最終更新日:

ウォーロン(Wo Long) 主戦場『義傑双影』攻略

ウォーロン(Wo Long)  主戦場『義傑双影』攻略

ウォーロン(Wo Long)の主戦場『義傑双影』攻略チャート。
軍旗の場所、朱厭と封豨を倒すところまで解説してます。



主戦場『義傑双影』の攻略概要

主戦場『義傑双影』
主戦場 第二節:義傑双影
推奨Lv Lv.5
軍旗 不屈ランク20、軍旗×7、標旗×5
報酬
  • 素材:下下品の鞣革×3
  • 頭防具:黄巾兵卒の帽子
  • 体防具:黄巾兵卒の軽鎧
  • 武器:鉄剣
内容

山村の黄巾は義勇兵によって駆逐されるも、
少年と村を覆う禍々しい闇が死の淵へと義勇兵を叩き落とした。
少年の微かな声を聞いて目覚めた義勇兵は、亡骸散らばる荒れ果てた大地に遠く目をこらす。
黄巾の乱の背後にうごめく巨悪の影を見定めるために。

アイテム 宝箱
  • 龍脈の晶石×1
  • 金蝉の抜け殻×1
  • 仙氣の小片×8
  • 仙氣の欠片×5
  • 仙氣の小塊×1
  • 召兵の虎符×1
  • 丹薬×2
  • 下下品の煉鋼×6
  • 下下品の鞣革×7
  • 上品の煉鋼×1(2周目・昇龍の道)
  • 矢×20
  • 遠距離武器★1:竹弓
  • 腕防具★2:黄巾賊徒の腕当
  • 腕防具★3:偏将軍の腕甲
  • 脚防具★2:黄巾賊徒の足履
  • 小物★2:髪挿
  • 遠距離武器:飛刀×6
  • 下下品の煉鋼×1
  • 武器★2:鉄剣
  • 武器★3:大木槌
  • 頭防具★2:白馬義徒の兜
  • 体防具★2:黄巾賊徒の戦衣
  • 体防具★2:白馬義徒の軽甲
  • 腕防具★2:白馬義徒の腕甲
  • 脚防具★2:白馬義従の脚甲



『義傑双影』の攻略チャート

軍旗×2(不屈ランク2)までの攻略手順

アイテム
  • 召兵の虎符×1
  • 仙氣の小片×5
  • 仙氣の欠片×1
  • 小物★2:髪挿

主戦場『天焦がす黄火』を攻略後、主戦場『義傑双影』が開始されます。
まずは真っ直ぐ進んでいくと、軍旗があるので立てておく。
軍旗を調べると『輜重』『出征』の機能が解放されます。


次のエリアの黄巾賊がいる場所

道なりに進んでいくと、黄巾賊×3がいるので倒す。
その後、黄巾賊×4が遠くからやって来るが、趙雲が助けに来るカットシーンが再生されます。
そして趙雲が最後まで同行することになる。軍旗では『援兵』の機能が解放されます。


■一人で攻略したい場合は?

一人で主戦場を進めたい場合は、道具『柳の枝』を使います。
逆にNPCを呼びたいときは、軍旗 → 伝令 → 援兵からいつでも呼び出せる。



冥旗が立つエリア

少し進むと、冥旗復仇のチュートリアルが入る。
とくに気にする必要はないが、冥旗がたくさん立っている付近には強い敵がいます。
冥旗に『龍癒の壺』を備えれば、短い時間だけ士気ランク2上げることができる。


黄巾賊を倒しながら進むと、黄巾賊×3がいる付近の段差に、2本目の軍旗があります。



軍旗×2、標旗×2(不屈ランク9)までの攻略手順

アイテム
  • 下下品の煉鋼×1
  • 下下品の鞣革×1
  • 遠距離武器★1:竹弓
  • 矢×12
  • 仙氣の小片×1
  • 腕防具★2:黄巾賊徒の腕当
  • 丹薬×1
  • 仙氣の小塊×1
  • 脚防具★2:黄巾賊徒の足履
  • 遠距離武器:飛刀
  • 仙氣の欠片×2
宝箱
  • 体防具★2:黄巾賊徒の戦衣
  • 脚防具★2:白馬義従の脚甲
  • 武器★2:鉄剣
  • 下下品の煉鋼×1

弓矢を入手できるところのシーン

次へ進むと、倒れている遺体を調べて、遠距離武器『竹弓★1』と『』を入手します。
装備画面から遠距離武器を装備しておくこと。矢は尽きやすいのであまり多用しすぎない方がいい。
矢が無くなったら、軍旗 → 輜重で買うことになる。


木の門の上にある標旗の立て方

木の門を開けて進む。少し進むと弓矢のチュートリアルが入ります。
右側の民家には宝箱がある。
奥側には黄巾賊×3がいるので、右側の民家の裏手から周り込んで進むのがオススメ。
そのエリアには、屋根から屋根へ二段ジャンプして、木の門の上に標旗があります。


