FF16(ファイナルファンタジー16)
クエスト『鍛冶師と友と』の攻略チャート

FF16(ファイナルファンタジー16)のクエスト『鍛冶師と友と』の攻略チャート。
クライヴたちの隠れ家で発生するクエストの内容や攻略方法、クリア報酬などについて解説してます。
クエスト『鍛冶師と友と』の攻略概要

クエスト場所 | クライヴたちの隠れ家 |
---|---|
クエスト発生条件 |
クエスト『鍛冶師と帰還』を攻略後、 |
クエスト内容 |
隠れ家のサロンで、《石の剣》のオーガストから、 |
報酬 |
■1周目
■FFチャレンジ
|
『鍛冶師と友と』の攻略手順
クエストの受注方法

クライヴたちの隠れ家の『サロン』にいる、オーガストに話しかけると、
クエストを受注することができます。
前のクエストで、ブラックソーンの故郷のドラヴォズの村へ行ったが、
近くにある鉱山がエーテル溜まりになり、魔物がアカシア化したので討伐依頼をされる。
ドラヴォズでオーガストと合流する

ワールドマップから、ダルメキア共和国・ドラヴォズのオベリスクへ移動する。
ショップのところから少し北側にオーガストがいるので、合流してカットシーンを見ます。
支度を整えてオーガストと話す
カットシーン後、準備ができたら、再びオーガストに話しかける。
この後アカシアと連戦になります。
すべての敵を倒す

カットシーン後、アカシアと連戦になるので倒す。
最後にドラヴォズキマイラと戦うことになります。
- ■攻略ポイント
-
ホーン/グリフィン/ドラヴォズキマイラが、ややHPが多い程度。
ドラヴォズキマイラになると、一旦カットシーンを挟むが、アビリティのクールタイムは回復しない。
ドラヴォズキマイラは、ドラゴンエイビスのような動きに、範囲攻撃を加えたような動きをしてくる。
後半は『氷結の咆哮』という攻撃範囲の広い攻撃をしてくるが、
技名が見たら素早く攻撃範囲の外へ逃げれば回避できます。
それ以外の攻撃では、攻撃種類は割りと豊富だが、見てから回避が間に合う攻撃ばかり。
敵 | |
---|---|
|
|
報酬 | |
|
ゾルターンに報告する
バトル後、ゾルターンに報告する。
カットシーンで、だいじなもの『ゾルターンのブローチ』を受け取ります。
隠れ家に戻ってブラックソーンと話す

クライヴたちの隠れ家へ戻り、ブラックソーン工房にいるブラックソーンに話しかける。
カットシーンで武器『ラグナロク』が完成し、『鍛冶師と友と』が攻略されます。
その後、武器『ゴッターダメルン』の作成が解放される。