最終更新日:
北へ
イーストプールへ向かう
大工のバーナードが橋の修理を終えて、北側のエリアへ進めるようになる。
各地では3つのクエストが発生してます。
グリーンシーヴズ → リアンノン山道 → ブローケン・ヒルト → イーストプールへと向かう。
またグリーンシーヴズには、まだ何も起こらないが、ヒペリオンの石塔などもある。
- ■クエスト発生
※入手できるアイテムはランダムがかっていて、ロードする毎に変化する。
アイテム | 入手場所 |
---|---|
茨貝の殻×3~6 魔物の牙×1~3 |
グリーンシーヴズ中央のアルケニーがいるところで入手 |
茨貝の殻×3~6 魔物の牙×1~3 |
グリーンシーヴズ南西のクレイクロウがいるところで入手 |
5Gil 魔物の牙 茨貝の殻×3 ポーション |
グリーンシーヴズ北西のアダマンタスがいるところで入手 |
5Gil/10Gil/15Gil 黒水 |
グリーンシーヴズ北のキラービーがいるところで入手 |
魔法灰×10 | 【宝箱】グリーンシーヴズ北東のフットパッドがいるところで入手 |
茨貝の殻×3 魔物の牙×1~3 |
グリーンシーヴズ南のアンテロープがいるところで入手 |
アクセサリ 『ブラッドホークアンクレット』 |
【宝箱】グリーンシーヴズ南東のヴィーヴィルがいるところで入手 |
メテオライト | 【宝箱】リアンノン山道・南東のタウルスがいるところで入手 |
茨貝の殻×3~6 魔物の牙×1~3 |
リアンノン山道・南東のタウルスがいる付近で入手 |
5Gil/10Gil/15Gil | リアンノン山道・南のキラービーがいる付近で入手 |
5Gil ポーション 茨貝の殻×3 |
リアンノン山道・中央のタウルスがいる付近で入手 |
魔物の牙 鉄生糸×3 茨貝の殻×3~6 |
リアンノン山道・北の小屋のところにある |
蛮族通貨 古めかしいクリスタル(FFチャレンジ) |
【宝箱】リアンノン山道・北の小屋2Fにある |
魔物の牙 戦鉱石×3 茨貝の殻×3~6 |
ブローケン・ヒルト・中央のアンテロープがいる付近で入手 |
丈夫な皮×10 | 【宝箱】ブローケン・ヒルトの畑付近の小屋にある |
魔法灰×3 茨貝の殻×3~6 魔物の牙 |
ブローケン・ヒルトの畑から南に進める通路で入手 |
戦鉱石×3 魔物の牙 茨貝の殻×3 |
ブローケン・ヒルトの畑から南に進める通路で入手 |
敵 | |
|
フェニックスゲートへ向かう
ハンナ・マードックのカットシーン後、クライヴの装備が自動的に変更されます。
武器『インヴィクタス』、腰帯『メティアンクロス』、腕輪『メティアンボンズ』に変わる。
イーストプールの北側の門のところへ行くと、クエスト『遠き日のロザリア』が受注されます。
- ■クエスト発生
アイテム | 入手場所 |
---|---|
鉄生糸×10 | 【宝箱】イーストプールの南側にある民家の庭のところ |
蛮族通貨 古めかしいクリスタル(FFチャレンジ) |
【宝箱】イーストプールのショップ付近にある |
クエスト攻略後、イーストプールの北門を開けて漆黒の森を進み、フェニックスゲートへ向かう。
漆黒の森は黒の一帯のエリアなので、魔法系は使用できません。
とはいえ、敵もいないので、アイテムを拾いながら通過するだけです。
アイテム | 入手場所 |
---|---|
ポーション | イーストプールの近くで入手 |
ポーション | 漆黒の森の中央付近の道沿いにある |
ハイポーション、ポーション | 漆黒の森の北側で入手 |
ワールドマップからフェニックスゲート跡地に入る
漆黒の森を抜けると、ワールドマップ画面になります。
フェニックスゲート跡地へ移動すれば、『北へ』が攻略される。
真実の在り処
フェニックスゲート跡地を進む
フェニックスゲートの入口へ進むと、火のドミナントを見かけるカットシーンが再生されます。
そして地下への入口を進んでいくと、フェニックスゲート地下遺跡へ到着する。
フェニックスゲート地下遺跡を進む
扉を開けて奥へ進むと、古代のエレベータで地下へ下りるカットシーンが再生される。
その時にバグと交戦になり、殲滅後はハンター&防衛システムと連戦になります。
防衛システムは飛び道具を発射するので、先に壊したほうがいい。
敵 | |
---|---|
|
内部は基本的に一本道で、敵を倒しながら、フェニックスゲート地下遺跡を進んでいきます。
