『東京』の攻略チャート

メインクエスト 内容 報酬
3つのカギを入手して 峻厳のカギ、慈悲のカギ、均衡のカギを入手する EXP+150000
サブクエスト 内容 報酬
機密書類の運搬
(医科学研究所で発生)
貴著品『アタッシュケース』を届けるだけ 新約の石版
EXP+13000


1:ベテル会議室で越水ハヤオの話を聞く

越水ハヤオのイベントシーン

東京『医科学研究所』のベテル会議室へ向かう。
ベテル会議室へ行き、越水ハヤオから太古の神々の話を聞きます。
質問を選ぶことになるが、全ての選択肢を選ぶことになる。


■選択肢
  • 神々の争いとは?
  • 至高天とは?
  • 王座とは?
  • ナホビノとは?


2:ターミナルルームで、聞き覚えのある声を聞く

ベテル会議室からターミナルルームへ戻り、外へ出ようとすると、
磯野上タオの声が聞こえるイベントが発生します。



3:縄印学園高等科学生寮の屋上で、磯野上タオと会う

聖女の磯野上タオのカットシーン

ワールドマップへ出て、東にある縄印学園高等科学生寮の屋上へ行く。
磯野上タオと再開して選択肢選びになります。
選択肢の内容に限らず、至聖女タオ(Lv.60)が仲魔になる。


■選択肢
  • 無事だったの!?
  • タオは死んだはず

  • 頷く
  • 戸惑う


ダアト:台東区へ移動すると、メインクエスト『3つのカギを入手して』が受注される。
そして、『至聖女の護符』を受け取ります。
仲魔のストックがMAXの場合は、龍穴の側に至聖女タオが待機してるので、
空きを作って至聖女タオを仲魔に入れること。


■至聖女の護符

種族『至聖女』の仲魔が、マガツヒスキル『常世の祈り』を使えるようになる。
スキル効果は、ストックを含む味方全体のHPと状態異常、瀕死状態を全回復する。



魔界『オダイバ』の探索

攻略マップ

真 女神転生5 Vengeanceのオダイバの攻略マップ
マップ 宝箱 備考
A 御厳+100
B ラフムの写せ身
魔導書×2
上層にある
C 反魂香
D ザオウの写せ身
E 御厳+100 上層にある
F チャクラポット
G 御厳+100 上層にある
H ヤマタの写せ身 建物内にある
I 宝玉輪
J アムリタシャワー
遺物 調査ポイント
ビー玉蓋の瓶
ボロの建材
タイムカプセル
缶ジュース
ゼリー缶
紙蓋の瓶
カセットゲーム機
  1. 氷の経典
  2. 862マッカ
  3. 力の香
  4. チャクラドロップ
  5. 体力の霊香
  6. 981マッカ
  7. 速さの香
  8. アオガミ漆式の写せ身
  9. 運の香
  10. 除霊の札
     
  1. アオガミ零式の写せ身(無印)
  2. 体力の香
  3. 滅却の札
  4. 速さの香
  5. 睡眠の秘石×2
  6. 体力の香
  7. 呪殺の秘石
  8. 除霊の札
  9. 物障石
悪魔 スキル 耐性 状態異常
物理 火炎 氷結 電撃 衝撃 破魔 呪殺
アラミタマ ランダマイザ ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム 全無効
クシミタマ ランダマイザ ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム 全無効
サキミタマ ランダマイザ ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム 全無効
ニギミタマ ランダマイザ ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム ランダム 全無効
セト
(強敵)
ユニークスキル:簒奪の野心
狂乱の剛爪+3
マハジオダイン+3
マハザンダイン+3
テンタラフー+2
マハタルンダ
狂いかみつき+3
- - 弱点 無効 - 耐性 耐性 幻惑弱点
他は全耐性


探索について

長らく港区の龍穴『エジプト前線支』のオダイバを探索できなかったが、奥へ行けるようになっている。
道中では強敵・邪龍セト(Lv.62)が登場します。
北西にある龍穴付近には、サブクエスト『究極のオムレツ』を攻略してれば、
アイトワラスがクエストナビをやってくれる。


■邪龍セトの倒し方
邪龍セトのステータスとスキル
悪魔 スキル 耐性 状態異常
物理 火炎 氷結 電撃 衝撃 破魔 呪殺
セト ユニークスキル:簒奪の野心
狂乱の剛爪+3
マハジオダイン+3
マハザンダイン+3
テンタラフー+2
マハタルンダ
狂いかみつき+3
- - 弱点 無効 - 耐性 耐性 幻惑弱点
他は全耐性

邪龍セトの弱点属性は氷結
電撃が無効。破魔/呪殺が耐性。状態異常は幻惑が弱点で、他は全耐性です。


邪龍セトは『テンタラフー』で混乱状態にしてきた後に、
『狂乱の剛爪』『マハジオダイン』『狂いかみつき』で攻撃してきやすい。
他のスキルはたまに使用する程度です。


幻惑が弱点なので、アイテム『幻惑の秘石』やスキル『ダストマ』『フォッグナー』などで
幻惑状態にしてやれば、攻撃を回避しやすくなるので倒しやすくなります。
邪龍セトがマガツヒを集めると、次のターンで『マハザンダイン』を使用してくるので、
ギュスターヴのところで購入できる『風障石』を使用してプレスターンを無駄にできる。



➡ 次の攻略チャート