最終更新日:

ドミナントの行方

グレートウッドを進む

トルガルを投げる様子

グレートウッドに到着後、トルガルがパーティに参加します。
トルガルを×長押しで撫でたり、バトル中にトルガルコマンドで指示出しできるようになる。
またサポートアクセサリの『《オートトルガル》の指輪』を入手してます。


シドルファスが先導するので付いていく。
ウォーグウルフとバトルになります。しばらく雑魚敵の群れが続くので、
フェニックスのアビリティ『スカーレットサイクロン』などが使いやすい。

  • Lv.11:ウォーグウルフ×9
  • Lv.44:タウルス(FFチャレンジ)

横倒しの木をくぐると、北部のヌシが通り過ぎるカットシーンが再生されます。
段差を飛び降りると、バンパイアソーンとバトルになる。

アイテム 入手場所
戦鉱石 バンパイアソーンがいるエリアで入手
Lv.11:バンパイアソーン×5


ドラゴンエイビスと戦う様子

岩の隙間を通り、空の文明の残骸の風景を見ます。
奥にある段差を飛び降りると、中堅クラスの強敵『ドラゴンエイビス』とバトルになる。
そこまで強烈に強くもなければ、攻撃パターンも少ない。
爪で引っ掻いたり、火球を吐いたり、その場で回転して尻尾攻撃などをします。


アイテム 入手場所
魔物の牙×2 カットシーンを見たあとの先で入手
Lv.11:ドラゴンエイビス
報酬
  • 1周目:竜の尖爪、魔物の牙×15
  • FFチャレンジ:竜の尖爪+、魔物の牙×30


岩の隙間の抜け道の場所

細い足場を進み、段差を降りると、シドルファスが道が塞がっているのを確認する。
ナビゲーションの強化のチュートリアルが入るので、右側に岩の隙間があるので通過する。

アイテム 入手場所
ポーション 道中の地面に落ちてる
鉄生糸 段差を降りたエリアで入手
魔法灰 段差を降りたエリアで入手

少し進むと、ウォーグウルフバンパイアソーンとバトルになる。
ある程度敵を倒すと増援が来ます。
敵を殲滅させたら、また岩の隙間を通過し、廃墟へ飛び降りると強敵とバトルになる。

アイテム 入手場所
魔物の牙×2 岩の隙間を通り過ぎた近くで入手
ポーション 次のエリアにある
丈夫な皮×2 次のエリアにある
  • Lv.11:ウォーグウルフ×9
  • Lv.11:バンパイアソーン×5
  • Lv.44:グリーンフール(FFチャレンジ)


ファーヴニルを倒す

ファーヴニル

強敵『ファーヴニル』を倒す。

強敵:ファーヴニル(弱点:頭部)
報酬
  • 1周目:地竜の鱗×2、戦鉱石×40
  • FFチャレンジ:地竜の鱗+×2、戦鉱石×80

■ファーヴニルの攻略概要
  1. フェーズ1:HPを約4割まで減らす(スピンサイクルを使用する)
  2. フェーズ2:ファーヴニルを倒す
攻撃 使用 内容
通常攻撃:頭薙ぎ払い フェーズ1~2 頭部をフリフリしてから、軽く前足を上げ、頭部で薙ぎ払いをする。
左右のどちらからもやる。
通常攻撃:前足叩きつけ フェーズ1~2 左か右の前足を高く上げ、地面を叩く攻撃。
通常攻撃:横に転がる フェーズ1~2 横へ周り込んで攻撃してたりすると、
ファーヴニルが横にゴロンと転がって起き上がる攻撃をする。
裏返し → 元通りで2ヒットします。
通常攻撃:ジャンプ丸まり フェーズ1~2 その場で垂直にジャンプし、丸まった状態で落下攻撃をする。
通常攻撃:尻尾薙ぎ払い フェーズ1~2 背面を攻撃してると、尻尾で薙ぎ払いを2連続使用する。
スピンサイクル フェーズ2 ファーヴニルが丸まって、フィールドを縦横無尽に転がり、
最後に元の形に戻って、エリア中央でボディプレス+衝撃波。
■ファーヴニルの攻略ポイント
■フェーズ1
ファーヴニルの弱点の頭部を狙うシーン

ファーヴニルは弱点が頭部です。頭部か胴体にターゲットできる。
L1後に、R3でターゲットを変更できます。

頭部を攻撃してると、頭部で薙ぎ払いをしたり、前足を上げて叩きつける攻撃ばかりやってきます。
横から攻撃すると転がってくるし、背後を攻撃すると尻尾攻撃をしてくるため、頭部狙いが安定する。


おすすめは、クライヴのアビリティ『チャージショット』を当てまくると、ダメージを与えやすい。
もしくはバーニングブレードや召喚獣アビリティだけ当てて、後ろへ即逃げなど。
あとは頭部薙ぎ払いと前足叩きつけは、プレシジョンドッジで回避してカウンターを狙う。


エリアの構造的に、端っこに追い込まれると、左右へ移動しやすくなるので、
横に転がる攻撃に注意した方がいい。


■フェーズ2
ファーヴニルのスピンサイクル

フェーズ2になると、『スピンサイクル』という攻撃を使用してきます。
魔法攻撃をやってもヒットしなかったりするので、回避移動に専念して、
トルガルコマンドで攻撃してれば地味にダメージを与えれます。
最後はエリア中央にボディプレスを落としてくるので、エリア端っこへ移動してれば食らわない。