民家内にある標旗の場所

黄巾賊×2見える通路のところには、民家内に標旗がある。
扉は鍵がかかって入れないので、屋根をジャンプして、壊れた屋根のところから侵入します。
また、宝箱を入手できる。


3本目の軍旗を立てる場所

段差を登ったところには、3本目の軍旗を立てれるところがあります。


倒れている公孫軍兵士

とくに意味はないが、倒れてる公孫軍兵士に、R2で話しかけることができます。
その民家内で宝箱を入手できる。


占領された4本目の軍旗

占領された軍旗のところにいる頭目を倒して、4本目の軍旗を立てる。
屋根には弓を装備した黄巾賊×2がいるので、弓矢を撃つなりして、先に始末しておいた方がいい。
また近くの民家内で、宝箱を入手できる。



標旗×1(不屈ランク10)までの攻略手順

アイテム
  • 仙氣の欠片×2
  • 遠距離武器:飛刀
  • 仙氣の小片×1
  • 矢×3

標旗があるところの段差

4本目の軍旗の塔を通り抜けて、妖丹衆×3が倒れているところを進んでいく。
行き止まりで、右側と左側に道がわかれているので、右側の段差を登って行く。
飛び道具を投げてくる妖丹衆がいるので倒しながら進むと、標旗があります。


わかれ道の戻ると、傾斜のところで丸太の罠を転がしてくる妖丹衆がいるので注意。
丸太は移動でも回避できなくもないが、化勁で回避することも可能。


ショートカットを作れるギミック

丸太の罠のところから少し進むと、飛び道具を投げる妖丹衆×2がいる。
そのエリアには足で材木を蹴って、ショートカットで行けるギミックがあります。
2本目の軍旗があるところへ道が通じている。次はボス戦になるので軍旗に触れておくといい。


■段差を登って行くと・・・
ショートカットを作れるギミック

そのエリアの段差を登ると、洞窟内に妖丹将帥という強めの敵が、軍旗を占領してます。
こちらのルートから進むと、雑魚敵から飛び道具を受けて不利になる。
弓矢で始末したとしても、矢を無駄にするだけなので、現時点では行かないほうがいい。




ボス戦『朱厭』

朱厭のカットシーン

木材の門を開けると、朱厭と戦うことになる。
朱厭を倒せば、趙雲と結義して神獣『麒麟』を獲得します。
そして軍旗 → 戦仕度 → 神獣付け替えの機能が解放される。




軍旗×3、標旗×2(不屈ランク20)までの攻略手順

アイテム
  • 下下品の煉鋼×5
  • 下下品の鞣革×6
  • 仙氣の小片×1
  • 金蝉の抜け殻×1
  • 遠距離武器:飛刀×4
  • 丹薬×1
  • 龍脈の晶石×1
  • 矢×5
  • 腕防具★3:偏将軍の腕甲
宝箱
  • 武器★3:大木槌
  • 体防具★2:白馬義徒の軽甲
  • 頭防具★2:白馬義徒の兜
  • 腕防具★2:白馬義徒の腕甲

朱夏

倒した朱厭の近くに、5本目の軍旗があるの立てる。
軍旗のところから少し進むと、朱夏(しゅか)という鍛冶屋がいるので、
2回話しかけると武器を強化できるようになります。


ハシゴのギミックを下ろすシーン

朱夏がいるところを進むと、広いエリアに建物のある場所へ到着する。
建物へは入らずに、右側の下通路を進んでいきます。
士気ランク15・頭目の妖丹将帥がいるエリアに到着するので、まず妖丹衆を全滅させて、
下へ降りるハシゴのギミックを解除しておく。


妖丹将帥に絶脈を決める様子

妖丹将帥の背後へ飛び降り、背後から絶脈を決め、ゴリ押しで先手を取れます。
動きは鈍いが攻撃力が高いので、趙雲が妖丹将帥と戦ってる隙に、背後から攻撃した方がいい。
ハシゴを登ったりすると、妖丹将帥が諦めやすい。
妖丹将帥を倒した後、占領されてた軍旗を立て、宝箱を入手する。


龍脈の晶石を入手できる場所

建物のところへ戻り、中にいる妖丹兵卒を倒す。
そのエリアで『龍脈の晶石』という龍癒の壺の最大値を1つ増やせるアイテムが落ちてます。


標旗がある場所

建物を出て、左側の丸太の罠のところを進んでいくと、標旗がある。
黄巾賊がいるので高所から絶脈を狙うといい。
尚、屋敷の中には宝箱×2があります。


屋敷の外にある足組のところ

屋敷の外に出ると木材で組まれた足場がある。
近接攻撃で破壊できる壁があり、奥へと進んでいくと標旗があります。


士気ランク20・頭目の妖丹将帥がいる軍旗エリア

占領された軍旗のところには、士気ランク20・頭目の妖丹将帥がいるので倒す。
雑魚敵もいるので弓矢で釣るといい。
討伐後、解放された7本目の軍旗を立てる。



ボス戦『封豨』

封豨

最奥へ行き、木材の門を開けると封豨と戦うことになる。
封豨を倒せば『義傑双影』が攻略されます。