへ入ったら、真っ直ぐ進んで龍穴を解放しておくといい。
西側には強敵・コウモクテンが丘にいるが、よほど近づかなければ何もしてこない。


2:トラノモンへ行き、女魔ナアマを倒す

女魔ナアマのカットシーン

カミヤチョウの西側からトラノモンへ行くと、女魔ナアマ(Lv18)が登場してバトルになる。
バトル後はメインクエスト『天使に会おう』が攻略されます。
EXP+1000獲得。


■攻略ポイント
女魔ナアマのステータス
悪魔 スキル 耐性 状態異常
物理 火炎 氷結 電撃 衝撃 破魔 呪殺
ナアマ ユニークスキル:女魔の虚突
歓喜への誘い+7
ムド+3
マハムド+3
タルンダ+2
吸血
弱点 耐性 耐性 耐性 耐性 - 無効 睡眠耐性
幻惑耐性
毒耐性
混乱耐性
封技耐性
魅了無効

女魔ナアマの弱点属性は物理
火炎/氷結/電撃/衝撃/状態異常各種に耐性があり、呪殺/魅了が無効です。


女魔ナアマの戦い方は、『歓喜への誘い』で全員を魅了させてから、
『ムド』『マハムド』で即死を狙ってくる戦い方をしてきます。
よって魅了と呪殺対策をしていないと詰まれやすい。


味方の構成は、尋峯ヨーコ/妖魔アプサラス(Lv16)/龍王ヴィーヴル(Lv20)が倒しやすい。
『歓喜への誘い』は、初ターンと3ターン毎に使ってくる。
妖魔アプサラスは魅了無効なので、Lv17で取得する『パトラ』を使用して魅了を治療、
主人公と尋峯ヨーコはアイテムを使用できるので『アムリタソーダ』で治療できます。


龍王ヴィーヴルはユニークスキル『煩悩コントロール』を持つため、
魅了状態でも体感で5~6割くらいは行動できるので、だいぶ魅了対策になる。


主人公にムドの即死が直撃するとゲームオーバーになってしまうので、
ダイモーン/バイコーン/リャナンシー/レギオンあたりの写せ身を、
邪教の世界『写せ身合体』で、主人公へ防御相性で装備させておくこと。


女魔ナアマがマガツヒを集めると、『マハムド』を使用してくるので、
ギュスターヴのところで売ってるアイテム『闇障石』を使えば、
攻撃をブロックすることができます。


あとは女魔ナアマは物理属性が弱点なので、
『禍時:会心』を発動させてフルボッコにすれば、HPをごっそり 減らせる。
龍王ヴィーヴルの場合は、『毒針』で女魔ナアマを毒状態にできたならば、
『ベノンハント』で高いダメージを出せます。



➡ 次の攻略チャート