最終更新日:
迷霧を越えて
スティルウィンドを進む
スティルウィンドに到着後、メインメニュー『アビリティ』が解放される。
アビリティポイントが50獲得されているので、始めにアビリティを習得した方がいい。
- ■どのアビリティを習得すればいいのか?
-
この先、ゴブリンと戦うことになります。おすすめはクライヴのアビリティで、
一気に敵との距離を詰めれる『ランジ』と、
チャージして魔法を発射すると威力が高い『チャージショット』が使いやすい。
スタート地点から真っ直ぐ進んで、左奥の横倒しの木があるところを進む。
次のエリアでゴブリン族のカットシーンになり、ゴブリンとバトルになります。
アイテム | 入手場所 |
---|---|
2 Gil | 少し進んで、広場の右側の地面に落ちてる |
敵 | |
Lv.5:ゴブリン×3 |
引き続きスティルウィンドを進む
ゴブリンを倒した後、壊れた門を進む。
左奥の道を進むと、捨てられた村に到着し、ゴブリンとバトルになります。
群れで近寄られたら、フェニックスのアビリティ『ライジングフレイム』で攻撃するといい。
アイテム | 入手場所 |
---|---|
ちからの薬 | 右側の廃屋内で入手できる |
敵 | |
Lv.5:ゴブリン×7 |
捨てられた村では、奥側の木材のフェンスのところで、× → R2長押しで破壊して進む。
アイテム | 入手場所 |
---|---|
ポーション | 左側の廃屋内で入手できる |
右側にある櫓のハシゴを登って、次のエリアへ進む。
櫓から落下すると、ゴブリンとバトルになります。
ゴブリン・ウィーバーは魔法使い。魔法弾を発射するので先に倒した方がいい。
アイテム | 入手場所 |
---|---|
ポーション | 壊れた荷車のところで入手できる |
ちからの薬 | 左側の廃屋2Fで入手できる |
敵 | |
|
左側に橋があるので、× → R2長押しで橋を降ろして進む。
アイテム | 入手場所 |
---|---|
ポーション | 奥にある廃屋内で入手。玄関をアクションで破壊して入る |
橋を進んで、次の広場へ到着すると、強敵とバトルになります。
アイテム | 入手場所 |
---|---|
ポーション | 橋の近くの地面に落ちてる |
ゴブリン族を倒す
始めにゴブリン×7とバトルになる。
敵を殲滅させると、次に強敵『ギガース』と連戦になります。
ギガースを倒すと、腕輪『ハードレザーアームレット』をドロップするので装備しておくこと。
敵 | |
---|---|
|
|
報酬 | |
|
- ■ギガースの攻略概要
-
- フェーズ1:HPを約4~5割まで減らす
- フェーズ2:ギガースを倒す
攻撃 使用 内容 通常攻撃:唐竹 フェーズ1~2 武器で縦に唐竹割りをするダウン攻撃。
通常攻撃でパリィを狙える。通常攻撃:左薙ぎ払い フェーズ1~2 武器で横に薙ぎ払いをするぶっ飛ばし攻撃。
通常攻撃でパリィを狙える。ビッグスイング フェーズ2 武器を頭上で振り回すモーションから、
回転攻撃を7回連続でしてくる。
アビリティ『ランジ』でパリィを狙いやすい。 - ■ギガースの攻略ポイント
-
■フェーズ1
まずギガースの通常攻撃は単発大振りなので、攻撃が当たりそうな直前でR1を押して、
回避『プレシジョンドッジ』を覚えた方がいい。
今後基本になる回避動作なので、ここでデタラメに覚えると、腕前が上達することはないと思う。#関連記事
そしてプレシジョンドッジ中に□(プレシジョンストライク)か、△(プレシジョンショット)を押して、
反撃を覚えた方がいい。だいぶ倒しやすくなります。あと剣攻撃がヒット時に、タイミングよく△を押すと、マジックバーストという魔法追撃が出るので、
それを覚えればウィルゲージを減らしやすくなる。
またギガースの攻撃に合わせて、剣攻撃やアビリティ『ランジ』を重ねるとパリィを狙うことができる。
こちらはタイミングが非常に難しいので、上級者向けだと思います。オススメはしません。
とりあえずプレシジョンドッジで、きちんと回避するところから覚えたほうがいい。
■フェーズ2ギガースのウィルゲージを空にすると、テイクダウンが発生し、ギガースが一定時間無防備になるので、
剣攻撃を連打して攻撃倍率を上げてやります。
テイクダウンを取った瞬間に、アイテム『ちからの薬』を使用して攻撃力を上げておくといい。
そしてテイクダウンが終了直前で、フェニックスのアビリティ『ライジングフレイム』を当てると、
トータルダメージが2300~2700ぐらい出ます。倍率補正がかかり、通常よりもダメージが高くなります。
テイクダウンを2セット取れば、大体ギガースを倒せるくらいのダメージを与えれる。