下層では、中堅クラスのガーディアンという敵も登場したりする。
上層の方では、ガーディアン/防衛システム×3/ハンター×4と戦うエリアもあります。
アイテム | 入手場所 |
---|---|
魔法灰 | 門を開けて最初のエリアにある |
50Gil 魔物の牙×5 |
【宝箱】最初のバトルエリアにある |
アクセサリ 『風の宝珠《ガウジ》』 |
【宝箱】ガーディアンがいるエリアにある |
ポーション | ガーディアン戦から次のエリアで入手 |
ハイポーション | ガーディアン戦から次のエリアで入手 |
ポーション | ボム戦から次のエリアで入手 |
1200Gil | 【宝箱】古代のエレベータで上層へ進んだエリアにある |
ポーション | 上層のバグ&ボムがいるエリアで入手 |
アクセサリ 『風の玉響《ルックスガンビット》』 |
【宝箱】上層のバグ&ボムがいるエリアで入手 |
ハイポーション | 強敵前のエリアにある |
敵 | |
|
テツキョジンを倒す
ハイポーションを入手できるエリアの扉を開けると、
強敵『テツキョジン』とバトルになります。
敵 | |
---|---|
強敵:テツキョジン | |
報酬 | |
|
- ■テツキョジンの攻略概要
-
- フェーズ1:HPを約4~5割まで減らす
- アトミックチャージを使用する
- フェーズ2:テツキョジンを倒す
攻撃 使用 内容 通常攻撃:突進唐竹 フェーズ1~2 右側の足で床を軽く踏み、突進して剣で唐竹割り。
通常攻撃やアビリティ『バーニングブレード』でパリィを狙いやすい。通常攻撃:魔法踏みつけ フェーズ1 右側の足に魔法をチャージしてから、床を踏む攻撃。
アビリティ『バーニングブレード』でパリィを狙いやすい。通常攻撃:魔法 フェーズ1~2 右側の腕に魔法をチャージしてから、
地を這う飛び道具を発射する。遠距離で使ってきやすい。通常攻撃:薙ぎ払い・魔法 フェーズ1~2 右薙ぎ払い → 右側の腕から魔法を発射する2コンボ。
通常攻撃や、アビリティ『バーニングブレード』でパリィを狙いやすい。通常攻撃:唐竹・薙ぎ払い フェーズ1~2 その場で唐竹割り → 右薙ぎ払いの2コンボ。
右薙ぎ払いは、少し前進しながら斬ってくる。
唐竹割りは、単発使用のときもあります。
通常攻撃やアビリティ『バーニングブレード』でパリィを狙いやすい。アトミックチャージ フェーズ2 長い時間、力をチャージしてからアトミックレイに繋げてくる。
チャージ中は、一定時間毎に直線状に炎のラインが走り攻撃してくる。通常攻撃:突進居合 フェーズ2 床に剣をこすり付け、火花を散らしながら突進し、最後に居合斬り。 通常攻撃:袈裟・回転斬り フェーズ2 左袈裟切り → 地面に剣をこすりつけて回転斬りをする。
回転斬りは2ヒットします。 - ■テツキョジンの攻略ポイント
-
■フェーズ1
鉄巨人は、全体的に攻撃速度が遅く、2コンボまでしか攻撃を繋げてこないので、
プレシジョンカウンターやパリィを狙いやすい強敵だったりします。
鉄巨人が近接攻撃をしてから、一旦バックステップで離れると、右側の腕に魔法をチャージして発射、
次に突進唐竹に繋げてくる。この攻撃パターンは、フェーズ1や2も同様に使用してきます。チャージ魔法に対しては、フェニックスのアビリティ『ヒートウェイヴ』の炎の壁に合わせて反撃したり、
近接攻撃に対してはガルダーのアビリティ『ルックスガンビット』でカウンターを狙ったりできる。
■フェーズ2フェーズ2になると、鉄巨人が武器を構えて『アトミックチャージ』という大技の溜め時間に入る。
アトミックチャージ中は鉄巨人は無防備で、たまに直線状に走る炎のラインで攻撃してきます。
鉄巨人を攻撃しまくり、アトミックチャージの紫ゲージを空にすると、テイクダウンを奪える。
アトミックチャージの阻止時間は、急がなくても結構余裕だったりします。
ちなみに阻止に失敗すると、『アトミックレイ』が発動して、エリア全体に700強ぐらいのダメージを受ける。アトミックチャージ以降は、2種類の通常攻撃も使うようになり、
フェーズ1と同様に攻撃を回避したり、カウンターを狙ったりしながら倒します。
引き続きフェニックスゲート地下遺跡を進む
鉄巨人の周辺にはアイテムが落ちており、奥に見える広場の扉を開けると、
中堅クラスのリッチが登場してバトルになります。
リッチのHPを5割くらい減らすと、『スレッシュ』という範囲の広い連続攻撃を使ってくるので、