引き続きグレートウッドを進む

ドラゴンエイビスとウォーグウルフがいるエリア

岩の隙間を通過して、次のエリアへ進む。
エリアには複数の敵が配置されてます。小川を目印に進んでいけば、
ドラゴンエイビスウォーグウルフ×4がいるエリアに到着できる。
浮いてるホーネットは、トルガルコマンド『突進』で落としてやれば倒しやすくなります。

アイテム 入手場所
ポーション 岩の隙間を進んだ洞窟内にある
ハイポーション 洞窟を抜けた先で入手
丈夫な皮×2 洞窟を抜けた先で入手
戦鉱石 左側のバンパイアソーン×4がいるエリアにある
ポーション 川沿いに落ちてる
魔法灰 岩の裏に落ちてる
ポーション 上側の川沿いに落ちてる
魔物の牙×2 バンパイアソーン×2がいる付近で入手
ポーション ウォーグウルフ×3がいるエリア
ポーション ドラゴンエイビスと戦うエリア
メテオライト 【宝箱】ドラゴンエイビスと戦うエリアにある
  • Lv.11:ホーネット×6
  • Lv.11:バンパイアソーン×10
  • Lv.11:ウォーグウルフ×7
  • Lv.11:ドラゴンエイビス
  • Lv.44:ラプトル×14(FFチャレンジ)
  • Lv.44:キマイラ(FFチャレンジ)


すべての敵を倒す

ベネディクタ・ハーマンのカットシーン

ドラゴンエイビスがいたエリアから、隙間をくぐって進むと、
ベネディクタ・ハーマンが情報を聞き出すカットシーンになる。
その後、強敵『暗夜の渡鴉』ウォールードとバトルになります。

アイテム 入手場所
ハイポーション バトル前の道中に落ちてる
  • Lv.12:暗夜の渡鴉
  • Lv.12:ウォールード・シグフレイ×3
報酬
  • 1周目アクセサリ『ちからの勲章』、鉄生糸×30、メテオライト、勇者の紋章:暗夜の渡鴉
  • FFチャレンジ:アクセサリ『ちからの勲章』、鉄生糸×60、メテオライト+

■暗夜の渡鴉の攻略概要
  1. フェーズ1:HPを約3割まで減らす
  2. QTE:□連打、□連打(失敗しないQTE)
  3. フェーズ2:HPを約8割まで減らす
  4. QTE:□連打、□連打、□連打(失敗しないQTE)
攻撃 使用 内容
通常攻撃:斬撃&キック フェーズ1~2 一旦回転しながらバックステップし、次に高速突進から、
二刀で斬り上げ → 空中でキックを決める。
キックの反動で後ろへ下がる。
そして、ワープしながら突進して両手斬り。
通常攻撃:2連撃 フェーズ1~2 高速突進からの左刀で2連撃する。
火遁 フェーズ2 正面に火炎放射器のように炎を発射する。
雷遁 フェーズ2 地面の3箇所に雷を落下させる。
風遁
アサシネート
フェーズ2 風遁で一旦姿を暗まし、少ししたらクライヴの背後から出現する。
そしてアサシネートを使用します。
アサシネートは投げ技扱いで、モズ落としを決める。
■攻略動画

暗夜の渡鴉をノーダメージで倒すと、だいじなもの『勇者の紋章:暗夜の渡鴉』を獲得できます。

■暗夜の渡鴉の攻略ポイント
■フェーズ1
暗夜の渡鴉の攻撃にプレシジョンカウンターで反撃する様子

バトルが開始したら、ウォールード・シグフレイ×3から先に倒してしまった方がいい。
暗夜の渡鴉は、アクション忍者のように、素早い身のこなしと、ワープをしたりします。

攻撃の種類は少なく、似たような突進コンボしか使ってこないのが特徴。
2種類の攻撃パターンを繰り返してるだけ。あとはバックステップをしたりと無駄な動作をしている。


初撃は高速突進から、二刀で斬りに来るので、初撃に対してプレシジョンカウンターを決めていきます。
速くて見きれない場合は、暗夜の渡鴉が突進してきたら、
横にドッジで移動しておけば、攻撃を受けずに済みます。


3連コンボの二刀で斬り上げ → 空中キック → 一旦下がってワープからの斬撃は、
3連撃を終えると、少し硬直状態になるので、近づいて召喚獣アビリティをヒットさせれる。
QTEに関しては、一定回数までボタンを押すだけなので失敗がありません。ゆっくり連打でいい。


■フェーズ2
暗夜の渡鴉のアサシネート

フェーズ2になると、忍術を使用しています。
火遁は暗夜の渡鴉の横へ移動できれば、火遁中は横から攻撃しほうだい。
雷遁は移動して回避するだけ。


風遁は一旦姿を消してから、必ずクライヴの背後に現れます。
そして必ず『アサシネート』を使用してくるので、技名が表示されたら横へドッジ

その方法で、プレシジョンドッジが発生するくらいのタイミングになる。
たとえ失敗したとしても回避できる。


最後は□連打のQTEを達成させれば、残りのHP残量に関係なく、
クライヴの斬撃で暗夜の渡鴉が死にます。



ワールドマップからオレーベル・ダウンズに入る

カットシーン後、ワールドマップ画面に戻る。
オレーベル・ダウンズへ移動すると、『ドミナントの行方』が攻略されます。


■追加要素
アレテ・ストーンの追加モード

次のオレーベル・ダウンズへ行く前に、シドの隠れ家に戻ることも可能。
シドの隠れ家ではアレテ・ストーンに、アーケードモードリプレイモードが解放されてます。
また、カローンの取引所とブラックソーン工房も更新されている。



➡ 次の攻略チャート