ギガースのHPが減ってくると『ビッグスイング』という、回転攻撃×7を使ってくるようになります。
威力の高い攻撃ですが、プレシジョンドッジ → プレシジョンショットで反撃したり、
アビリティ『ランジ』を当ててパリィを狙うことができるので、ピンチをチャンスに変えることができます。
ウェイドとタイラーの攻撃は、地味にギガースのHPを削る程度で、ウィルゲージを削る効果はない。
クライヴのHPが減ったりすると、徐々にHPが回復するアイテムを使ってくれたりするが、
回復効果は雀の涙ほどなので、回復アイテムで自己回復すること。
ゴブリン族の頭を追う
ゴブリン族の頭が逃げるので、廃屋を進み、アイテムを回収しながら最奥まで進む。
横倒しの木を通過すると、強敵とバトルになります。
アイテム | 入手場所 |
---|---|
ハイポーション | 最初の廃屋内にある |
ポーション | 最初の廃屋内にある |
モルボルを倒す
強敵『モルボル』を倒す。
敵 | |
---|---|
強敵:モルボル | |
報酬 | |
なし |
- ■モルボルの攻略概要
-
- フェーズ1:HPを約3割まで減らす
- QTE:□(入力成功でモルボルがテイクダウンする)
- フェーズ2:HPを約6割まで減らす
- QTE:R1(入力成功でモルボルがテイクダウンする)
- フェーズ3:モルボルを倒す
攻撃 使用 内容 通常攻撃:唐竹 フェーズ1~2 両腕で縦に唐竹割りをするダウン攻撃。
通常攻撃やアビリティ『ランジ』でパリィを狙える通常攻撃:突き刺し フェーズ1~2 片腕を地面に突き刺し、クライヴがいる付近の
地面から片腕が突き出る攻撃をする。通常攻撃:薙ぎ払い フェーズ1 両腕を一旦広げてから、抱きつくように
腕をクロスして攻撃する。くさい息 フェーズ1~3 モルボルの前方へ緑色の霧を噴射する。 通常攻撃:くさい息360度 フェーズ2~3 モルボルを中心にくさい息を360度に噴射する 通常攻撃:左右の薙ぎ払い フェーズ2 片方の腕を使って、前方へ薙ぎ払い2回攻撃。 通常攻撃:黒い液体 フェーズ2~3 口から黒い液体を吐き出して、
地面の3箇所に、スリップダメージを置く。暴れまくり フェーズ3 クライヴへ向かって、突進攻撃を往復する。
攻撃後にモルボルが小ダウンします。 - ■モルボルの攻略ポイント
-
■フェーズ1~2
フェーズ1のモルボルは、正面を斬ってると、両腕で縦に振り下ろす攻撃をしてきやすいので、
剣攻撃やアビリティ『ランジ』で、パリィを狙いにいくと倒しやすい。
パリィのタイミングは、モルボルが両腕を上にあげて、下へ振り下ろす瞬間に攻撃します。
もしくはプレシジョンドッジ → プレシジョンストライクを狙う。
初見なら、プレシジョンドッジの方が安定するはず。
『くさい息』をはかれた場合は、左右へR1で移動すれば回避できる。
QTEは2回とも、モルボルが息を吸い込み、クライヴがモルボル側へ引きずり込まれるモーション後、
ボタン入力になります。成功すればモルボルがテイクダウンするので、一気にHPを減らせる。
フェーズ2のモルボルは、片腕で薙ぎ払い×2、モルボルを中心にくさい息を360度に噴射、
黒い液体を地面に設置してスリップダメージの攻撃をしてきます。薙ぎ払いに対して、プレシジョンドッジやパリィを決めれる。
他の攻撃もプレシジョンドッジで回避できなくもないが、失敗したときのリスクの方が高い。
■フェーズ3フェーズ3のモルボルは、腕による攻撃はやらなくなる。
フェーズ2のときの攻撃をそのまま使ったり、『暴れまくり』という往復タックルをしてきます。よって、剣攻撃よりも魔法攻撃や、アビリティ『チャージショット』を当てまくった方が安全。
暴れまくりはR1で横回避してれば、攻撃後にモルボルが硬直するので、しばらく攻撃を当てれる。
ワールドマップからフェニックスゲートに入る
カットシーン後、ワールドマップ画面になる。
『フェニックスゲート』へ移動すれば、『迷霧を越えて』が攻略されます。
不死鳥の雛
フェニックスゲートから脱出する
カットシーン後、ウェイドが同行し、操作キャラクターがジョシュアになる。
道中では各部屋で敵兵と戦うことになるが、遠距離から△の魔法を発射してれば余裕で倒せます。
最奥まで進めば、ジョシュアがタイラーを癒やすカットシーンが再生されます。
敵 | |
---|---|
|
フェニックスゲードを進む
カットシーン後、マードック将軍が同行し、操作キャラクターがクライヴになる。
3回目部屋でザンブレクの敵兵とバトルになります。
キャプテンはHPが少し多め。アストロロジャーは魔法使いなので先に倒すといい。
