真 女神転生5の強敵『霊鳥ジャターユ』の倒し方
真 女神転生5の魔界『ニシシンバシ』で登場する強敵・霊鳥ジャターユの倒し方の攻略。
ジャターユの居場所、使用してくるスキル、戦い方などを解説してます。
ジャターユ攻略
ジャターユの居場所

霊鳥ジャターユは、魔界『ニシシンバシ』の西側を飛行してます。
常に上空を飛んでいるので、ジャターユがナホビノを発見すると襲いかかってくる。
ジャターユの倒し方

霊鳥ジャターユ(Lv25)。
バトルの目安は、PTの平均レベルは20ぐらいあれば倒せるかと思います。
ドロップはなし、EXP+453~1812、840マッカぐらい。
- ■霊鳥ジャターユのスキル&ステータス
-
悪魔 スキル 耐性 状態異常 物理 火炎 氷結 電撃 衝撃 破魔 呪殺 ジャターユ 会心波
ザンマ+4
スクカジャ+3
突撃- - - 弱点 吸収 - 弱点 全耐性
霊鳥ジャターユの弱点属性は電撃/呪殺。
衝撃が吸収。状態異常は全耐性です。
- ■霊鳥ジャターユの倒し方
-
霊鳥ジャターユは、たまにスクカジャで命中&回避を上げて、
ザンマや突撃などで攻撃してきます。
HPが半分以下ぐらいになると、全体攻撃の会心波なども使うようになってくる。
スクカジャを使われたら、スキル『スクンダ』で下げてやればいい。
素の状態でもたまに攻撃を回避したりするので、
スクンダで1段階下げて戦えば安定して攻撃が当たります。
霊鳥ジャターユがマガツヒを集めると、次のターンでザンマを連発してくるので、
そこはアイテム『風障石』でブロックしてしまう。
ギュスターヴのところで購入できます。
あとは弱点の電撃か呪殺で攻撃していく。
ジャターユはHPが多く、仲魔のMPが尽きやすいので、替え用の仲魔もいると戦いやすい。
全体的に衝撃属性耐性持ちの仲魔がいれば死ににくい。
会心波はそこそこ強いが、メディアで回復してしまば大体足りる。
- ■おすすめの仲魔について
-
-
地母神・キクリヒメ(Lv24)
属性耐性が『衝撃無効』なので、ザンマをブロックしてプレスターンを無駄にさせたりできる。
全体回復スキル『メディア』も使えるので、回復役として安定します。 -
聖獣・シーサー(Lv19)
スクンダとジオンガを使用できるので、霊鳥ジャターユ相手に使いやすい。
属性耐性が『衝撃耐性』なので、ザンマをレジストしてくれる。
-
地母神・キクリヒメ(Lv24)