ひたすらバックステップするなどして、回避に専念した方がいい。
アイテム | 入手場所 |
---|---|
アクセサリ 『風の宝珠《ウィケッドホイール》』 |
【宝箱】倒れた鉄巨人の周辺にある |
ハイポーション | 倒れた鉄巨人の周辺にある |
ポーション | 倒れた鉄巨人の周辺にある |
ポーション | 倒れた鉄巨人の周辺にある |
敵 | |
Lv.19:リッチ |
リッチが居た広場から、2つの通路があります。
それぞれの扉を開けて中に入ると、レイスやスペクターが登場してバトルになる。
そのエリアには、アレテ・ストーンのような石碑があるので、調べて仕掛けを2つ解除させます。
アイテム | 入手場所 |
---|---|
ポーション | リッチがいるエリアで入手 |
ポーション | リッチがいるエリアで入手 |
敵 | |
|
仕掛けを2つ解除後、リッチが居た広場に戻ると、新たな石碑が出現するので調べる。
すると、天啓の間へ向かう橋が出現します。
天啓の間では、壁画のカットシーンを見た後に、強敵とバトルになる。
アイテム | 入手場所 |
---|---|
ハイポーション | 天啓の間で入手 |
自分を受け入れる
カットシーン後、強敵『炎影のイフリート』『炎影のクライヴ』と連戦になります。
バトルに勝利すれば、トロフィー『炎影の真実』を獲得し、『真実の在り処』が攻略される。
敵 | |
---|---|
|
|
報酬 | |
|
- ■炎影のイフリートの攻略概要
-
- フェーズ1:炎影のイフリートを倒す
攻撃 使用 内容 クリムゾンラッシュ フェーズ1 炎を纏い、正面へ高速突進する攻撃。 通常攻撃:尻尾薙ぎ払い フェーズ1 炎影のイフリートの背後にいると、尻尾で薙ぎ払い攻撃をする。 通常攻撃:火球ぶっかけ フェーズ1 右側の手で、複数の火球をぶっかけるように投げ飛ばす。
中~遠距離にいると使ってくる。スコーチアース フェーズ1 左側の拳を地面に叩きつけて、正面に地を這う炎が走る。 通常攻撃:踏みつけ フェーズ1 片足を上げてから、地面を踏み、範囲攻撃が広がる。
近距離にいると使ってくる。通常攻撃:薙ぎ払い フェーズ1 素手で薙ぎ払うように攻撃する。 バルカンバースト フェーズ1 四つん這いになり、炎影のイフリートの周辺に範囲攻撃。
近距離にいると使ってくる。 - ■攻略動画
-
召喚獣イフリートをノーダメージで倒すと、だいじなもの『勇者の紋章:召喚獣イフリート』を獲得できます。
- ■炎影のイフリートの攻略ポイント
-
■フェーズ1
炎影のイフリートは、頭部と足×2にターゲットを合わせることができます。
弱点は頭部で、L1後にR3でターゲットを変更できる。
バトル開始時に即L1を押せば、頭部がターゲットされるので、R3を押す必要がなくなります。
炎影のイフリートは、開幕はクリムゾンラッシュで突進してくる。
プレシジョンドッジで回避するか、ガルダーのアビリティ『ルックスガンビット』で
カウンターを合わせて対処できる。
その後は、炎影のイフリートとの距離間が近いと接近攻撃のパターン、
遠いとスコーチアースや火球ぶっかけで、遠距離攻撃のパターンになります。スコーチアースや火球ぶっかけに対しては、
フェニックスのアビリティ『ヒートウェイヴ』でカウンターを狙っていくこと。
接近戦で戦う場合は、フェニックスシフトで炎影のイフリートの頭部へ移動し、
空中通常攻撃×3 → 空中マジックバースト → ダウンスラストで繋げば、
炎影のイフリートの攻撃を回避しつつ、ダメージを与えれます。
敵の攻撃と着地が被らないように、その都度、臨機応変に空中コンボの流れは各自変えてもいい。
バルカンバーストは、攻撃する前にチャージ時間があるので、その隙に攻撃範囲外へ逃げるか、
またはガルダーのアビリティ『ルックスガンビット』で合わせる方法がいい。たとえタイミングが合わなかったとしても、空中に浮くのでダメージを受けずに済むことがあります。
あとはウィルゲージが50%を切ったら、ガルダーのフィートで転倒させてダウンを奪える。
バルカンバースト後は、バックステップで逃げて、前述した距離感が遠いときの攻撃パターンに入る。
そんな感じで炎影のイフリートの攻撃パターンはループするので、
カウンター狙いや、フェニックスシフトで空中に浮いてからの頭部狙いで、迅速に倒せます。