アイテム | 入手場所 |
---|---|
まもりの薬 | 次の部屋のタルのところで入手できる |
敵 | |
|
すべての敵を倒す
扉を2回開けて進むと、ザンブレクの敵兵×4とバトルになります。
敵を殲滅後、強敵『眩耀の竜騎士』がやって来て連戦になる。
アイテム | 入手場所 |
---|---|
ポーション | 次の部屋で入手できる |
ハイポーション | 次の部屋で入手できる |
敵 | |
|
|
報酬 | |
なし |
- ■眩耀の竜騎士の攻略概要
-
- QTE:R1
- フェーズ1:HPを約4割まで減らす
- QTE:□(入力成功で眩耀の竜騎士がテイクダウンする)
- フェーズ2:眩耀の竜騎士を倒す
攻撃 使用 内容 通常攻撃:ジャンプ唐竹 フェーズ1 小ジャンプしながら、回転唐竹割り。
次に小ジャンプしながら、回転斬りを行う。
初撃に、アビリティ『ランジ』でパリィを狙いやすい。通常攻撃:突進突き フェーズ1~2 前方へ高速突進をしながら、突き攻撃。
通常攻撃でパリィを狙える。通常攻撃:回転斬り フェーズ1~2 その場でリーチの長い回転斬りを行う。
通常攻撃でパリィを狙える。ジャンプ フェーズ1 ハイジャンプして、地面に槍を突き刺す。 通常攻撃:3回攻撃 フェーズ2 右薙ぎ払い → 突き → 小ジャンプから地面に槍投げ。
1~2回目の攻撃に、通常攻撃でパリィを狙える。ダブルジャンプ フェーズ2 ハイジャンプして、地面に槍を突き刺しを2回行う。
2回目の攻撃は、微妙に落下タイミングが速い。 - ■眩耀の竜騎士の攻略ポイント
-
■フェーズ1~2
まず雑魚敵を殲滅後、眩耀の竜騎士が登場するカットシーンの際に、
R1で攻撃を回避するQTEが発生します。
全体的に眩耀の竜騎士は、リーチの長い槍で2~3回攻撃してくる。
その分、プレシジョンドッジで連続回避を行うことになります。槍による攻撃は、攻撃前には必ずクルクルと振り回してから攻撃してくるので、
その動作を見て、プレシジョンドッジを合わせるようにするのが目安となる。
パリィは、どの攻撃もタイミングがシビアすぎて狙いにくい。
そのため、プレシジョンカウンターを狙いにいった方が倒しやすいです。フェーズ1で使う、小ジャンプからの着地斬りに対してはパリィを狙いやすい。
他の攻撃はアビリティ『バーニングブレード』で、ややパリィを狙いやすい
フェーズ1では、竜騎士のハイジャンプして落下攻撃『ジャンプ』を、たまに使ってきます。
フェーズ2になると、『ダブルジャンプ』を使ってくるようになる。眩耀の竜騎士の着地地点は、光の柱のエフェクトを見ると分かります。
落下地点を中心に範囲攻撃になっており、遠くまで離れていれば食らわずに済む。
『ジャンプ』は目押しでプレシジョンドッジを狙うと失敗しやすいので、
効果音やタイミング的な体感で回避を狙うことになります。
召喚獣合戦
前回オープニングで行ったときのように、火の召喚獣『フェニックス』となったジョシュアを操作して、
召喚獣『黒きイフリート』と戦うことになります。
敵 | |
---|---|
強敵:イフリート | |
報酬 | |
なし |
- ■召喚獣合戦の攻略概要
-
- フェーズ1:HPを約2割まで減らす
- QTE:R1(フェニックスゲートの地下で発生する)
- フェーズ2:HPを約3割まで減らす
- QTE:R1(落下する柱の陰から攻撃を仕掛けてくる)
- フェーズ3:HPを約6割まで減らす
- QTE:□
- フェーズ4:HPを約9割まで減らす(地獄の火炎)
- ■召喚獣合戦の攻略ポイント
-
■フェーズ1
フェーズ1では、黒きイフリートがひたすら左右移動を繰り返すので、
Lスティックで黒きイフリートに照準を合わせて、△で攻撃していきます。
回避は、イフリートが全身に炎を纏い、そして接近したときにR1を押す。
■フェーズ2~3フェーズ2になると、場所がフェニックスゲートの地下に移動されて、
黒きイフリートは柱をピョンピョンジャンプしながら、飛び移るようになる。こちらも基本的にやることは一緒で、照準を合わせて射撃するだけです。
そして間にQTEを挟んでくる。
黒きイフリートは、フェーズ1のときのように接近してからの攻撃、QTE失敗のときの攻撃、
柱を崩したときの落下攻撃でダメージを与えてきます。崩れた柱は狙撃してやれば破壊できる。
フェニックスのHPがある程度減ると、1回だけ『転生の炎』を使用して、HPを全回復することができる。
■フェーズ4フェーズ4になると、カウント5秒前が発生し、黒きイフリートが『地獄の火炎』をチャージしてきます。
こちらは、ひたすら黒きイフリートを狙撃して倒すだけです。