テイクダウンで1万以上、多くて2万ぐらいダメージが入るので、1テイクダウンで倒しきれる。
- ■炎影のクライヴの攻略概要
-
- フェーズ1:HPを約2割まで減らす
- フェーズ2:HPを約6割まで減らす
- L3+R3:リミットブレイクが解放される
- フェーズ3:HPを約9割まで減らす
- QTE:□連打、□連打、□連打(失敗のないQTE)
攻撃 使用 内容 通常攻撃:ランジ フェーズ1 正面へ高速突進から剣による突き、
その後マジックバースト。通常攻撃:4連撃 フェーズ1 剣で4連撃をする。 通常攻撃:フェニックスシフト フェーズ1~3 コンボにフェニックスシフトで移動したりする。
攻撃要素はなし。モルテンスラスト フェーズ1~2 始めに剣に炎を付与してから、
正面へ高速突進から剣による突き攻撃。
突き後は少し硬直するので、その隙に少し反撃できる。ファイラ フェーズ1~3 クライヴに向けて、火球を1発発射する。
フェーズ2になると、地上で発射したあとに、
空中に浮いてもう1発発射する。通常攻撃:魔法弾 フェーズ1~3 3つの魔法弾をクライヴに向けて発射する。
フェーズ2になると、魔法弾が6つになる。通常攻撃:炎3連撃 フェーズ2~3 始めにバク転した後に、正面へ高速突進して、
炎剣で2連撃からのマジックバースト。通常攻撃:炎6連撃 フェーズ2~3 右手がバチバチとなってから、
正面へ踏み込み、炎剣で6連撃。インシネレート フェーズ2~3 正面に扇状の地割れを起こし、火柱が立つ範囲攻撃。
攻撃後は少し硬直するので、その隙に少し反撃できる。ハンマーアンヴィル フェーズ2~3 空中へフェニックスシフで移動し、
落下攻撃をして、正面に攻撃範囲の広い火柱が立つ。地獄の火炎 フェーズ2 空中に浮いて、周囲から複数の火柱が立つ。
そして最後に炎影のクライヴを中心に、
攻撃範囲の広い火柱が立つ。中心へ引っ張る効果がある。クリムゾンラッシュ フェーズ2~3 炎を纏い、正面へ高速突進する攻撃。
走った後の地面の炎には、スリップダメージ効果は無し。エラプション フェーズ2~3 地面に炎の攻撃範囲が出現し、時間経過で爆発する。 - ■炎影のクライヴの攻略ポイント
-
■フェーズ1~2
炎影のクライヴは、クライヴの攻撃と似たアクションで挑んでくる。
似たようなモーションが多いので、そこら辺を把握しておけば、対処は簡単な印象があります。
- ランジ/モルテンスラスト/炎3連/炎6連撃/クリムゾンラッシュは、高速突進から攻撃してくるパターン
- ファイラ魔法弾は、中~遠距離から飛び道具を撃つパターン
- インシネレート/ハンマーアンヴィルは、近接系範囲攻撃のパターン
- 地獄の火炎/エラプションは、時間経過でダメージを受ける設置攻撃パターン
高速突進系の攻撃は、プレシジョンカウンターやガルダーのアビリティ『ルックスガンビット』を狙える。
それぞれのフェーズで、開幕は必ずといっていいほど、高速突進から使ってくる。炎3連や炎6連撃などは、初撃をプレシジョンストライクで反撃すると、
2撃目以降のダメージを受けたりするので、プレシジョンショットで反撃した方が安全だったりします。
ルックスガンビットも同様の意見だが、ヒット後に即回避すれば避けれたりできる。
要するに、初撃だけどうにかして、あとは無理して近づかない方がいい。
飛び道具に対しては、フェニックスのアビリティ『ヒートウェイヴ』でカウンターを狙えば、
ウィルゲージを削ってダメージも与えれるので、これは狙った方がいいです。
近接系範囲攻撃は、無理してプレシジョンドッジで回避しなくても、
攻撃範囲から離れて対処する方法でもいい。
インシネレートは、炎影のクライヴの背後か横へ周り込んでダメージを与えることができる。
設置攻撃は、移動して回避するだけです。
地獄の火炎には吸い寄せ効果があり、詠唱する炎影のクライヴへ引っ張られるので、
R1を連打しながら、地面を見て、火柱が立たないところへ移動して回避します。
■フェーズ3フェーズ3では、クライヴが無限にリミットブレイク状態になります。
ダメージを受けても、時間経過でHPは回復する。開幕の突進攻撃をルックスガンビットでカウンターを狙って、ガルーダのフィートでダウンさせれば、
一気にテイクダウンまで持っていけるので、早々と決着をつけることができます。
その後の召喚獣イフリート同士の対決は、ひたすら□連打だけで終わるので、
炎影のクライヴを倒すまでが試練となります。